※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:第二外国語(越南語)をとるか迷っています)
第二外国語(越南語)をとるか迷っています
このQ&Aのポイント
大学3年の女性法学生が第二外国語の選択について迷っています。
中国語を学んでいて、新しい語学の挑戦をしたいと思っています。
越南語を選択する理由や学習の難しさに悩んでいます。
法律を学んでいる大学3年の女性です。
第二外国語(必修ではありません)の授業で越南語を選択するかどうか迷っています。
大学入学時から中国語を学び、語学留学も経験しました。
大学の中国語関連科目を昨年で全て取り終え、久しぶりに何かまた1から語学を学んでみたいと思いました。
たった週1回の1年間の授業なので、ペラペラになることを目標にしているわけではありません。あくまで新しいことに挑戦したいのです。
そこで、大して興味があるわけでもなかったのですが中国と同じアジア圏であるという理由だけで数種類の言語の中から越南語を選び、試しに授業を受けました。
初回の授業で、
1年間1度も授業を休まないことを強調されたのと、
授業以外にも先生による食事会や昨年の履修生との交流会が休日に度々開かれることを知りました。
越南文化に触れる貴重な機会だと喜ぶべきなのでしょうが、みんなでワイワイやる行事は苦手で、その上休日返上で行うことに対する戸惑いのほうが大きいのが正直なところです。
1回受けただけですが、越南について知ってもらいたいという先生の気持ちは十分すぎるほどに伝わってきました。
そして自分だけ適当に語学選択をしてしまったため、先生や他の学生との温度差を感じずには居られませんでした。
第二外国語といえど、語学を学ぶとなればそれ相応の時間と努力が必要です。
その国の文化への興味も語学を学ぶ上で大きな助けになります。
就活も始まるこの年に、今のような状態で1年間必死に越南語学習を継続する自信は無いに等しいです。
このまま授業に出席するのは辛いので履修を取りやめにしようと思った矢先、ネット検索により、
越南語が中国語の次にくる言語ではないかと予測されている方がいらっしゃることを知り、再び悩み始め現在に至っております。
ベトナム語、やってみるべきでしょうか?
お礼
中国に生産拠点を置いていた企業がベトナムなどの東南アジアに拠点を移し始めているという報道を耳にしたことがありますが、 これから経済発展が見込まれる国(主にBRICs)と生産の拠点となる国とはまた少し違う話のようですね。 この1年は自分の専門分野や経済の動きなどを更に学ぼうと思い、語学は履修するのをやめておこうと思います。 回答ありがとうございました。