• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:風邪で咳止めシロップを飲ませるともどしてしまいます(生後10ヶ月))

風邪で咳止めシロップを飲ませるともどしてしまいます(生後10ヶ月)

このQ&Aのポイント
  • 風邪で咳止めシロップを飲ませるともどしてしまいます(生後10ヶ月)
  • 生後10ヶ月の子供が風邪を引き、咳が出るようになりました。小児科で処方された咳止めシロップを与えたところ、むせ返って吐いてしまうことがあります。同じ経験のある方や対処法についての情報をお探しです。
  • 咳止めシロップを子供に飲ませると、むせ返って吐いてしまうことがあります。ノロウイルスでも同じ経験があり、シロップが合わないのか心配です。再度受診を考える前に、皆さんの経験やアドバイスを聞きたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ご心配ですね。あなた様は、もう、大丈夫ですか? まだ、気候が定まりませんから、気をつけてくださいね。 さて、ご質問を読んだ限りでは、 微熱がありながら、さほど、ひどい風邪であるような 様子はなく、比較的、お元気なのかな、と思いました。 結論から申し上げますと、 >ここまでの経過で約3日経過していますが、シロップが合わずにむせ返り、 >嘔吐まで起こしてしまう事はあることなのでしょうか? あります。 これは、仰っているノロウィルスなどとは、もちろん関係なく、 薬で戻してしまうのは、赤ちゃんの得意技のようなものだと お考えになるとよいかもしれません。 いろいろと原因はありますが、飲んだときの味や その感触、におい、そういったものが 口の中から、のどの方への刺激となって「オエッ!」と なってしまうのでしょうね。 我が家の4人の子供たちも、小さい頃はかなり吐きました(^^; あとは、これは私の失敗談なのですが、 スポイドで飲ませるときに、ピュッ!と勢い良く口の中に 入れてあげていたんですね。 そうしたら、それがそのまま子供ののどに当たっていたらしく、 それが原因で吐いていました(かわいそうな事をしました) そこで、いろいろ考えた結果、 薬を複数回に分けて飲ませておりました。 スポイドは使いますが、1度に飲ませるのではなく、 ほんの少しずつ口の中にふくませるようにしました。 うちは、この方法でもどさなくなりました。 でも、お子様によっては絶対にもどすということもありますので 明日、受診される際に、お医者様に現状を報告して 対策を伺うようにされるといいでしょう。 早く治ると良いですね。 お大事になさってくださいね。

tifanny22
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 4人ものお子さんを育て上げたということで、本当に尊敬します。 また大変暖かいアドバイスに、一人落ち込んでいたのですが大変 励まされました。 仰る通り、息子は薬が本当に苦手なようで(私も同じでした。。笑)、 よくよく考えたらシロップは息子にとっても刺激が強く、 飲みにくいからこそ、むせたり もどしてしまっていたのだとハッとしました。 実はあの後子供の医療関係の電話相談をしたのですが、 回答者様と同じようにアドバイスしていただきました。 やはり薬が苦手で刺激が強いので、薄めて飲ませるのが 一番良いでしょうとのことでした。 その方もお子さんを3人育て上げた方だったのですが、 流石だなあと、色々と状況が見えていなかったので大変 参考になりました。 慣れない育児に奮闘していると、 なかなか周りが見えずに気づかない事も沢山出てきてしまうので、 すぐにご回答いただけてとても気持ちが落ち着きました。 本当に本当にありがとうございました。 仰る通り、息子は少し機嫌が悪い以外は元気なので(よく遊びます)、 一応病院は受診しつつ、薬は薄めて飲ませたいと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mayo-kohi
  • ベストアンサー率31% (84/267)
回答No.4

すでに良い回答が出てますし、今頃はきっと病院に行かれてる頃だと思いますが、一応経験談を書いておきますね。 やはりうちも0歳後半で初めて風邪をひいて、シロップをもらいましたが徹底的に吐きました。せっかく食べた離乳食もミルクも全部…。 考えてみれば離乳食をものすごく異物と捉えていたようなところのある我が子、おかゆですらオエッとなっていた我が子ですから、薬なんてものは異物の最たるものだったかもしれません。それを吐き出したのはある意味、人間として正常な反応?だったのかな…。 でもそれはそれとして、時と場合によっては薬も飲んでもらわないと困るときもありますよね。 うちは先生に相談してとりあえず薬を変えてもらいました。味が変わると受け付ける子もいるそうです。ウチの場合はシロップをやめて粉薬にしてもらいました。そして少量の水で溶いてコクっと飲ませました。少量の水でといた結果、シロップの時よりも一回量が減ったせいなのか、これは上手に飲めるようになりました。 ちなみに抗生剤の中にはとても飲みにくい種類のものがあります。それだけは我が家では少量のバニラアイスに練りこんで食べさせます。入院していたときに病棟の看護師さんも抗生剤に限りチョコアイスを使っていました。 また薬によって○○と混ぜると苦くなる、などいろいろ組み合わせがありますので、しばらくは薬局で薬をもらうときにどんな味の薬で、何と混ぜると飲みやすいかなどを聞いてみるといいですよ。 それから…。どんな小さな子にも味の好みってあると思います。うちの子も今にして思うと、離乳食時代にオエッとなってたものは今でも苦手だったりします。 また私自身、シロップが大嫌いな子供でした。甘ったるいのが大嫌いで、幼稚園まで吐きそうになりながら飲んでました。小学生になって粉薬に変わって苦味はありましたが、シロップのまずさを思えば全然マシだ!と心の底から思いました。こんな私、今でも甘いものは苦手です…。 最後の方かなり蛇足ですが…経験談のひとつでした。

