- 締切済み
旦那が、生活の不満を義母に告口していました。
旦那が、生活の不満を義母に告口していました。 結婚6年目、夫、妻(今は専業主婦),子供3歳。 車で一時間程離れたところに、義母、義妹(義父は2年前に病死) 先日、旦那と子供が実家に遊びに行っており、帰宅後の旦那が、ひどく荒れていました。 様子がおかしく、暴行も働きそうな勢いだったので、旦那の実家にお礼も兼ねて電話をし、 「何か、そちらでありましたか?」と聞きました。 (その質問に、義母は気を悪くされた様子でした) 子供が言うことを聞かなくてすごく怒ってたみたいです。 話が一変し、 「不満があるんじゃないの?、いろいろ聞いてるけど・・・」と、母が、話し出しました。 (1)「朝、出勤の際に起きてこない」 (2)「喧嘩したときに、食事を作ってもらえなかったことがある」 (3)「母(私の実母)と子供と旅行に行って、僕は留守番」 などなど、 「いろいっろ聞いているよ・・・。本人(旦那)に不満を聞いてみたら?」と義母に言われました。 すごく、びっくりしました。 旦那からは、会社や人の愚痴、悪口をあまり聞いたことがありませんでした。 なのに、お義母に告口をしていたのです。 (1)子供が入園する前は、言葉に甘えて、寝ていたこともありました。 (2)事実です。 (3)正直な話、実母への旦那の態度が良くないし、実母が気を遣ってる姿をみたくないので、旦那の同行はあまり望んではいません・・・。が、了承は、得てます。 また、旅行代金を実母に払ってもらっているのも、気に入らないそうです。 「一緒に行きたいけど、払ってもらうなら行きたくない」と、旦那に言われました。(プライドの高い義母から言われたのだと思います。) しかし、我が家には旅費を払う余裕は一切ありません。(3人の生活がぎりぎりです) 子供の様子をみながら、パートにでもでようかと思ってます。 子供のために、離婚はしたくはありません。 ★旦那の告口をとめさせるには、どうしたらよいのでしょうか? ★義母との話で、意見などを言うと、倍になってかえってきます。言いたいこと沢山ありますが、言っても変わらない、余計に関係が悪化するだけのような気がします。義母の話は聞き流すべきでしょうか?(反論はしないほうがいいですよね?)義母が、「お母さん(実母)のところには、週に何回いってるの?」と聞かれました。話したくもありません。 ★義母とは極力接したくありません。が、顔を出さないとまた言われてしまいます。我慢していくべきでしょうか? とにかく、義母に反発をすると、義母の口から離婚を言い渡されそうです。(おそらく旦那は、義母のいうなりです。) 結婚してからというもの、どんどん夫婦の関係が悪化しています。 旦那は、思ったことをためるタイプです。 以上★3点、皆様のご経験、アドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- asuka-n
- ベストアンサー率14% (111/782)
義母から干渉されない為にはどうしたら いいのか・・・。自分の事ばかりでご主人の 不満解消法はお聞きにならないんですね。 自分の事ばっかり。これだからご主人は実家でお母さんに 話すんじゃないんですか? 喧嘩をしてご飯作りたくない気持ちになるのは理解できます。 私も経験してますから。 でも、これって喧嘩と関係ありますか? 専業主婦の仕事とも言える食事の支度をしないって どうなんでしょう? ご主人が「喧嘩してムカつくから仕事には行かない」って やったらどうですか? 告口って言い方もどうかと思いますけど・・・。 旦那さん。きっと貴方に言っても聞いてもらえない。 解ってもらえない。って思ってるから実家で話を聞いてもらってる んですよ。 義母だってご主人から不満を聞いたからって爆発して貴方に電話してきたわけでは ないでしょ? 告口を言ってもらいたくないならご自分の態度を改める事です。 