• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風邪をひきやすいのは育児の仕方に問題があるのでしょうか?)

育児で風邪をひきやすい原因とは?効果的な予防法を知りたい

このQ&Aのポイント
  • 育児で風邪をひきやすい原因や予防法について知りたい方へ。子供が風邪をひきやすいのは育児の仕方に問題がある可能性があります。睡眠や食事のリズムを整えるだけでなく、適切な服装や手洗い・うがいの習慣を身につけさせることも大切です。また、保育園などでの感染リスクにも注意が必要です。風邪を予防するための具体的な注意点や対策方法を解説します。
  • 育児において風邪予防は重要なテーマの一つです。風邪をひきやすい原因としては、睡眠不足や栄養不足、感染源となる場所への接触などが挙げられます。風邪の予防方法としては、睡眠や食事のリズムを整えることや手洗い・うがいの習慣を身につけることが大切です。また、子供が保育園に通っている場合は、感染リスクが高まるため、注意が必要です。風邪を予防するためにはどのような対策が有効なのか、詳しく解説します。
  • 育児中の子供が風邪にかかりやすい理由や予防法について知りたい方へ。子供が風邪をひきやすい原因は、免疫力の低下や感染源への接触です。睡眠や食事のリズムを整えることや、手洗い・うがいの習慣を身につけることが大切です。また、保育園や公園などの閉鎖空間では感染リスクが高まるため、注意が必要です。風邪予防のための注意点や対策方法について詳しく解説します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

風邪は誰でもはじめは引きますよ。 うちも、3、4歳まではよくひきました。 ただ、症状の出方には、個性があると思います。 すぐに高熱が出るタイプ、熱は出ないけどズルズル長引くタイプ、1日辛いけどすぐに治るタイプなどなど。 基礎体力にも左右されるとは思いますが、生まれつきの体質っていうのもあると思いますよ。性格みたいなもの。 私には姉がいますけど、姉はすぐに40度近い高熱が出ます。対して私は、38度を超える熱を出すことはほとんどないです。 これは、子供のころからだそうで、今もそれに似たところがあります。 同じ育て方してもそうなんだから、こればっかりは性質と思った方がいい。 人間、得意分野と不得意分野があるものですから、他に得意なことがあれば、その方面は不得意でも仕方ないと思うしかないですね。 出来ることと言ったら、かかっても悪化しないように、基礎体力をつけるってことでしょうか。 もう少ししたら、何か運動をさせてはどうでしょう?スイミングとか。 健康というのは、目先のことが大事なんじゃなくて、この先生きていく上で大事なものですから、今、病気にかからないことを考えるんじゃなくて、長い目で見て、元気に長生きすることを考えた方がいいと思いますよ。

kokoroiiku
質問者

お礼

ありがとうございました。得意分野や不得意分野は病気にもあるんですね。うちの子は風邪をひきやすいタイプで、育児の仕方の問題じゃないと前向きに頑張っていきたいと思います。

その他の回答 (8)

noname#159525
noname#159525
回答No.9

二歳になったばかりでしょうか? うちは二歳半なんですが今年の秋冬は風邪やインフルエンザには負けず乗りきりました。 パパは三回くらい高熱だしてましたが… 一~二歳は大体病気かかりやすいので毎月病院にかかる子も少なくないと思いますよ。 その上で、私が注意する点ですが… ○服を着せすぎない うちは結構薄着です。外出時、着せすぎてませんか? 外出するときは普段より動くので汗をかきやすいです。 気がついたら背中に手をいれて、チェックしてます。着替えも頻繁です。 フリースの寝間着なんかも汗をかきやすいので、冬でもよるは肌着に綿の薄手ロンTに綿の膝した丈パンツです。 ○消化のよい食事 いくら離乳食が終わったといっても大人と同じように消化できる訳ではありません。 胃腸に負荷がかかると身体の抵抗力が低下し、かぜなど引きやすくなるそうです。 ○うがい手洗い いうまでもないと思いますが… 少しですけど参考になれば… 子供は病気するものなのであまり気になさらずお大事になさってください。

kokoroiiku
質問者

お礼

やはり薄着がいいんですね。子供は病気をするもんなんですね。あまり気にせず、できるだけのことをしていたいと思います。ありがとうございました。

回答No.7

えっと、お風呂上りに足元に冷水をかけると 風邪引かないと言われています。 理由はお風呂の暖かさが体内に残るからです。 これをTVで見て以来、してます。 今では頭から冷水を浴びて、最後に足元にきちんとかけてます。 これをしだして以来、風邪は引きませんが、逆にお風呂に入らないと風邪引きます。 他にもTVタレントがこれを聞いて以来、足元に水をかけてるそうですが、彼も風邪は引かないそうです。 なのでしてみては? する価値はありますよ。

kokoroiiku
質問者

お礼

ありがとうございました。そのような対策があるんですね。実行してみたいと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.6

