• ベストアンサー

親ばかな質問です 進学について

答えは自分の中にしかないことは分かっています。 子供の居る方にお尋ねしたいです。 長男4歳。内気でストレスをためやすく、優しい子です。 幼稚園から小学校に上がるとき同じ幼稚園の子はなく1人です。 これは仕方のない事だと思います。 ですが、そのまま中学にあがるとき、とても素行の悪いマンモス中学の学区内に居ます。これもまぁ仕方のない事です。 気になるのがその中学のまん前にその中学校と同じぐらいの大きさの主人の職場があります。主人はそこを経営しています。後、まわりは田んぼです。どーんと大きなのが二つ建っている感じです。 これが気になるところです。ちなみに田舎のため私立はありません。 私立になると進学校に寮生活です。 今、中学生は会社の敷地内に入りいたずらもします。 以前小さな売店を会社内に開いていたのですが、監視がぬるいのもあり万引きし放題でした。(これは採算があわなくなったのもあり今は閉めています) ずいぶん先のことだと思われて笑われるかもしれませんが、心配になります。借家なので無理をすれば違う中学の学区内に引っ越すことも可能です。そうなれば小学校に上がる前に引っ越してあげたいなんて思ったりします。 親ばかですよね。分かってはいるんです。 でも少し都会の友人は、みんな素行の悪い中学に入れたくなくて私立を受験させると言う話は良く聞く、と言います。 今は小学生から中学生の不良は目をつけられて、パシリにつかうと、だから本人も行きたくなくてすごく勉強(私立に行くため)したりするんだよと。。。 本人も、自分の父の会社を目の前にやりにくいかも。。。なんて。 過保護丸出しですみません。優しく感想聞かせて下さい。皆さんならどうされますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mayosilo
  • ベストアンサー率17% (45/258)
回答No.7

10年以上先のことであり、 その時点でその中学校が改善されている可能性が5割ぐらいありますよ。 また、引っ越すとしても小学校に上がる前にとハードルを上げるから 悩みになるんです。 小中学生が転向するというのは珍しくないのであって、 中学から引っ越すことをなんとしても避けたいというのは、 ★それは過保護です。 つまりこの問題は5・6年先送りするのが正しいでしょう。

nobujun
質問者

お礼

そうですよね~本当に少し秋が楽になりました。 もし受験が失敗し、その中学が変わらなかったら、中学からの引越っこしを視野に入れてみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (10)

  • a1209
  • ベストアンサー率0% (0/19)
回答No.11

普通の事だと思います。 私の住んでいる所は東京寄りの神奈川県ですが、 周りの方々は学区に合わせて引っ越したりもしています。 うちの子は2歳ですが、今年に入ってから小学校~中学校の学区のよい所を選んでマンションを購入しました。 幼稚園に上がる前に引っ越します。 賃貸であれば、小学校の高学年ぐらいまでは様子を見て その時に引っ越せばいいのではないでしょうか? 息子さんの意思も出てくるかもしれません。

nobujun
質問者

お礼

やはり都会はそのような考え方が一般的なんですね。うらやましいです。こちらはまだまだ特殊な考え方みたいです。 少し長い目で考えますね。勇気が出ましたありがとうございました!

  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.10

まだまだ、先の問題です!! 今の、日本はドンドン教育体制が変わってついて行くのが大変です。 中学でも変わる高校選考基準に頻繁な保護者会!! 少し都会に行けば進学・高い学歴(高い月謝の塾・予備校)と子供たちが本当にかわいそうです。多少伸び伸びと少し悪さを知り社会を知ることも必要なのかな~と凄い時代です。 まだまだ、あなたのお子様が大きくなるころも変化があると思います。 本気で受験モードに入るとしても4年生からでも大丈夫です。 うちの子は5年生の時からで合格しましたが、私学は合わなく伸び伸びと公立に変えました。これも合う合わないがあるし男の子は自分の道は 自分で選ばせた方がいいのかも。まだまだ、その子その子の個性だし、 今ではなく、じっくりと考えてあげて下さいね!!

