※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高校3年の女子です。今、大学受験のために塾に通っています。)
大学受験のための塾生活で付きまとう男子の悩み
このQ&Aのポイント
大学受験のために通う塾で知り合った男子に好かれてしまい、毎日長文のメールや電話が届くようになった。
最初は返信していたが、忙しさや勉強への集中を理由に返信の内容が淡白になったり、返信しなくなったりした。
男子は塾の友達にも私に愚痴を言い、近付こうとする行動も取る。嫌な関係を引っ張ってしまって困っている。どうしたら距離を置けるかアドバイスを求めている。
高校3年の女子です。今、大学受験のために塾に通っています。
高校3年の女子です。今、大学受験のために塾に通っています。
そこで知り合った同学年のある男の子に好かれてしまったらしく、毎日何通か長文のメールが届くようになりました。最初のうちは知り合ったばかりだったので返信していたのですが、忙しくなってきたことや勉強に集中したくなったこともあり、近頃返信の内容が淡白になったり、あるいはしない時も出てきました。
こちらは距離を置くためにこのような行動を取ったのですが、それを知ってか知らずかメールではなく電話が掛かってくる日も出てくるようになり「なんか変わったよね」や、ちょっと風邪を引いただけで「死んじゃったかと思った(真剣に)」などと言われました。
しかも、その電話も出られないでいると2分単位程度で何度も着信履歴が残っていた時もありました。
塾にはその男の子の学校の友達もたくさんいるのですが、本人は「○○とはツルみたくない、××は一緒にいると精神的に負担だ、△△は嫌いだ」などと私に愚痴を言って近付いてきます。
一度、塾から最寄り駅まで一緒に帰ったら、それ以降約束したわけでもないのに一緒に帰ろうと毎回タイミングを合わせてきます。
普段塾にいるときは普通に話せるのですが、余りにも重たい上に、特に好きだと言われたわけでもないので、どうすることもできずズルズルと嫌な関係を引っ張ってきてしまいました。
私はあまり人を突き放したりするのが得意ではないので、キツい言葉を発して相手を近付けないようにしたりはできません。
好かれてるなら良いじゃないかとおっしゃる方や、被害妄想じゃないかと思われる方もいらっしゃるとは思いますが、私としては精神的に苦痛です。
勉強に集中したくて塾に入ったのに、違う悩み事が増えてしまいました。
どうしたら相手と上手く距離を置いて生活できるでしょうか。
できれば優しいアドバイスをお願いします。
長文で失礼致しました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、きちんと言うべきなのですね。 私のどっちつかずな対応がこんな事態を招いてしまって… なんとか努力したいと思います。 あんな長文を読んで戴いて、本当にありがとうございました。