- ベストアンサー
Amazon.comの「MARC」データベースとは?
Amazon.comで書籍案内文のところに必ず(「MARC」データベースより)と書かれていますが、このデータベースと何なんのでしょうか。Amazon.comのデータベースなのでしょうか。それとも業界が運営している(?)データベースなのでしょうか? ご存じの方がいましたら教えてください。m(_ _)m
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
MARCとは、MAchine Readable Catalog(機械可読目録)のことです。 書名、著者名、出版地、出版者、出版年月等の書誌データを納めた出版物に関するデータベースをいう一般名詞です。 日本の出版物に関しては、国立国会図書館で作成しているJAPAN MARCのほか、出版取次各社が作成している物流MARC(民間MARC)と呼ばれるものがあります(TRC MARC、大阪屋MARCなど)。 JAPAN MARCは、日本の出版物に関する「全国書誌」として標準的なものですが、データの収録が遅いという難点があります。 そこで、多くの公立図書館では、出版物の納品とセットでやってくる物流系のMARCを広く利用しています。 物流系のMARCには、一般的な書誌データのほか、内容を紹介する文もデータとして付されているものがあります。 さて、日本のオンライン書店は、日本の出版流通の仕組みに乗るために、大手出版取次業者と提携しています。 例えば、bk1はTRC(図書館流通センター)と提携していますし(出資関係もあったような)、amazon.co.jpは大阪屋と提携しています。 この提携関係は、出版物の仕入れということだけではなく、TRC、大阪屋が作成しているMARCをbk1、amazon.co.jpが利用するということまで含んでいます。 確言はできませんが、このような提携関係から考えて、amazon.co.jpの書籍案内文における「MARC」とは、大阪屋MARCデータベースを指すのではないかと考えられます。
その他の回答 (1)
- yuji
- ベストアンサー率37% (64/169)
googleで MARC 書籍 データベース などを入力するといろいろ出てきました。 まずは自分で調べてみましょう。 それでもわからない点を質問しましょう。
補足
さっそくのご返事ありがとうございます。m(_ _)m なお自分で調べる以上のメリットがあるからここに質問するわけです。m(_ _)m
お礼
north073さん、ご返事ありがとうございます。m(_ _)m これまでOK Webで何十回と質問をしましたがこれほど的確で完璧で必要十分な回答をいただいたことはありません。
補足
お礼の文章の後半が削除されてしまいました・・。どうも連絡をお願いする文章は規約で禁止されているようです。それはそれでわからないでもないですが、OK WEBで知り合った優れた方に非公開の形でご質問やご相談をしたいとき・・・良い方法はないものでしょうか・・。