- ベストアンサー
18歳の雌猫の自己傷害行動に悩んでいます。ストレスの原因は?
- 18歳の雌猫が最近、自分の毛をむしる習慣ができてしまいました。動物病院に相談したところ、皮膚病ではなさそうだと言われましたが、見るからに痛々しく心配です。
- ストレスが原因で自己傷害行動をしている可能性があると検索しているところですが、特に環境の変化もないし心当たりもありません。完全な室内飼いなので、どう対処すればいいのか困っています。
- ペットの気持ちを霊感で視るという専門家に相談したいと考えています。どなたか、そういう方をご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
認知症とまでもいかないとおもいますが、お年寄り猫ってお医者さんにも不可解な行動をすることもあるそうです。 うちの子も晩年、舐めすぎて禿げたり(歯があったらむしっていたと思います)、仲の悪い同居猫にわざと喧嘩をふっかけてみたり・・・ ストレスではないと仰いますが、歳とって自分の体が思うように動かなくなる老化現象もかなりのストレスだと思います。 猫に更年期障害があるとは思えませんが、何かにイライラすることだってあるでしょう。 歯はまだ健在ですか? 歯が弱ってくることもストレスです。 霊視に関しては私は信じないタイプですが、検索すると出てきますよ。 イタズラ防止のためと信用度の問題で詳細されているサイトを紹介することは出来ませんが・・・ 落ち着いて猫ちゃんをマッサージしたり撫でたりしてスキンシップすると何か言ってくることもありますよ。 (はじめは分かったフリをしていると、次第に何が言いたいのか分かってきます)
その他の回答 (3)
来月17歳の雄猫を飼っています。 まだまだ元気ですが、足腰が弱ってきたらしく時々歩く姿に老いを感じます。 今までは簡単に上がれていた猫ベッドも飛び上がる前に考え込んだりする時があるので、今は雑誌で階段を作ってあげています。 猫も今まで出来た事が思うようにいかなくなる事にショックを受けるそうです。 ストレスへの対処方法はその子の性格や嗜好でも違うので一概にコレが良いとは言えませんね。 我家の猫の場合は足場をつくったりご飯も5cmくらいの高さのテーブルを付けてあげたりと体の負担を減らす所から始めています。 あとは、いわゆるおしゃべり猫なので返事をしてあげるように私も頑張っています。 最近になって気がついたのは水音が好きなようなので、猫用ではないですがリラックス用で売られているCDをかけてあげたりもします。 セラピーはどうなんでしょうね・・・ 長年一緒に暮らしてきた質問者様のほうが猫ちゃんの事を知っているはずなので、ちょっと視点を変えてみると答えが見つかるのではないかなと思います。
お礼
返信が遅くなり申し訳ございません。 > 猫も今まで出来た事が思うようにいかなくなる事にショックを受けるそうです。 なるほどですね…高いところに上るのに足をふみはずした時とか可愛いので 思わず笑っていたのですが彼女なりに傷ついていたのかも、と思うと反省しました。 > いわゆるおしゃべり猫なので返事をしてあげるように私も頑張っています。 うちの猫もそうです>おしゃべり猫 私も返事をしたり話しかけてたり子守唄とか歌ってあげたりしています。 気持ち良さそうにゴロゴロ喉を鳴らしているとホッとしますね。 水音が好き、というのはユニークですね。CD、いいかもしれません。 試してみます! > ちょっと視点を変えてみると答えが見つかるのではないかなと思います。 そうですね…言葉が話せない分、私なりに理解しようと努めてきたのですが。 私が独身時代、苦労していた頃から飼っている戦友のような子なので 長生きして貰いたいです。chamnyaさんの猫ちゃんも長生きしますように…。 ご回答、ありがとうございました。
- tanuchi
- ベストアンサー率16% (210/1238)
霊感ではなく、アニマル・コミュニケーションというれっきとした方法。 日本にもプロはいる。検索すれば出るよ。
お礼
返信が遅くなり申し訳ございません。 アニマル・コミュニケーション…というんですね! 知りませんでした。検索したら、たくさんでてきました。 今後、症状が良くならないようでしたらお願いするつもりです。 教えて下さってありがとうございました。
マタタビなどを与えてみては。しばらく服を着せるとか。体を洗ってやったり、絨毯やタオルなど、周囲のものを交換するとか。もっと遊んでやるとか。18歳とはスゴイですね。申し訳ないですが、霊感、では、結局、猫のためになりません。もっと具体的な対策を探してみた方がいいと思います。
お礼
返信が遅くなり申し訳ございません。 う~ん、またたびはうちの猫は無反応なので…効果なさそうです。 猫に服は余計にストレスになるかな、と思って考えたのですが止めました。 シャンプーもして周囲のものも洗ったり、いろいろしてみたのですが…。 ご回答ありがとうございます。
お礼
返信が遅くなり申し訳ございません。 > 歳とって自分の体が思うように動かなくなる老化現象もかなりのストレスだと思います。 これは…目からうろこでした。 そうでしょうね、猫も人間も同じなのかもしれません。 昨年の夏からシャンプーしてあげても自力で舐めて乾かす事が困難になり 仕方なくドライヤーで乾かしたりしていますが、それまで出来た事が出来なくなる、 それは自分に置き換えてもストレスだなと思います。 歯も奥歯のほうはもうグラグラで、獣医さんが抜いてもいいけど全身麻酔になるし 老体に全身麻酔はうっかりするとそのまま死んでしまう事もあるので 余りお勧めしません、ということで止めましたが…好物のいりこも食べなくなりました。 昨夜、寝る前に猫に「私たち頑張ってきたよね、18年…」と泣きながら撫でて慰めました。 私の話を聞いて判ってくれたらなぁと思います。 ご回答、ありがとうございました。