- ベストアンサー
大学受験のための塾生活で付きまとう男子の悩み
- 大学受験のために通う塾で知り合った男子に好かれてしまい、毎日長文のメールや電話が届くようになった。
- 最初は返信していたが、忙しさや勉強への集中を理由に返信の内容が淡白になったり、返信しなくなったりした。
- 男子は塾の友達にも私に愚痴を言い、近付こうとする行動も取る。嫌な関係を引っ張ってしまって困っている。どうしたら距離を置けるかアドバイスを求めている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ここでの相手への優しさは後々自分の首を絞めます。 キツイ言葉を言わない限りそういう人はずっと近づいてきます。 相手が可哀想だと思ってしまってはこれから先もそうでしょうね。 そんな自己中心的な奴に大事な時間を奪われる位なら言った方がいいですよ。
その他の回答 (2)
- ele_sheep
- ベストアンサー率18% (287/1525)
"全く好みで無い男性から執拗にアプローチされなんとか距離をおきたい”ということでいいんですかね? 問題解決には、まず何が問題かをはっきりさせ、その問題の原因をあきらかにすることです。対策するにあたっての優先順位を明確にさせることも大事です。 読ませていただくと、 問題は あなたの精神的負担が大きい ですよね 一次の原因は 彼が しつこいメール、電話、帰宅時の誘いをあなたにするから 二次の原因は 彼があなたのことを好きだから かつ あなたが断らないから と整理すると、あなたが彼から好かれなくなるような言動をするか、あなたが断るか になりますね。 はっきり断るのが一番ですが、あなたのソフトな性格からすると、断る/断った後のあなたの精神的負担が少ない方法がよいのでしょうね。 ぼや~っと断って、なおかつ彼の熱が冷めるような雰囲気に持っていくのがよいでしょうか。 あくまでも案ですが ・ぼや~っと断る:自分の好みのタイプを彼と正反対の人をあげて、嫌いなタイプを彼そのものみたいなタイプをあげる。 ・熱が冷める方向:彼の苦手なタイプの女性をちょっと演じてみる。あなたのほんわかした感じが好きそうなので、おそらくキツイタイプが苦手では? 彼の前では 事あるごとに 彼を含めて、周囲の人、社会について 上から目線で批判してみる というのはどうでしょう? (結構イヤナ女ですねw) よく知らないのに、勝手なことを書かせてもらいましたが、何か問題解決のヒントにしていただける所があれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。 わざわざ私の性格から解決法を提案して下さって、とても参考になりました。 話の展開がそのような流れになったときに、さり気なく言ってみようと思います。 (本人が気付いて自覚してくれるかが心配ですが…) 本当にありがとうございました。
- whiter722
- ベストアンサー率42% (37/88)
それは辛いですね。 まずは塾ということですが、相手の通っている時間が分かれば一応専任の先生に言って時間や曜日の変更をしてもらって、その人とはなるべく同じ日にならないようにした方がいいのではないでしょうか? 一応会うことは避けられます。 その彼は確実にあなたのことが好きですね。 つまりあなたが今現在誰かと付き合ってなくても、今付き合っている彼氏がいると、それとなく会話にいれると良いのではないでしょうか。嘘でもいいので。 そうすれば、相手には完全になにもできない状態になりますからね。 別にそれが誰とは言わなくて良いです。 恥ずかしいので言いたくないとか、ごまかせばいいので。 嘘をつくのは嫌かもしれませんが、これなら極力相手も傷つけずに御断りができます。 他にも、例えば塾の帰りは親に迎えにきてもらうとか。 塾で自分で勉強する際には、ipodやソニーのオーディオ、ケータイでも良いのですが、イヤホンをしていると 「私は今勉強に集中しているので話しかけないで下さいね~」 という無言の意思を伝えることができるので、基本話かけられないと思います。 何か曲を聴いていなくても、イヤホンしているだけでいいので。 まあ、話しかけられても、あいさつ程度で終わると思います。 それでも駄目な場合は、仕方ないです、はっきりと言うしかないでしょう。 「大学受験が近くなってきて、受験勉強に集中したいので、これからはメールに返信できないと思いますが、あまり気にしないで下さい。すいません。」と。 こんなところが、相手を傷つけない柔らかな表現ではないでしょうか。
お礼
回答ありがとうございます。 丁寧かつ具体的な策まで挙げていただいて、とても参考になりました。 残念ながら講座は最大限変更して、尚もこの状態ですが、なんとか受験に集中できる環境ができるように努力したいと思います。 本当にありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 やはり、きちんと言うべきなのですね。 私のどっちつかずな対応がこんな事態を招いてしまって… なんとか努力したいと思います。 あんな長文を読んで戴いて、本当にありがとうございました。