保育園に行っていましたが、2歳までは毎月風邪をひいていました。肺炎もおたふくもやりました。まだ身体が未成熟なので仕方がないと思います。 風邪をひくことで丈夫になっていくものだとも思います。 今、3歳半になりますが、ここ1年は熱を出すこともなく、過ごしました。 これはひとえに保育園のおかげで、毎日2回外遊びや散歩に行かせてくれたし、基本的に薄着で裸足、今では2キロくらい歩けます。あまり抱っこもしません。 うちの親戚の子は少しでも咳や鼻水が出ると幼稚園も休み、家から一歩も出しませんし、移動も車であまり歩かせません。 幼稚園も1カ月くらい行かないこともままあるようです。肺炎にも何度かかかっています。 いま、風邪をひいている経験は幼稚園くらいになると効き目(?)が出てくるように思います。あまり厚着をさせないようにして、暑い季節にはたくさん汗をかくようにして、代謝のいい身体づくりを心掛けてはいかがでしょうか。

kokoroiiku
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱり保育園に行くと病気たくさんもらうんですね。でも三歳になって落ち着くなら、今を頑張って乗り越えていこうと思います。

  • marun_2008
  • ベストアンサー率26% (268/1004)
回答No.5

私は仕事をしてるんですが、1歳の子を保育園に預けると1ヶ月間は ずーっと風邪やらなんやらもらいっぱなしです。 家庭内はほぼ無菌状態ですが、お出かけしているなら 園庭開放やらパパが会社からとか、スーパーでとか 積極的に菌に出会う機会も多いのでしょうね。 というわけで1ヶ月=平日20日とすると20回は風邪をもらっても 普通とお考えになってはいかがでしょうか、 今から少しずつ病気をもらっておく優秀な子ですから、 幼稚園に入ったら一人だけ病気もらわない健康な子に育つかも(^^) 気をつける点は、子供は体温高いので汗かくことで冷えるので 大人より1枚少なめくらいかな。

kokoroiiku
質問者

お礼

少しずつ病気をもらっておく優秀な子ですか。(笑)なんだか勇気がわいてきました。薄着ですね。わかりました。ちょっと過保護にしていたかもしれません。

noname#149240
noname#149240
回答No.4

多くのお母さんがこのような時期を一度は経験されていると思いますよ。 私の子の場合、1歳から保育園に行きましたが、最初の冬を越えるまでは実に良く休みました。 それまでたいした風邪もひいたことがなかったのに・・・お母さんからもらった免疫が底をつき、そんな中で病原菌の巣窟のような中に放り込むのですから無理もないことです。 というか、無菌室の中にでもいない限り世の中にはあらゆる場所に病原菌はいるわけで、それが怖いとなると買い物ひとつ行けません。(子供を連れて行かなくても、お母さんが行く以上ひっついて帰って来るわけですから・・・これを個人のもっている免疫力で撃破しているわけです) 私も職場復帰しておりましたが、最初の一年は保育園からいつ電話がかかってくるかとビクビクしておりました。 でも、それはその一年だったのですね。 その後も風邪や胃腸風邪などはたまに引きますが、おおむね丈夫でインフルエンザにもかからずすみました。が胃腸風邪には数回かかりましたね。 お子さんは今がその時期なのでしょう。 こうした時期を小さいうちに経験した方がいいみたいです。 こうしたちまちました風邪などを経験せずに大きくなると、本当に大きくなってから風邪を引いたりしただけで重病になってしまうこともあるみたいです。 外に出ることを怖がらず、体を使って遊ぶことで体を作っていく時期だと思います。 風邪を引かない方法・・・ないでしょう。 どんなに気を使っていても、引く時は引きますから。 本当に寒い時よりも、寒くなりかけた時とか今のような時期の方が引きやすいような気もしますし、夏は夏でクーラーのあてすぎでひく場合もあるし・・・・

kokoroiiku
質問者

お礼

やっぱり小さいうちにちょこちょこと風邪をひくことはいいことなんでしょうね(笑)風邪をひいても熱もすぐ下がるし、鼻水だけならちょっと食欲は落ちますが、元気ですから、育児に支障はでませんし。なんか秘訣があるかなって思いましたが、今まで通り生活していきたいと思いました。ありがとうございました。

