• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:会社には実家に帰省すると言って有給を取りますが、本当は海外旅行へ行きま)

実家帰省と有給取得についての悩み

このQ&Aのポイント
  • 会社では実家帰省と言って有給を取得し、実際には海外旅行へ行くことを悩んでいます。
  • 帰省では有給を使えるが、「遊び」として有給を使うことに罪悪感を感じています。
  • お土産についても悩んでおり、宅配で実家の名産を送るか、デパートなどで購入するか、本当のことを白状して海外のお土産にするか迷っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asato87
  • ベストアンサー率61% (934/1522)
回答No.12

有給休暇は労働者の権利であり、取得に理由の申告は不要です。 取得申請があり、使用者が理由を聞いた場合、その理由をもとに 取得拒否をしてはならないというのが最高裁の判例です。 また時季変更権という、取得時期をずらすよう指示ができる権利が使用者にありますが、 その権利行使は厳格に制限されています。単に忙しいということでは行使できません。 法的には以上のとおりですので、理由を告げずに海外に行くことは全く問題ないのですが、 実家に行くと嘘をついて行くというのは、回答がいろいろ出ているように、 万一何かあった場合に、問題にされる可能性は否定できません。 海外に嘘をついて出かけたことをもって処罰されることはないでしょうし法的にも無理ですが、 パートということは有期雇用契約でしょうから、誤解を恐れずに言うと、 万一嘘がばれたら、いろいろ理由をつけて契約の更新を拒否されるかもしれません。 また、そこまで行かずとも、日常の付き合いの中で入社早々嘘をついたのかという目で 見られる可能性もあります。 これらは質問者様の会社の雰囲気次第ですから、嘘がばれたときに起こることを 質問者様が吹き飛ばせるかどうかにかかっているというだと思います。 お土産もしかりで、有給休暇取得は権利ですから、取得したからといってお土産など不要ですが、 社内の雰囲気で買ってこない人がケチと思われる会社なら、仕方なくでも買うでしょうし、 お土産の習慣の有無に関わらず、休んで迷惑を掛けたと思って買う人もいるでしょう。 皆に分けてあげたいと思う人は、土日の旅行でもお土産を買うでしょう。 ちなみに携帯電話を持って行かれるということですが、万一日本から掛かってきたときには 発信音が違いますので、一発でばれると覚悟しておいた方が良いと思います。 こうなった以上、できるだけばれないように気をつけ(例えば上記の携帯や、日焼けなど)、 無事帰国したら、嘘は隠し通すのが自分を守る最大の方法かと思います。 ばれたら、実家も行ったけど、海外に行った、あるいは親と言ったとか、 ま、法的に不利益を受けることはないので、開き直るしかないでしょうかね・・・ 繰り返しますが、最後は質問者様の会社の様子次第です。 携帯持参というのが心配になりましたので、書きました。 お気をつけて、お出かけください。

Juno_09200
質問者

お礼

法的には問題ないとのこと、安心しました。携帯電話の発信音が違うということは初めて知りました。万が一の場合は、実家から家族と近場の海外(グアムとか?)に行ったことにします。バレなければ、そのまま隠し通したいので日焼けには要注意ですね。 でも、契約の更新を拒否・・・、今すぐしてもらいたくなってます。次が見つかるか不安は大きいですが、仕事のプレッシャーが辛くて辞めたいのです。旅行に行く前に辞めると言い出すべきか、休暇後に言うべきかすら悩んでいます。有給を使うのにその前後すぐはマズイかなとも考えてしまいます。 -権利行使は厳格に制限- ということで、単に忙しいということでは行使できないということで心配になってきました。本当は忙しいから会社側は休暇はダメだと言いたいけれど、上記の理由から私の希望を叶えてくれたとしたら、ますます居心地悪くなりそうです。ま、辞めるのは時間の問題なのですけど、1か月はかかると思うのでその間が辛そうです。

Juno_09200
質問者

補足

お礼が遅くなりました。回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • cznut9
  • ベストアンサー率17% (29/169)
回答No.2

本来、有給に理由の説明なんかいりません。 他の人が正直に説明しているともかぎりません。 「実家の名産を宅配で自宅に送ってもらって素知らぬ顔でみんなに配る」 でよいでしょう。

Juno_09200
質問者

お礼

回答ありがとうございました。理由の説明は要らないと思うのですが、普通4~5日の交代休暇、ほとんどの人が3日しか取らないのに自分は5日まるまるなのでなんとなくやましくて・・・。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • not_spirit
  • ベストアンサー率34% (901/2592)
回答No.1

もし、海外で事件や事故に巻き込まれることを想定はしているのでしょうか? 虚偽申請をして休んでいた場合、最悪保障がされなくなる可能性があると思いますが... 正直に海外旅行に行きますと申請したほうが良いですよ。

Juno_09200
質問者

お礼

回答ありがとうございました。虚偽申請でバレるとコワイですよねぇ。 保障とかはないと思うのでその辺は関係ないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A