• ベストアンサー

500円玉が、ワンコイン?

 最近、毎週のようにNTTからBフレッツにしませんか?という封書が届きますが、その中の文書に 『最大3ケ月間500円/月(コイン一枚!)』 とあります。  この、500円玉をコイン1枚(もしくは、ワンコイン←タクシーの料金を聞いたときに『ワンコインで行ける。』と言われたことがあります。)というのは、一般的なのでしょうか?  NTTという公的機関が使うので、疑問になってきました。 変な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

>>NTTという公的機関が使うので、疑問になってきました。 NTTって、公的機関じゃないですよ。 Bフレッツを宣伝しているのは東または西のNTTです。 他に、NTTドコモ、NTTコミュニケーション、NTTー*** いっぱいあり、それぞれ競争しています。 東・西NTTは今、電話は携帯に移って収入は減ってきています。 ネットはダイヤル接続→ADSL移行が急ピッチで進んで、電話収入ガタ落ちです。 東・西NTTが生き残るために、かなり無茶し始めました。 ADSLでは、低価格攻勢のyahoo!!BBに合わせるため、料金を下げたり2~3ヶ月無料サービスも始めました。 そして、東・西NTTがもっとも普及させたいのが、無駄な投資?をしてしまった、Bフレッツです。 もともと、Bフレッツは高くて契約者が伸び悩んでいましたから、ADSLに流れる客をBフレッツに引き込みたいがため、格安イメージを出したかったからでしょう。 たった、ワンコインでBフレッツが手に入る。 光ケーブル(FTTH)にあこがれている人には、良い響きに聞こえると思います。

noname#4006
質問者

お礼

締め切って、ポイントを発行しようと思ったら、回答が。ありがとうございます! しかも、この内容は・・・・。 これは、非常に納得です。  そうなんです。私が住んでるような田舎に、こんな回線が引かれたこと自体が不思議だったのです。  そういう事情があったのですか。ちょうど、第2東名(名神)のような感じでしょうか。(つまり、中止になってしまう前に、引いてしまえ、といった感じ。) >NTTって、公的機関じゃないですよ。  そうですよね。民間ですよね。何を勘違いしたのか?? すみません。「公共機関」と間違えてしまいました。(とはいえ、やはり、“公”のイメージが強かったのは確かです。 >光ケーブル(FTTH)にあこがれている人には、良い響きに聞こえると思います。  なるほど。なるほど。光ケーブルにお金を惜しまない人には、良い響きに聞こえる。。。 ましてや、生き残りが掛かってくれば、少々おかしな表現であっても、お金がありそうな人が気に入りそうな言葉を使う。 もやもやが吹っ飛びました!  大変、説得力のある真実をついたご回答、ありがとうございました!!感謝致します。

その他の回答 (6)

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.7

>>ちなみにコインの中で一番高額なのは500円ではなく 10万円です  はぁ、そうなんですか・・?? 10万円記念金貨ってご存知ありませんか? これも立派なコインですし お金です

noname#4006
質問者

お礼

>10万円記念金貨ってご存知ありませんか? >これも立派なコインですし >お金です あっ!そういう意味でしたか。(頭の回転が悪くて・・・すみません。(汗) 再度のご回答、ありがとうございました!

noname#4006
質問者

補足

天下のNTTと思っていたのが、間違えだったようです。 (今は、一企業に過ぎないんですね。) NTT西日本ですが、しつこい位、封書を送ってきます。通信販売並です。。。  ちなみに、このBフレッツですが、gooの速度測定で測ると10Mしか出ませんでした。(体験コーナーというところで測ってもらいました。)意外に、スピードが出ないです。。。 たくさんのご回答、ありがとうございました!!