nobujun
質問者

お礼

そこも悩みどころです。義理父はここで生まれ育ち竹馬の友が沢山居てとても幸せそうです。 主人は何せ小学校から都会に出ていたので、帰って来いと言われ帰りましたが、故郷と言う懐かしさはないようです。 出来ればここでせめて高校まで出てくれればとも思いますが、そのときそのときで決めていくしかないですね。ありがとうございました。

noname#132422
noname#132422
回答No.9

はじめまして!  三人の息子ののママです(中学 小学 4歳) 我が家の長男が今年中学に上がりました。  私達の市は中学を学区関係なく選べます。 小学校は一応学区内って事でも市役所かな?そちらに連絡し小学校も変える事が出来ます。 質問者さんの息子さんが大きくなってから学校内が変わらないようでしたら、可能ならば市役所だと思うのですが中学の変更手続きを聞いてみてはどうでしょうか?  一度問い合わせてみては? まだ先の話でも目の前で荒れている中学校があると将来不安に感じてしまいますよね・・  今現在 小さなママが守らないとダメな息子ちゃんですもんね♪ でも 小学に上がり高学年にもなると・・・  親よりも大きくなったり声変わりもしたりっとw頼もしくなりますよw 小学校でもまれたら内気だったはずの性格も変わったりしますしね♪  息子さんが小学6になったら本人とも話して、現在の中学か学区外の中学かを選ばせてみては?っと思いますよ。  子供の将来ですから親としては安心な所と今現在思いますが、子供が大きくなったら仲の良い友達の方を取るかもしれないですしね・・  ちなみに息子の中学も3年前は荒れていたのですが現在は落ち着きを取り戻し穏やかです。 時代の流れもありますから周りの状況もきちんと見極めておくと良いですね。  

nobujun
質問者

お礼

一応それもはっきりしていて、すご~く田舎の一部の小学校には変わることは出来ますが、今のところ住所があるところとなっています。 姑息なまねを?すれば、例えば住んでいない家を所有しているのですが、そこで届けを出せば他の小学校にはいけますが、歩いては遠いと言うのと、自分の住む地域に友人がいないと言うのが引っかかり、断念中です。 息子の成長信じます! ありがとうございました!

  • KIDOUJI
  • ベストアンサー率8% (5/58)
回答No.8

心配ですね。「親ばか」なんて言わないで下さい 子供の心配をしてあげれるのは親だけなんですから。 お子様はまだ4歳、素行が悪い中学に入るまでまだまだ時間があります 「素行の悪いマンモス中学」がいつの間にか「みんな仲良し小規模校」になるかもしれませんし そのまま悪い中学だったとしても、本当に心を許せる友人を見つけられるかも知れない。 お子様を信じて下さい、中学にあがるまでの間にきっと、心たくましく 嫌な相手をサラリとかわすテクニックを身に着けてくれますよ。中学生活が、どうしても駄目だったらその時考えれば良い。 今の質問者様が出来ることは「お子様の気持ちを顔色で読む練習」と「お子様が何でも話したがるように、乗せるテクニック」を磨くことだと思います。

nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。 少子化でますますこぢおもも減るでしょうしね。 あせらず様子見てみます

noname#123010
noname#123010
回答No.6

私なら小学校入学前に引っ越しです。 学業は大事ですよ。私は幼稚園から私立でしたが、小学校高学年になるとすでに公立校と私立校の生徒の学業レベルは相当違ってきますから。中学になってからでは遅いです。

nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。 田舎なのでレベルの差は歴然と感じます。肝に銘じて頑張ります。

回答No.5

じゃあ、私は更に親ばかかもしれません(笑) まだ息子1歳ですが、中学は受験させようと思ってますよ。 質問者様と同じように素行の悪いマンモス中学の学区だからです。 家の近くではないのですが、学区統合でそうなってしまいました。 私は学生当時、その区には住んでませんでしたがそれでも噂に聞くほど 評判が悪く、今でも変わりません。中学だけじゃなくその周りの住宅街も いわゆるDQN系の家庭が多く治安が悪いので、とても通わせる気にはなれません。(もし通うとしたら二つ隣の地区なので徒歩なら30分以上かかる)もう20年経ってもイメージは変わらないのですから、 数年経って劇的に変わるとも思えませんし。 正直、履歴書に書いたら恥ずかしい…レベルが知れるわ。ってくらいの学校です。 まだ喋れもしないので息子の意思はわかりませんけど、 本人が嫌がらないのであれば受験させるつもりですよ。 主人も同意見です。 同じ「荒れている」でも今と昔では捉え方も全く違うと思います。 いじめ方だって昔は今ほど陰湿じゃなかったし、携帯やインターネットの普及でますますひどくなってるでしょう。 もちろん公立は公立なりにいいところもあるでしょう。 私立でイジメが100%ないとは言い切れませんし、ぬるま湯に漬かっては本人のためにならないと言うことも理解してます。 私立のメリット・デメリットも理解して本人が納得の上で進学するならいいと思います。 ご主人の会社どうこうは気にならないですが、学校の素行については 気になりますね。中学受験を視野に入れてるならそれなりの対策をしなければいけませんし、小学校に上がる前に引越してあげるのは悪いことではないと思いますよ。途中で環境が変わったらお子さんが大変ですしね。

