- ベストアンサー
修学旅行先で症状が出たらどうするのでしょうか
- 修学旅行先で症状が出た場合の対処法や説明方法についてまとめました。
- 安心して修学旅行を楽しむために、万が一の場合に備えて注意点や対策をまとめました。
- 修学旅行中に症状が出た場合の対処方法や周囲への説明の仕方について解説します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7月なんですね。 ちょっと先なので、病状がどんな感じになっているかは判りませんので、 まずは、出発前に主治医から貴女の病状についての説明書? みたいな物を書いて 頂いた方が良いですね。 後は、簡単な事なのですが「私が、******の状態になったらバッグの中にある+++++(薬名)を出して渡してください」みたいな状況に応じた貴女がステイ先の 方に行って欲しい事を書いて渡すと言うのが良いかもね。 ただ、一番問題なのは飛行機の中の事ですよね。 これだけは、良い知恵が出てこないですね~ 睡眠導入剤は30分くらいで効き始めるから、飛行機に搭乗完了する時間を逆算して服用 しても起きた時に過呼吸が起きらないとは限らないですし・・・・ 考えれば考えるほど渦の中・・・・・・ 主治医に何か良いアイデアがないか聞いてみた方が良いアイデアが出てくるかもよ。 2ヶ月もあることですし 参考にならないかもしれないけど、参考にしてください
その他の回答 (2)
- ka030025
- ベストアンサー率65% (120/182)
かかりつけのお医者さんに事情を話し、英語で診断書を書いてもらって下さい。 ・病名 ・症状 ・症状が起きた時の周囲の対処方法 ・飲んでいる薬(日本ではたいてい製薬会社の商品名で呼ばれているので、薬剤の一般名を書いてもらいます) そしてそのコピーを取り、控えを自分の持ち歩くバッグの中に、常に飲み薬とともに入れておきます。 こうすれば、たとえ飛行機の中や、外国の街中で、ホームステイ先で、症状が出ても(万一、向こうでお医者さんにかかることになっても)、それを見せるだけで事情を理解してもらえ、適切なケアを受けることができます。 持病のあるビジネスマンの方などが海外出張する際、よくこうしています。 持っているだけでも安心できるので、心理的な効果も大きいと思いますよ。 それに、パニック障害は日本より先進諸外国の方が、認知度が高いものです。 大丈夫、安心して修学旅行を楽しんできてくださいね!!
お礼
回答ありがとうございます^^ おぉ~ お医者さんは英語まで達者なんですね!! (医療語はドイツ語ですもんね。英語もできますよね;) すごいな~。頼んでみます! いやはや。さすが先進国。素晴らしい発展ぶり; ビジネスマンと同じ方法で行くんですか…。 すごい事になりましたね…。 でも、万全の準備の方が良いのかな; やっぱり日本より精神病の事は外国の方が 知れ渡っているのですね。ですよね…。 担当医に英語版診断書を作ってもらいます。一応。 参考になりました^^ 実は外国がちょっと苦手なんですよ…(^^;) せっかくなので楽しんでいこうと思います。 ありがとうございました!
- hitoshi_7
- ベストアンサー率12% (4/31)
筆談という手が、ありますよ。パニックになると想定して、気分的に落ち着いている時間に例えば、HELP ME!とスケッチブックに書いておくのです。 備え有れば憂い無し! せっかくの修学旅行を楽しんでくださいね!
お礼
回答ありがとうございます^^ 「HELP ME!」でいいんですか…?? そんな簡単な・・・。う~ん・・・。 スケッチブックは大きいので・・ せめてメモ帳で(^^;) ハイ・・・楽しんできます; いっぱい写真とって、無事帰ったら 父と彼氏に見せますw
お礼
あら。またお会いしましたね。うれしいです^^ >後は、簡単な事なのですが~ え・・・。それを英語バージョンででしょうか; 自分で書くのか・・・。うん・・・やってみます・・。 そう。私にとって飛行機が問題でもあります; 集団恐怖症&閉所恐怖症なのでキツイ(><;) 混乱してくると呼吸が浅くなって過呼吸になるんです。 隣にいる友達に心配かけて、大変な事に・・・とか; 時差の調整とかは全く体に影響が無いですが、 何百人という人間が同じ空間にいると考えると めまいがします。苦しい。 こういうことも主治医に聞くんですよね。 48歳男性で患者の事ばかり考えてる優しい医者が 「飛行機で過呼吸になったらどうする?」と言う質問を うまい具合に答えられるのかな; まぁ・・・聞いてみますね(^^;) 回答ありがとうございます^^