• ベストアンサー

飲料品別のステイン含有量は?

飲料品別のステイン含有量は? 子供の頃から日本茶が大好きで毎日何杯も飲んでいます。 歯医者さんでも、虫歯に間違われるくらい奥歯のくぼみもステインが付着しています。 そこで質問なのですが、緑茶とほうじ茶、紅茶ではどれくらいステイン含有量が違うのでしょうか? できるだけステインが少ないものを飲もうかと思って・・。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aokisika
  • ベストアンサー率57% (1042/1811)
回答No.1

誤解があるようです。 食品の中に「ステイン」と呼ばれる成分が含まれておりそれが歯に付着する、のではありません。 食品の中にはいろいろな成分が含まれています。その中には色があり歯に付着しやすい成分がいくつかあります。そういう成分が歯に付着した時に、その「付着したもの」を「ステイン」と呼ぶのです。 たとえば、ニンジンにはカロチンというビタミンが含まれていますが、カロチンは赤い色があり、歯に付着することがあります。これが歯に付着するとステインと呼ばれるようになります。 紅茶や赤ワインに含まれるポリフェノールも紫色をしておりしばしば歯に付着してステインになります。 緑茶、ほうじ茶、紅茶の比較ですが、きちんとしたデータはありませんが私の個人的な印象としては、紅茶が他の2つより、付着するステインがやや多いように感じています。 ただし、その人の歯の状態や歯みがきの仕方などによっても違いますから、いちがいにどれが、とは言えないと思います。 それに(歯医者がこんなことを言うのもどうかと思いますが)「たかが」歯のために、好きなお茶を飲まないとしたら、人生は楽しくありませんよね。害があるわけではありませんから、好きなものを飲みましょう。

fuku115
質問者

お礼

誤解していました!眼から鱗が落ちました。 インターネットで調べても「ステイン」含有量が載ってないはずですね・・。 これからも大好きな日本茶を飲んで暮らします。 ありがとうございました。