tifanny22
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 過去の投稿を見てもなかなか同じような質問が無かったのでとても参考になりました。 私も、子供のことになるとどうしても未経験で自分が小さい頃の事や普通の事でも なかなかそこまで意識がいかず、投稿者様のアドバイスを拝見してとても安心しました。 皆さんアイスに混ぜたり色々と工夫されており、 私も今度からその方法でやってみようと思います。 アドバイス本当にありがとうございました!

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.3

子供の処方される薬は、大人にしたら飲みやすいですが、子供からすると 「何??この味」 です。またスポイドは、いきなり喉あたりに物質がくるので、むせるでしょう。 大人でもそうじゃないですか? 10ヶ月だと、離乳食中間期ぐらいでしょうか? 徐々に食事に慣れてきて、若干の固形も受け付けやすくなっているかと思います。 我が家は何故か、粉が多かったのですが。この粉、厄介は厄介ですが、案外楽です。 というのも、アイス、プリン、練乳に混ぜ込めば子供はホイホイ言って飲んでくれました。 薬は、当分「混ぜ込み」か、味を薄める方法が一番です。 我が娘は、医師に「シロップ!」とお願いするのに、飲めない馬鹿です。 もう6歳なのに・・・・ ただ、幼稚園だと皆、お茶で飲むんですって。年少から先生がお口に薬入れる、それをお茶を飲むって普通にしちゃうんですって。皆「プライド」で頑張るらしいのです(笑) ということで、薬に苦労されるのも今だけなので。 ちなみに、ご主人と相談し、質問者さんが体調を崩した際は、シルバーサービス等を利用して、1日でもいいから寝ていられるよう、対策を考えられるといいでしょうね。 そうしないと、質問者さん、ホルモンバランスを崩して老化一色線ですよ。無理するのもほどほどに。 早く親子共々元気になられることを影ならがお祈りしています(笑)

tifanny22
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 具体的な方法まで提示してくださり、とても助かりました。 あれから熱が下がったので結局病院には連れて行かずに様子を見ているのですが、 シロップは気休め程度に水で薄めて少し口に含ませています。 快方に向かっているようなのでなんとかこのまま頑張れそうですが、 本当、、、「ホルモンバランス」崩しまくりの日々です。。 幸い実家が近くにあるので、時々見てもらいながら私も倒れないように 気をつけていますが、出産してもうすぐ1年がたとうとするのに体調は なかなか戻りませんね、、。 もう少し突っ込んで対策練ってがんばりたいと思います。 ありがとうございました。

  • am111
  • ベストアンサー率45% (650/1431)
回答No.2

うちの子も、風邪シロップで吐いていました。 小児科で処方された、ピンク色のイチゴ味のものです。 味がダメなのかな~と思って、市販のアンパンマン風邪シロップを与えてみても、 同じように、「ゲー、オエ~」とやっていたので、風邪くらいなら薬は飲ませないことにしました。 1歳を越えた頃から、平気になりましたよ。 多分、味が濃いのと、上手に飲めないことが原因だと思います。 薄めて何度かに分けて与えてみれば良かったなぁ、と今頃思っています。 薬は、症状を楽にする程度なので、飲ませないでも問題ないですよ。 子供が咳で眠れない時には、私は座椅子に座り、子供を縦抱きにしていました。 2晩続いた時にはさすがにクタクタになりましたが、 布団に寝かせると咳き込んで眠れずに泣くので、それ以外方法がなかったのです。 男の子はよく熱を出すと聞いていたとおり、うちの子は1歳になるまで3~4回熱を出しました。 (上の子は5歳の女の子で、1歳まで発熱したことはなかったです。突発もなりませんでした) 熱を出すたびに、座椅子で仮眠していたので、 出産前に座椅子を買っておいて良かったなんて思いました(笑) 他のお薬がないか、訊ねてみてください。 お大事になさってくださいね。

tifanny22
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 拝見させていただき、ああ我が家だけじゃないんだ~ととても安心しました。 確かに、咳が出る風邪はなかなか夜寝付けなくて困りますね。 投稿者様もずっと抱っこしていたとのことで本当に大変だったと思います。 本当に、男の子って弱いんですよね、、、。 噂には聞いていたのと主人が身体が弱かったので覚悟はしていましたが、 治ったと思ったらまた何か起きて、、の連続です(涙) ただそうやって強くなっていってくれたらいいのですが、 私自身、高校卒業までほぼ皆勤状態だったので、病気に慣れてなくて 四苦八苦しています。 アドバイスを参考にさせていただき、咳が続くようなら他の粉薬で 処方してもらおうと思います。 ありがとうございました!