- ベストアンサー
会社をズル休みは、いけない事
会社をズル休みは、いけない事 結婚して2ヶ月、GWもろくろく休めず、毎日夜7時まで働いて、しかも生理痛が非道くて それでも、会社に行かなくてはいけませんか?土日もゆっくり休めていません。でも会社休んではいけませんか?
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
「ズル休み」と言われてることから、質問者様は責任感の強い人なんだなあ、と察します。 体調が優れない時には、会社に申し出て休んで良いんです。 仕事が捗らないのに、無理して出勤してるより、体調を整えて、仕事に励むのも大切なことですから。
その他の回答 (15)
- takabon225
- ベストアンサー率11% (2/17)
ズル休みがいいか悪いかで言えば悪いでしょうね。 会社というのは組織ですので、一人が休まれるとその穴埋めとして他の人が自分の仕事以外に休んだ人 の仕事をしなければなりませんので大変迷惑をかけることになりますので。 しかしです。 人間ロボットでもないので、どうしても休まなければならない時も当然あります。 用事や病気など色々事情があると思いますが、今回のpink1さんの場合は体調がひどいということです ので会社に正直に事情を説明して休まれたほうがいいと思います。 ただ生理痛というのは女性にとって言いにくいことでもあると思うので、どうしてもということでしたら 他の女性従業員の方に言付けてもらうか、あるいは風邪という理由でもいいと思います。 体調不良というだけでは会社としても判然としないので、ちゃんとした病名を言うほうがいいと思います。 倒れそうな人間を無理やり働かせるような会社はどっちみちこの先働いていてもろくなことがありません のでそんな会社辞めたほうが身の為です。 ただ休まれるのはいいと思うのですが、できればちゃんと病院に行かれてたほうがいいと思います。 家でただ寝ているより病院で適切な治療をされたほうが当然治りも早いでしょうしね。 今回に関しては生理痛というちゃんとした理由があるのでズル休みではないと思いますよ。 こういう時の為にも普段からまじめにしっかりと働いて信用を持たせておくのも社会人としての要領 だと思います^^ お体お大事に。
お礼
ありがとうございます
体調が悪ければ、休めばいいじゃないですか? 有給休暇はないのですか? 私は、朝、体調が悪いと会社に電話して、一日ゆっくり過ごす日を作ることがあります。(半年に1回ぐらい) もちろん、仕事に差し障りが出ないことを、綿密に検討してからですが。 疲れてミス連発とか、不機嫌になっていては、周りに迷惑がかかります。 一日のずる休みでそれが解消できるのであれば、やればいいと思います。 有給休暇をどう過ごしたかなんて、会社に報告する義務もないですし、聞かれたら「いや~、しんどかったんですよ。一日寝てたら治りました。ご心配おかけしました。あはは。」とでも返してます。
お礼
ありがとうございます
- kurisogeno
- ベストアンサー率31% (558/1746)
休める猶予があるのなら、休んでも構わないと思います。 会社も、健康でヤル気を出してくれるのなら、多少のズル休みもお目に見てくれます。 (でも、多少とは言いましたが、一月に一回とかと言うの駄目ですよ・・・、) 自分も結婚当初は働き詰めで、風邪を口実にズル休みをしました。 妻と一緒にネズミの国で一日遊んでました。
お礼
ありがとうございます
- nik670
- ベストアンサー率20% (1484/7147)
ずる休みっていういい方は良くないのでは。 だって有給休暇ってありますよね。 有給休暇使うのに理由は必要ないですよ。 だから休みたいから休んでもまったく問題 ないです。 俺だって有給消化しないで無くなってしまう くらいなら、用事が無くても休むし。 でも有給が無くなって欠勤はダメですよ。 欠勤する場合には必ず理由が必要です。 病気なのか、誰かのお見舞いなのかなど。 でも何度も言いますが有給に理由は必要 ありません。有給取るのに理由聞くような 会社は3流4流企業です。 ただ有給は会社側としては忙しいときに 使われたくはありません。なので会社と しては時季変更権みたいな権限があります。 あとは人として、今日の今日休むとか であれば理由は自ら言うべきだと思いま すけど。突発で休むというのは上司から すれば具合が悪いのか?と心配しますし。
お礼
ありがとうございます
- XsnowX
- ベストアンサー率25% (8/31)
病気なら病院にいきましょう。 あと、生理痛は漢方でかなり緩和されますよ。 栄養バランスの崩れでも痛くなるようで私は一時期ひどかったですが すっかりなおりましたよ。
お礼
ありがとうございます
- 1
- 2
お礼
ありがとうございます