何があって義母を嫌ってる・避けてるのか知りませんが 接したくないのならハッキリ言ったらどうですか? 貴方なら言えるでしょ。 それと旅行。ご主人は「一緒に行きたいけど」って言ってるじゃないですか。 行かない理由は「費用を出してもらうなら」ですよね。 行きたくない理由じゃなくて行かない。行けない。んですよ。 >義母が、「お母さん(実母)のところには、週に何回いってるの?」と聞かれました。 これ聞かれるのって相当な頻度で帰ってると見受けられますが。 実家に帰省する事が悪い事でもないですが、帰りすぎも問題です。 全ては貴方がきちんと旦那さんの気持ちを理解してあげて ご自分の行動を今一度改めれば解決する事です。 自分でゴチャゴチャにしてる事に気づいてないだけの話し。 朝位起きて見送ってあげなさいよ。 「いってらっしゃい」「今日も一日頑張ってね」この一言だけでも あればご主人も随分違うと思いますよ。 お子さんがまだ乳飲み子なら朝起きれないならともかく。 ご主人見送るほんの一時間、二時間も起きれませんか? これじゃぁご主人可哀相ですよ。
- fuka3
- ベストアンサー率20% (44/215)
40代既婚女性です。 義母が嫌いなの私も同じです。 でも (1)(2)(3)は結婚してから1度もありません。 だって 夫が義母にしゃべるなんて分かりきっているから^^; 男性って軽い言い方してもその事を 母親がどう捉えるかなんて 考えてないから。 嫁と姑の関係が上手くいかないのはなぜだかわかりますか? 真中に挟まった夫が嫁の味方をしないからです。 どんな事があっても俺はお前の味方って行動してくれる 家の奥さんは 義両親を大事にしてます。そして義両親も嫁を可愛がってます。 これは逆も言えること。 自分の親と上手くいかない夫がいるのは 夫より実両親を大事しているから。 「ごめんね~家の親が悪いんだよね」って嘘でも庇っていれば 機嫌も悪くならない。 貴方は義母の家に行く回数と実家に行く回数はどっちが多いのでしょうか? ご主人は大黒柱として家族を食べさている人間。 ぎりぎりの生活でも稼いできてくれている。この事実は変わらない。 で 大事にされていない感があって不満を母親に漏らしちゃった。 義母さんも余計なことを言ったもんですね~。 揉めるの分かってるでしょうに。 息子が何か愚痴ったら「あんたがしっかりしてないからだ!」って 嫁に腹が立ってても怒るのが母親じゃないかなって思いますね。 傍に孫が居たら尚更。母親の悪口聞かせて言い訳ないんだから。 自分の育てた息子が選んで結婚した貴方に文句言うってことは 自分の息子を馬鹿にしているのと同じなのにね。 貴方と仲良くする努力したほうが後々 得なのにね。 ご主人も貴方と母親がタッグ組んでくれたら 自分も楽になれる ってなんで分からないかな~。 ま 嫁姑問題が永遠に続くのはそこなんですけど。 でも貴方も自分の実家でご主人の悪口言ってませんか? それと同じなんです。 義母さんと今更仲良くできませんよね? でも離婚は考えてない。 けど離婚しない限り義母さんとは切れませんよ。 いい嫁と思われなくていいのなら貴方の好きなようにすればいい。 でも、ご主人の顔潰したくないのなら ご主人ときちんと 話し合い 向き合うことが大切。子供の為に。
- key00001
- ベストアンサー率34% (2878/8340)
問題は2つじゃないですかね? (1)質問者様ご夫婦と、両方の義親との関係がイマイチ。 (2)ご主人様方の親子関係が濃密。(親離れ,子離れが出来ていない。) この2つを一発で解決しようと思うなら、ご主人様から母親を取り上げたり、物理的に距離を引き離したら良いんじゃないですか? 例えば、質問者様のご実家に同居してしまうとか。 もっと確実なのは、義母様と質問者様の関係が、義母様とご主人様以上に仲良くなれば一番です。 ご主人様が義母様にグチれば、義母様が質問者様の肩を持つ様な状況になれば、ご主人様はもっと自立するしか無いですから。 ただ、ご主人様の側から見れば、質問者様とご実家の関係に対して不満を持ってるんでしょうね。 質問者様が自分の実家で同居なんて言い出せば、ご主人様の実家に同居って言い返すでしょうし、質問者様がそれが出来ないなら、ご主人様も質問者様のご両親様と仲良くなるのはムリってコトです。 質問者様は、義母様に対し、何らか嫌悪感を感じておられる様ですが、まずはソレを完全に無くさないと、こういう問題は解決しないですヨ。
