※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”無線LAN搭載)
ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”の無線LAN搭載モデルで外付けHDDが認識されない問題
このQ&Aのポイント
ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”の無線LAN搭載モデルで外付けHDDを使用する際に問題が発生しています。
メニュー画面にはHDDのプロダクト名は表示されますが、先に進めない状態です。
FAT32でないとファイルを認識しない可能性があります。
ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”無線LAN搭載
ネットワークメディアプレーヤー“LinkTheater”無線LAN搭載モデル PC-P3LWG2/DVDを使用しているのですが。。。
USBソケットに外付けHDD(NTTFフォーマット)を差し込んで使用しようとしたところ、メニュー画面にはHDDのプロダクト名が表示されるのですが、その先に進めません。
なんどかつなぎなおすと、
・動画
・写真
・音楽
というメニューが出るようになるのですが、その先に進むと、「戻る」以外表示されません。
もちろん、再生可能なファイル(主に動画)はパソコンから入れてあります。
FAT32でないとファイルを認識しないのでしょうか?
お詳しい方、ご教授、よろしくお願いします。
お礼
丁寧に教えていただきまして、ありがとうございました。 なんとかFAT32でフォーマットし、使えるようになりました。 ありがとうございました。