• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:来月に入籍をする予定の27歳・女です。)

結婚をする予定の27歳女性の彼との愛と好きの違いに関する悩み

このQ&Aのポイント
  • 27歳女性が来月に入籍する予定であり、彼との『愛している』と『好き』の違いについて悩んでいます。
  • 彼は彼女に対して『好き』という感情はあるが、『愛している』という感情は持っていないと言い、結婚後に『愛している』という気持ちになるのではないかと述べています。
  • 質問者はこれまで『愛している』から結婚すると思っており、彼の気持ちの違いに衝撃を受けています。マリッジブルーになって自分の気持ちを考えています。既婚者の方の意見を聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • clover0707
  • ベストアンサー率32% (552/1694)
回答No.6

いくら結婚するほど仲良しとはいえ、他人なんですから、 あんまり細かい言葉の解釈の違いを突き詰めても しょうがないと思いますよ。 そういうのは友達とディスカッションした方がいいと思います。 話すんなら、これから2人でなにをするか、 楽しい計画を立てた方がいいですよ。 そういう幸せな記憶が、これからの2人を支えて行くんだし。 ちなみに、私は彼氏さんの考え方に近いですね。 「愛してる」はものすごく最上級の愛の言葉で、 実績を積まないと言えない言葉だと思っています。 もっと夫のために尽くさないと、 なにがしかを夫に与えられたという自負がないと、 その言葉を使う資格は自分にはまだないと思っています。 単に感情の強さを表すために頻繁に使っていい言葉では ないと思うのです。 言葉って使いすぎると形式化して意味が薄れて行くものですし、 本当にここぞという時に使える最高の愛情表現の言葉として とっておきたいですね。 結婚してから「好き」「大好き」「一緒にいたい」とかは 1万回くらい言ってますが、「愛してる」はまだです。 でもそれで仲良しを維持するのは問題なくできてますよ。 できたら夫婦として添い遂げて、最後の別れの時に言いたいです。 たぶん、その時は言わなくても伝わっていると思いますが。 ところで、今までの彼女にはノリで表面的に「愛してる」と言ってた彼が、 あなたには本当の自分の考えを話してくれたんでしょ? これがパートナーってことだと思います。 相手の裏も表も知って、受け入れあうこと。 楽しい事ばかりではないけれど、まあそれはお互い様。 なにより他の人には彼を任せたくないでしょ。 これから生活が始まれば、もっとびっくりするような違いが でてきますよ。夫婦でも理解できないと思う部分もあります。 でも、それが「他人を知って行く」ということなんだと思います。 あまり自分の考え方、価値基準にこだわって、 自分の物差しだけで考えていてはどうにもならないことも 絶対に出てきます。それをどう扱えばいいか、 自分をどれくらい主張したらいいか、相手をどれくらい受け入れればいいか、 自分の中にどう収めればいいかということも学んで行くでしょう。 多くの夫婦が乗り越えていくことだから、大丈夫ですよ。

rody08
質問者

お礼

思い返してみると、女友達とおしゃべりするような内容の会話をしてたなぁ・・・と気づきました。 話す相手が違ってました。。 今までの経験で、『愛してる』と言われていた分(表面的だったかもです・・)、この彼には言われないことに不安になっていたんだと思います。でも、仰られたように、本当の考えを話してくれたことを大切に受け止めたいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.7

ご結婚おめでとうございます。 私も、どちらかというと『愛』というものがなんなのかはっきりわかりません。 結婚してまだ3年半ですが、 少しずつ小さな思いやりを紡いでいって、 どちらかが死ぬ時、「愛している」と言えたらいいと思っています。 ちなみに、今の段階では「あいしている」は恥ずかしいので、 早口で「アイスたべる?」と冗談っぽく言っています。

rody08
質問者

お礼

物事をはっきりさせたがる性格から、『愛』が何なのか、考えすぎてました(^^;)。 分からないものですよね。。。 これから何十年先、共に過ごすことを思い描いて、ちいさな思いやりを日々大切にしたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.5