- cherrymoon
- ベストアンサー率23% (739/3104)
家族はあなたとご主人とお子さんで構成されています。 あなたとお子さんではありません。 ご主人は疎外感を覚えているのではないでしょうか。 本音を言える環境ではない可能性が高いです。 だから、ご主人は実の母親にだけ本音を漏らしているのでは? 告げ口を止めさせたいなら、きちんとご主人と話し合うべきだと思います。 ご主人の不満の例を読む限り、ご主人は寂しいんだと思いました。 子どもを中心にしていてご主人を放置していないか自分の行動を振り返ってみてください。 義母に関しては幾つになっても子どもが可愛いってことで片付けるのが良いかと思われます。 ご主人が不満を漏らさない環境を作れば義母も干渉してきません。 今は安心できないってことではないでしょうか? ついでに言っちゃなんですが、義母との交流を持ちたくないなら実母との交流も少し控えるべきです。 ご主人からしてみれば面白くない話です。 あなたがご主人が義母に告げ口したことに対して嫌な気持ちをしているのと同じくらいにご主人も嫌な気持ちになっていると思います。 相手のことも少し考えてみるのも大事です。
- morinosa11
- ベストアンサー率15% (199/1253)
義母さんを この際利用したらどうでしょうか? >「不満があるんじゃないの?、いろいろ聞いてるけど・・・」と、母が、話し出しました。 (1)「朝、出勤の際に起きてこない」 「そうなんですか~、、。 ○○さん(夫)が 寝ててもいいよ、、といったので 寝てたんですけどねぇ~。 不満があるなんて まったく知りませんでした~。 不満があるなら 私に直接言えばいいのにねぇ~。 こういう場合、お義母さん どうしたらいいんでしょうかねぇ~」 と他人事みたいに 義母には 事実を伝える。(義母と直接顔を合わせながら) (2)「喧嘩したときに、食事を作ってもらえなかったことがある」 やはり義母に「喧嘩したとき、食事なんかつくらないですよねぇ~、何処の夫婦だって」 と、夫のほうが おかしい、、といった感じで 義母に言う。 (3)「母(私の実母)と子供と旅行に行って、僕は留守番」 「○○さん(夫)もさそったんですけどねぇ~。 自分が行かない、、と言ってたんですよーー。 行かないなら留守番になるのは、当然でしょうに、、。 困ったもんですね~、お義母さん、こういう場合、どうしたらいいんですかね~」と 義母に 判断してもらう。 また、「これからも何か不満を言ってきたら 聞いておいてもらえますか? そして、後で、私に教えてください」と言う。 義母に誤解されないためにも、貴女の口からどういう事情でそうなったのか、 義母に知らせておく、、というのも 大事だと思いますよ。 そうすれば、義母だって わが息子のほうが おかしい、、と理解するでしょう。 そのためにも 夫の本音を義母に吐かせて それに対して 貴女の意見を義母に伝えれば 義母の貴女への誤解も解けると思いますよ。 まず、義母を上手に 利用しましょう。 そんな柔な義母じゃないですか? もしそうなら 慰謝料と養育費をしっかり貰って、離婚された方がいいかも知れませんね。 養育費は一括で貰った方がいいですよ。月5万として年間60万。 お子さんが成人するまでに1200万です。
- ha_na_ge
- ベストアンサー率34% (132/381)