noname#128261
noname#128261
回答No.3

他の方のご回答にもありますが、風邪はみんなひくものです。 気管支炎とか、肺炎のようにウィルスとは関係なくてもかかる病気もありますが、風邪の場合、一生でかかる回数はだいたいみんな同じ。 だから、こどものうちにたくさん風邪をひいておけば、免疫ができて、大きくなってからかぜをひきにくくなるというドクターのお話も、そのとおりなんです。 うちの娘は10ヶ月から保育園に通っていたので、何度も風邪や溶連菌感染症、ウィルス性胃腸炎にかかり、クループ症候群だとか、気管支炎だとか肺炎にもかかりました。 ところが、小学2年生からはほとんど風邪をひきません。 風邪をひいたとしても、すこし鼻がずるずるするだけで、すぐに治ります。 去年は新型インフルエンザにかかりましたが、一日だけ38度ちょっとの熱を出し、翌日からはピンピンしていました。 小学5年生の今、本当に健康優良児です。 小さいうちに風邪をひいて、少しずつ体を強くしていたんだなぁ・・といまさらながら感心しています。 病気にならないように・・というのはムリですが、病気になっても乗り越えられるような強いからだにするためには、好き嫌いをしないで、バランスの取れた食事をして、睡眠をしっかりとるのが大切です。 それと、外でいっぱい遊ぶのも大切。 空気のいいところでいっぱい遊ばせてあげてくださいね。

kokoroiiku
質問者

お礼

ありがとうございました。風邪をひくことは悪い事じゃないんだと思えるようになりました。御蔭さまで風邪をひいてもひどくならないのがうちの子の自慢です。どうしても風邪をひかせてしまったって思ってしまい。落ち込んでいましたが、風邪を今ひいておいて、どんどん免疫をつけているんだ。と前向きに頑張っていこうと思います。

  • 5gatu2009
  • ベストアンサー率29% (302/1012)
回答No.2

こんにちは 風邪ひいていますよ。 だって、最初は免疫を持っていないから 今、一生懸命免疫を作っているんですよ。 息子も、すぐ風邪をひいて保育園を休んでばかり 土曜の昼、鼻水出たかな?と思うと夜には39度!慌てて病院へ連れて行くといった事が良くありました。 何で、時間外(医療費も高い!)に発熱するんでしょうね・・・ 週末で気が緩んで ほっかりする→風邪!? 2人目には慣れて、高熱で病院に連れて行くより 翌日まで様子を見る。が出来るようになりました。 その子は今、中学生ですが無欠席でずっと学校に通っています。 小さいときにたくさん風邪をひいたから、 体が少々の風邪には対処出来るようになったようです。 しかも熱が出るのは土日。 小さいときには「何で休日の時間外・・」と思ったものですが 学校に通う今では、「上手いね~。月曜には治ってるもんねえ・・・」です。 上手いこと出来てるものです。 風邪をひかないように普通の注意をしているなら、 小さいうちにドンドンかかっていた方が、大きくなってから丈夫になりますよ。 気楽に構えて頑張りましょう。 ついでに保育園に通い始めて3カ月ぐらいは、ほとんど家でした・・。 行っても病気を貰ってきて・・・ その後も、ピッチピチの病気の菌を貰ってくるのか 家族全員寝込んだりしましたよ。 今では懐かしい思い出ですが・・・。

kokoroiiku
質問者

お礼

保育園に通うと本当に病気にかかるんですね。そして強くなるんですね。小さいうちにどんどんとですね。気楽に考えていきます。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

着込んでいるということはありませんか? 厚着をすると汗をかいてしまい、その汗がひくときに風邪をひきがちだと聞きます。また、街でぐずっている子がいるなと思って見ると、やけに厚着をさせられていたりします。 それから締めきっているということはないでしょうか。きちんと換気をしていないと、ウィルスや鼻炎のもとが充満しやすいと思います。 たしかに風邪をひくと看病も大変ですしね。でも、ドクターのおっしゃっているとおりですから、それほど心配する必要はないとは思いますが。ただ、鼻から来るとお書きになっているので、もしも今まで小児科などを受診していたのであれば、今度は耳鼻咽喉科に行ってみたらどうでしょう。

kokoroiiku
質問者

お礼

ありがとうございます。うちは基本耳鼻科通いです。熱がでると小児科ですが。薄着を意識してがんばっていきたいと思います。

関連するQ&A