御入籍おめでとうございます。 文面から察するに人生の大きな決断にあたって不安な気持が大きくなっている分ちょっと悲観的になっているのかなと思います。 今気にしている「好き」や「愛してる」は言葉の上の話で人それぞれの解釈が違うので正解は無いは正しい理解ですが、この事だけで「考え方の違い」で落ち込むのは今後が不安に感じます。 結婚前はお互いの良いところが前に出ていますが、結婚して同じ時間を長く共有すれば欠点も当然見えてきます。ここに書いてある以上の考え方の違いなどゴロゴロ出てきます。 自分の考えももちろん大切ですが、相手の考え方にも違う価値観が含まれていて、それが正しいかは別にしても「自分の考え方を豊か」にしてくれると思わないとこの先乗り切れないですよ。 とても説教的な文面になってしまい申し訳ありませんが、私の思う「愛してる」は相手の欠点であっても許せる慈愛が(別に鳩○さんではありませんが・・・)あってこその物だと思います。もちろん間違えの種類によっては許せないものがありますが、ちょっと深呼吸して気分を楽にしてください。そして相手の方と良く話をし心に溜め無いようにしましょう! これからの貴女の人生が豊かに過ごせるようお祈りいたします。

rody08
質問者

お礼

彼に、最近前よりもマイナス思考になっていると指摘されたばかりでした・・・ 不安な気持ちが大きくなっていたのもあります。 違った価値観も、自分の考え方を豊かにしてくれる・・・と考えると相手のことをもっと深く考え、思いやれる気がします。 説教的だなんてとんでもないです!考えすぎず、深呼吸が必要でしたね(^^;)。 ありがとうございました。

  • avy-avy
  • ベストアンサー率40% (316/787)
回答No.4

私も9月に入籍予定です。 彼と私、どちらが気持ちが大きいかと言うと、間違いなく私ですね。 私は彼のことを失いたくないと思うことがあったことがきっかけで、これが「愛している」って気持ちなのかなと思っています。 でも彼はと言うと……「愛している」という尺度で多分ものを考えてない上、嘘でも「愛してる」「好き」なんて言いません。「結婚するって事実だけで、そういう気持ちがあるからだろ?」と答えをはぐらかします。 たまに彼からの愛情の体積を疑うことがありますが、でもよくよく見てみると私に対して愛情はあるんだろうな~と感じる行動を目にして落ち着きます。 まぁ例えばですが、結婚なんてわざわざお金がかかること(結婚費用、指輪などなど)に相手が私であってもお金をかけてくれたり、結婚式の相談にも割りと協力的だったり、休日は一緒に過ごしたり、洗い物をしてくれたりw なんかそういうどうでもいい生活の中で感じるものって、結構大事だと思います。 言葉じゃなくて。 だって、どこからが「愛してる」でどこまでが「好き」かなんて尺度、各個人で違うに決まってますもの。その境目をきっちり認識したがる人もいるし、ぼやけた境界線しか持たない人もいるし、その格付け自体に意味を感じてない人もいるわけです。 あなたの尺度で彼の気持ちが「好き」だとしても、ぼやけた境界線しか認識してない彼にとっては、今、あなたと結婚すると言う事実自体が最大限の愛情表現じゃないかなって思います。 「愛してる」という尺度を、彼がもっと高次元のものとして考えてるのかもしれませんしね。 あなたが「愛してる」というレベルだと思っていても、彼にとってはあなたの気持ちはまだまだ「好き」レベルなのかもしれません。 逆に、彼にとって「好き」レベルでも、あなたの尺度で考えればすでに彼の「好き」は「愛している」レベルかもしれませんよ? 色々考えても不毛ですので、こんなことで結婚を思い悩むことはないですよ。 というか……多分マリッジブルーも十分手伝っていると思いますが。 言葉で計るより、生活の中でのあなたへの愛情表現を見つけるほうが素敵だし確実だと思います。 お幸せに!