回答No.5

こんにちは。 タクシーがワンコインってすごいですね。 私の住んでいるあたりではどんなに安くても650円です…。 ワンコインという言い方ですが、これは最近出てきたんじゃないですかね?前はワンコインといったら100円でしたが、この頃では500円をさして「サラリーマンのワンコインランチ」みたいな言い方をどこかのワイドショーでしてましたね。その辺りから500円=ワンコインみたいな観念が出てきたような…。

noname#4006
質問者

お礼

>タクシーがワンコインってすごいですね。  あっ!いえいえ。これは、10年以上前のことです。 ただ、再び、500円をコイン1枚、と書いているので、反射的に思い出してしまいました。それ位、強烈に違和感を、その時、感じたのだと思います。。。 >ワンコインという言い方ですが、これは最近出てきたんじゃないですかね?    そうですよね。やっぱり、この表現は、ごく限られた、気取った人が使う言葉のように思えてきました。(この文書も、最後に、NTT西日本 営業企画部長 ○○一郎 と書いてありますので・・。  コイン1枚って、何か、品がなくて、逆効果ですよね! ご回答、ありがとうございました。

noname#4006
質問者

補足

お礼文を書いていて、お金をコインと言うのは、感覚がおかしいのではないか、と思えてきました。つまり、一般的ではない。か。^^ 暇なときで良かったのに、変な質問に、超高速でのたくさんの回答、ありがとうございました!

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.4

コインという言葉は日本人にはあまりピンときませんね 安いという事を強調したかったんだと思いますが かなりムリな表現とワタシは思いました ちなみにコインの中で一番高額なのは500円ではなく 10万円です

noname#4006
質問者

お礼

>コインという言葉は日本人にはあまりピンときませんね >安いという事を強調したかったんだと思いますが >かなりムリな表現とワタシは思いました  全く、同感です。  お金をコインと呼ぶのは、何か、品が欠けるような気がしてなりません。  そして、何となく、鼻に付きます。(気取っているというか、何というか・・・。) >ちなみにコインの中で一番高額なのは500円ではなく 10万円です  はぁ、そうなんですか・・?? コインって、ゲーム感覚、もっと言えば、カジノのような不健全な感じがします。  お金は、やはり、「マネー」では・・・? ご回答、ありがとうございました。

  • mitunai
  • ベストアンサー率15% (210/1319)
回答No.3

 缶ジュースの金額が110円になったときにワンコインという言葉が言われるようになったのではなかったですか。100円玉1枚で買えなくなったと。  もちろん500円もコインには違いなく、ワンコインという表現はおかしくはないですけれど、500円玉ではあまり使われていないようには思います。  ただし、あのときからワンコインという表現がクローズアップされたので、あまり違和感を感じない人も多いようには思います。

noname#4006
質問者

お礼

>もちろん500円もコインには違いなく、ワンコインという表現はおかしくはないですけれど、  そうなんですか・・・(汗)   >500円玉ではあまり使われていないようには思います。  そうですよね! せめて、100円玉なら、そうは違和感?を感じないと思いますが・・・・。 ご回答、ありがとうございました。

  • wa_on
  • ベストアンサー率15% (139/920)
回答No.2

一般的なのじゃないですか? コイン1枚、と言われると安い!って気になりますよね。そのコインの中で一番高いのが500円玉硬貨なので。。ある種の錯覚を利用しているようですけど。

noname#4006
質問者

お礼

>一般的なのじゃないですか?  そうなんですか・・・。 >コイン1枚、と言われると安い!って気になりますよね。  ならないです。(汗) むしろ、お金をコイン呼ばわりすることに、抵抗感があります。 超高速での回答、ありがとうございました。

noname#4429
noname#4429
回答No.1

こんにちは。 よーするに、安さを強調するための 言い方ですよー(笑)

noname#4006
質問者

お礼

>よーするに、安さを強調するための >言い方ですよー(笑) 単刀直入にありがとうございます。(笑  ただ、500円をコイン呼ばわりすることに、どうも、抵抗を感じてしまいます。 超高速での回答、ありがとうございました。

関連するQ&A