メタリック塗装後にクリヤー塗装までの間が空くと?
はじめまして。
塗装歴初心者の者です。
先日、自家用軽自動車のリヤゲート部分のみメタリック塗料での塗装を自宅で行ないました。最初の予定では午前中から始めるつもりでしたが、都合により午後からとなってしまい、塗装前の準備、下地処理もろもろに時間を使ってしまい、結局、上塗りが完了した時点で陽が暮れてしまいクリヤー塗装まで出来ずに終了してしまいました。
翌日、続きのクリヤー塗装をする予定でいましたが、急な用事や悪天候が続いて、結局次に作業できるのが上塗り塗装後、約2週間経ってからの事となりそうです。
そこで質問ですが、本来は続けてクリヤー塗装まで終わらせなければならなかったはずが、時間が経ってしまった場合に仕上がりには、どのような影響があるでしょうか? 上塗りの仕上がり状態は、素人ながら納得いく状態となっております。メタリック塗装の場合、クリヤー塗装の前に磨きは必要ないと聞きますが、時間が経ってしまった場合も汚れ落としと脱脂のあと直接クリヤーを吹いて大丈夫なものでしょうか?
どの工程から作業を再開すればいいのか教えていただきたいのですが。
宜しくお願い致します。