- 締切済み
台湾の戸籍について質問です。
台湾の戸籍について質問です。 孤児院で育ち、親戚が誰一人いない台湾人の友人がいます。 彼が、台湾の戸籍には、自分で所有する(賃貸ではない)家の住所が必要不可欠で、これがないと戸籍が無くなってしまう!といって相談してきました。 孤児院を出るまでは孤児院の住所を使い、その後は友人の家の住所を登録していたそうですが、友人の都合でそれができなくなってしまったようです。なんとかして助けてあげたいのですが、台湾の法律もわかりませんし、実際にこの話が本当なのかすら分かりません。何か勘違いしているかも、、と。 現在住んでいる住所は、賃貸であるため大家さんの許可が必要だといっていますが、それは難しいと。 なぜなら、何かが起きた際に大家さんに連絡が行くためです。 どなたか台湾の戸籍について詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教授お願い致します。 また、合法的な解決策などあれば併せてお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- abckara11
- ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.4
- etigonotora
- ベストアンサー率22% (13/58)
回答No.3
- ケケッチョ(@keketyo)
- ベストアンサー率19% (99/501)
回答No.2
- jijihk
- ベストアンサー率30% (314/1022)
回答No.1
お礼
ネット検索をして的確な答えが見つからなかったため、ここで質問しています。 繁体字と台湾ページでの検索を使用すれば何らかの回答が得られるかも知れませんが… 恐らく理解することは難しいと思われます