rody08
質問者

お礼

ご結婚おめでとうございます! 『結婚するって事実だけで、そういう気持ちがある』という彼氏さんのことば、私にはなんだか響きました。 私はどちらかというと境目をきっちり認識したがるタイプなので、こんな事に敏感になっていたんだと思います。 生活の中で彼の愛情表現に気づけるように、考えすぎないようにします。ありがとうございました。

  • ma3zu
  • ベストアンサー率27% (285/1036)
回答No.3

御入籍おめでとうございます。 愛などは主観によって変わるものなので どの程度の感情が「愛」ととらえるかはその人次第 彼も質問者様と同等の「好き」という感情あったとして 質問者様は10段階の8で「愛」としていたとしても 彼は10でないと「愛」と呼ばない 彼の好き度が9だとしたら 質問者様以上に好かれていることになりますよね それは「愛」であると受け止めてもいいのではないかな 所詮は言葉です まぁ結婚式では神様の前、もしくは列席者の前で 愛を誓う事にはなるんですけど 彼はそこでもノリで言ってしまうのでしょうかね。。。

rody08
質問者

お礼

捉え方は人それぞれですよね。とても抽象的なことですし・・・。 結婚式は一度きりですし、ノリで言ってしまわないようにご回答を参考によく考えて、大切にしようと思います。 ありがとうございました。

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

 何をくだらないことをと言いたくなりますよ。燃え上がっている今の状態はたぶん1年は持たないでしょう。結婚はそんな愛してるだの好きだのという次元の付き合いではないのですよ。結婚したら次々に貴方の家庭に問題や災厄が押し寄せ、それを2人が協力して乗り越えて行かなければならないのです。そうすることによって結婚する前とは違った静かではあるけれど、強固な愛情が芽生えます。それが本当の結婚生活なのですよ。本当の愛はこれからですよ。  それは相手に対する思いやりから生まれるものです。自分のことを思ってくれるとかくれないと言うのはいわば自己中の愛ですよね。そんなものは相手も自分も幸せにするものではありません。もっと地についた関係を協力して作り上げて行くべきです。  そのためには幸せになるのではなく、相手を幸せにすることにお互いが努力するべきでしょう。最近の若い女性は私を幸せにしてくれる人と結婚したいとよく言いますが、そんな気持ちで選んだ結婚はきっと碌な結果にならないでしょう。

rody08
質問者

お礼

精神的に幼く、自己中心的な自分が情けなくなります。 幸せにしてほしいという思いが強かったのですが、これからは相手を思いやり、幸せにする努力をしていこうと思います。 とても大切なことですね…ありがとうございました。

回答No.1

これから彼と多くの事を話すと思いますが、 抽象的な概念に対する解釈の違いを議論するのは不毛かつ不要かと思います。 貴方はおそらく「自分と同じ気持ちではない」という意味合いで落ち込んでいるのかと推察します。 でも、果たして貴方は自分が思っている以上に彼を「愛している」と断言できるでしょうか また彼が貴方の事を「まだ愛しているほどではない」と思えるような事があるのでしょうか。 言葉尻を捕らえて非難するのは良い夫婦のあり方とは言えない気がします。 それぞれの解釈はそれぞれがすれば良いことであり、貴方は愛しているから結婚した、彼は好きだしこれから愛していけると思うから結婚した。 どちらが上でどちらが下というものではありません。 少し先の将来が見えなくなったときは二人の過去を振り返ってみることをオススメします。 それには彼が言う言葉の真意が隠されているはずです。

rody08
質問者

お礼

自分と同じ気持ちではないから落ち込んでいた・・・ まさにその通りだと気づきました。 こんなことを議論するのも不要な事だったんですね。 行き詰まったときには過去を振り返りながら、進んで行こうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A