旦那が出勤の際に寝てるなんて論外だし、喧嘩したからって飯作らんってのも精神的に幼い。 旅行で旦那が蚊帳の外はそう頻繁でなければ大きな問題じゃないけど。 旦那の出勤に合わせて起きて朝ごはん用意して「いってらっしゃい」の一言くらい言ってあげないと。 誰が給料稼いで生活できてんの?感謝の意や愛情が感じられないんじゃ夫婦関係なんて悪くなる一方でしょ。 実母に相談して話を聞いてもらうって別に悪いことじゃないし、はけ口があるからあなたはまだ助かっている。 誰にも聞いてもらうことなく、溜め込んだあげく爆発してしまうほうがよほど怖い。 夫婦関係を悪化させているのはあなたの行動であり、考え方が原因。 あなたが旦那に対して手を抜いている自覚があるんなら、それを改心するのが先だと思います。
- kero-gunso
- ベストアンサー率10% (136/1325)
ご主人はあなたのお母さんが嫌いなようですが、あなたもかなり義母さんを嫌ってますよね。 正直、電話したときの「本人(旦那)に不満を聞いてみたら?」はまともな意見なのではないでしょうか。だってご主人は「思ったことをためるタイプです。」なんでしょ?わかってるなら溜め込み過ぎないようにあなたも気を使うべきじゃないでしょうか・・・・? 質問のことは義母と関わらないようにする方法ばかりで、ご主人の不満に対する対応は一つもないですよね?なんでですか?ご主人の不満を受け止めるよりも、義母に自分のことを知られないほうに力を入れてるなんておかしいですね・・・。 この質問文からだけではあなたと義母さんの間に何かあったのかはわかりませんが、ご主人からしたら俺の実家は避けるのにお金まで出してもらって自分の親と旅行に行くのかよ、って面白くないのは当然ではないですか? あなたがご主人の実家を嫌うから、ご主人もあなたの実家を嫌うのは仕方ないような気がします・・・・。
- kyoromatu
- ベストアンサー率14% (746/5024)
困りましたねぇ・・色々問題が山積しているように見えますが、 根本原因はただ一つ!!というふうに敢えて単純シンプル化させると 一体何でしょう それは、夫婦として絶対的に必要な基本中の基本・・ お互いの信頼関係が、絶対的に不足・・というか希薄 というか欠落しているからではないだろうか?・・と個人的には思います。 言いたいことも言えない・・常に相手の顔色を伺いながら ストレスを溜め込んでいけば、いつか爆発するのは当然のことです。 ですからこれは義母がどうたらこうたら・・以前のお話ですよね 夫婦としてお互い絶対的な信頼が築けていれば、安心して喧嘩なんかいくらでも出来る ものです。ですのである意味、喧嘩も安心して出来ないような関係は、夫婦としては未熟とも言えるでしょうね 我慢するとか、受け流す・・ということでは、問題解決を長引かせるだけの小手先のことであり 何のタシにもなりません。 よくあるパターンの子どものためには、正直あなた方夫婦のためにはなりません。 子どもはいずれ巣立つものです。その後どうなるのか・・と考えれば 子どものことより自分たちのことを先ず考えるべきでしょうね 仲の良い両親の背を見せて育てるか、それとも常に夫婦として今のような 負のオーラを漂わせそれを子に浴びせ つつ育てるか、比喩はとても抽象的ですが考えて欲しい原点でしょう。 私がもしあなたならこの際、離婚覚悟の徹底した話し合いを二人だけでもちます。 子のためと一見正論に見える話で逃げているようではどうしようもありません。 それでは現状を引きずりどこまでもいくだけです とにかく優柔不断で曖昧なそして安易な妥協からは、何物も生まれないと思うからです。 マザコンで溜め込むよんな男は所詮懐浅く女々しい人です。一発ガッツリやれば 何とかなると思いますよ。いずれさいごは全てあなたの出方次第です。 ことわざを引用すれば、相手を変えるためには先ず自分が変わる必要がある・・ということです。では
- ginga2
- ベストアンサー率12% (576/4567)
離婚したくなければ、夫婦で話し合えば良いと思う。
- 1
- 2