※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定校推薦で大学に入学したのですが。)
大学に入学したが、予想以上にダラけた生徒が多くショックを受けています
このQ&Aのポイント
大学生活の始まりとして指定校推薦で入学した私は、予想以上にダラけた生徒が多くショックを受けています。授業中はザワザワしており、必修の授業以外はサボることが当たり前という雰囲気です。
大学内で1番簡単に成績・単位がとれる学部に入学したことにもショックを受けています。内部進学の子たちは事前にそれを知っており、遊ぶ目的で入ってきている子が多いようです。授業の品質も思っていたよりも劣っていてやりがいを感じません。
先輩たちは授業よりもサークルの方が重要だと言っており、授業に対するモチベーションの低さが目立ちます。大学に入ってからの環境に戸惑いと失望を感じており、自分自身の進路選択に不安を抱いています。他の大学に通う友人たちの話を聞くと、真面目な子たちが多く憧れを感じます。大学生活の実態について教えて欲しいです。
指定校推薦で大学に入学したのですが。
この春から、大学1年になった者です。
(関関同立のなかの一つに通っています)
今の大学には指定校推薦で入学しました。
受験も考えましたが、やってみたいことが今の大学・学部にたくさんあると思い、
指定校で今の大学を選びました。
友だちもできて、それなりに楽しい日々を送っています。
しかし、気になることがあります。
予想していた以上にダラけた生徒が多いのです。
授業中もうるさいとまではいきませんが、ザワザワしていますし、
必修の授業でなければサボってあたりまえみたいな空気です。
また、私の学部は大学内で1番簡単に成績・単位がとれる
ということを大学に入ってから知りました。
(内部進学の子たちは先輩などのコネから事前にそれを知っており、
遊ぶ目的で入ってきてる子が多数です。)
真剣に勉強がしたい!と思っている私にとって、非常にショックでした。
正直、授業でも学びがいのあるものと期待していたのに
「え?何これ?」と思うようなのが多いです。
やりがいを感じません。
思っていたのと違う点が多いです。
そして「慣れてきたろには、サークル>授業になるから授業とかどうでもよくなるよ」
と何人の先輩にも言われます。
大学は勉強する場所ですよね?
正直、生徒・授業の質などの内部事情にはかなりガッカリしています。
関関同立ってそんなすごくないんだって思ってしまいました。
(受験の方、申し訳ないです…)
「大学とか、サークルだけだったらいいのに」
「次の授業サボろ~」
こんな子が多いです。
もちろん、まじめな子もいますので
その子たちと仲良くしているのですが、
ふと自分の進路の選択が正しかったのか不安になります。
いくら高校時代に一生懸命勉強し、無事推薦がとれたといっても、
ちゃんと受験してちがう関関同立に行っておけばよかったのか、
なんて考えてしまう毎日です。(←受験でも無事合格だったかもわからないくせにこう考えてしまいます)
今の環境に慣れてしまいそうな自分が怖いです。
他大学(同じく関関同立)に通う友だちの話を聞くと、
「結構みんな真面目だよ。勉強が1番みたいな。」
「サボるっていう考えがまず無い」
「周りみんなモチベーション高いよ」
と口々に言われるのでへこみます。
これもまた複数の友人が言うので、その子に限った話でもなさそうなのです。
なんだか、真面目な子たちが多い環境に憧れてしまいます。
要するに何を質問したいんだ?って話ですが、
私が聞きたいのは「大学ってこんなもんなの?」ということです。
内部進学の子で無い限り、内部事情なんて誰も知らないと思うんです。
勉強に意欲的すぎて気持ち悪いかもしれませんが、
自分が選んだ進路が正しかったのか不安になってきたうえ、
大学に少し失望しています。
支離滅裂な文章ですみません。
私の書いた文章が不快な気持ちにさせたら、ごめんなさい。
内部事情のことを考慮しなかった私がそもそも悪いです。
ですが、大学ってこんなものなのでしょうか?