おしりが濡れているというのがちょっと気になったので回答します。
ハムスターの病気に「ウェットテイル」というものがあります。下記に詳しく書いておきますね。
症状
おしり周辺が濡れている、ウンチが水っぽく形がくずれていて強烈に臭い。
原因に心当たりが無い限り、ウェットテイルと普通の下痢の区別はつきません。1~3日中に死んでしまう場合があるので、急いで病院に連れていきましょう。
一番の原因はキャンピロバクター(カンピロバクター)という細菌だといわれています。他には、クロストジウム・大腸菌等の細菌が原因になります。
どんな状況で飼っていたとしても、普段は無臭に近いハムスターのウンチが、すごく臭くなるので絶対に気づきます。ゴールデンハムスターや長毛種はウェットテイルが発病する確率が高く、同じケージで何匹も飼っていると、元気なハムスターが、発病したハムスターを殺してしまう可能性があります。たとえ発病したハムスターが死んでしまっても、細菌がケージに残っている場合には次々に発病し、全滅する可能性もあるので、ゴールデンハムスターの多頭飼育は絶対にしないようにしましょう。
普通の下痢もウェットテイルと言うこともありますが、増殖性回腸炎と分けています。
ウンチが臭いようでしたら、一刻も早く病院へ!
お礼
本当に悪くなるのが早い生き物! それを聞いて急いで病院へいきました。 脊髄損傷とのことで薬をもらってきました。 今は元気になってきてえさもたべはじめました。 ありがとうございました。