※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんにちは。はじめまして。)
妊婦の体重増加についての相談
このQ&Aのポイント
妊婦の体重増加が気になっています。アメリカでは妊娠中体重+20kgが普通と聞いていますが、私は短期間で3kgも増えてしまいました。点滴の影響かもしれませんが、体重管理に心配があります。日本の産婦人科ではどのように指導されるのでしょうか?
初産の妊婦です。5ヶ月に入ってから体重が急激に増え始め、今日は1kgも増加しました。食事制限や間食もしていないのに体重が増えるのは心配です。日本の産婦人科ではどのように体重管理が行われているのでしょうか?
妊婦の体重増加について相談です。私はアメリカ在住で、ここでは妊娠中体重+20kgが普通と言われています。しかし、最近体重が急に増え始めてしまい、1日で1kgも増えました。食事や間食の制限もしていないのにどうしてこんなに増えるのか不思議です。日本の産婦人科ではどのように体重管理がされているのでしょうか?
こんにちは。はじめまして。
私は26歳で153cm今週18週になったばかりの妊婦です
アメリカに住んでいます。
ダンスをしていたため筋肉質で妊娠前は50kgありました。
毎日体重を測るようにしているのですが5ヶ月に入ってから
ただ食べているだけでぼこぼこと体重が増えてきています
昨日までは+2.8kgと結構な増加傾向にあったんですが
今日朝から動悸、息切れがひどく産婦人科に電話したところ
救急で病院にいってくれと言われて
病院に行きました。なぜか点滴の処置をされ異常なかったのですが、帰宅後体重計に乗ると53.8kgになっていました
間食はめったにしませんし、水しか飲みません。
アメリカでは妊娠中体重+20kgは普通みたいに言われているので、こっちの医者の話は聞く気もおきません・・。
出産は日本で無痛分娩するのであまりにも増えすぎると
とんでもないことになってしまいます。
初産なので何もわかりません。どなたか日本の産婦人科では大体どのように指導されるのか教えてください。
私の体重は増えすぎですよね?
今日一日で1kgは点滴の水分の影響かもしれませんが・・・
よろしくお願いいたします
お礼
ありがとうございました。不安だったんですが安心しました。 7月に日本に帰って10月に出産するので、あと2ヶ月頑張りたいと思います。 次の日に体重計に乗ったら2.8に戻っていました。やはり点滴の影響だったのかもしれません