nobujun
質問者

お礼

嬉しいです。同じ仲間がいて。。。 主人の子供のころは(もっと田舎だったと思われます)景気もよく義理母も鼻息が荒かったのか、主人は小学校から家を(都会の学校に通っていました)離れていました。 義理母は早く離し過ぎたと、途中で心が読めなくなったと言っています。あまり早く放してはいけないと言います。反対されると思います。 これも悩みどころで。。。 その中学はよく妊娠するとかで有名です。今年は何人、去年は何人と噂が流れてきます。息子なので妊娠はしないでしょうが。。。後、裁判沙汰とか、先生が訴えられてるとか。。。。 悩みますよね、何を選択すれば最良なのか。少し考えて見ます。 ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.4

私の卒業した高校は、私が在学中の15年前は偏差値66の一応進学校でしたが、学区もなくなった現在偏差値50の不良高です。15年前新設校だった隣の高校は今年偏差値69の難関校になっています。 8年後も時代が変わらない、自分の時代と同じ学生生活と考える事が、子供の立場で考えず、臨機応変に問題対処できない原因になるのではないでしょうか?

nobujun
質問者

お礼

そうですよね、そのときそのときで対応それが一番ですよね。 大きくなったときのわが息子の性格もありますし。目が覚めた思いです。ありがとうございました。

回答No.3

私立の寮がある学校がいいと思います。田舎で社長の息子は、ロクな扱いを受けないでしょう。 ウチも田舎ですが、病院の先生たちはみな子供を都会の私立に入れてます。奥さんと子供を残して単身赴任の場合もあります。 一学年で数人しかいないような僻地ならまだ治安は好いと思いますが、いまだにいなかのマンモス校なんてあるのですか?

nobujun
質問者

お礼

そこなんです。会社は地場産業みたいなもので先祖代々できています。良くも悪くも知れ渡っていますが、ここ数年業績も悪く(それも知れ渡っていると思います)まあ、その中学に入るころには会社も無いかも知れませんが。ハハハ。 マンモス校ってどのくらいからなんでしょうか?私がマンモスって思っているだけかもです、マンモスでないって突っ込まれるかも。。。 1000人ぐらいと聞いています。 田舎なので学校も少なく、ひろ~い範囲から人を集めます。 私は、他県から嫁いでますが、高校からカトリックの女子高で寮生活をしたので寮生活は好意的に見ています。 中学受験視野に入れてみます。ありがとうございました。

noname#140111
noname#140111
回答No.2

私なら迷わず引っ越します。 中学から寮に入れるのはちょっと抵抗ありますが、通うのが遠くなっても環境の良い場所に引っ越すことくらいはします。 ちなみにウチの夫は毎日峠を越えて片道70キロを車で通勤してますよ。 会社のある町は田舎すぎて生活するには不便なので。 素行の悪い中学に入れたくないので私立を受験させる、違う校区の中学に通わせる、というのは私の周りでもやってますし、決して親ばかだとは思いません。

nobujun
質問者

お礼

ありがとうございます。 その親その親が最善を決断していくしかないのですよね。 主人がこの問題に無関心で。。。私が悶々と悩んでいるところです。夫婦が同じ考え、もしくは違う考えのほうがまだ意見をすり合わせていけるので楽です。ただただ悩んでしまいます。 優しい回答ありがとうございました。

回答No.1

  過保護丸出しですね。 子に降りかかる災難を親が事前に取り除けば、子は世の中に災難は存在しないと思う。 だから、親の目の届かない場所で些細な災難に遭うと、尋常でない危機と捉えて過剰反応する。 その反応が、パシリの様な言いなりになる事で保身をするか、 自分の存在を消そうとする。 年齢に応じた災難に遭遇し自分で解決してこそ、社会人になってから生活する方法を身につける事ができるのです。  

nobujun
質問者

お礼

わかります。言われてること、親がいつまでも上品な社会を用意できるわけがない。いつかきっと苦労すると。。。 子供が弱いわけではないのですよね。親が弱いのです。 ありがとうございました。

関連するQ&A