ベストアンサー ルミナス神戸2に乳児は大丈夫ですか 2010/04/13 14:34 ベビーカーいけるみたいなので乗れると思いますが オムツ代えるスペースがあるか心配です トイレにオムツ台はありますか? 船だから無いですかね・・ もしご存知の方いましたらお願いします みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2010/04/13 14:52 回答No.1 こんにちは 乗ってトイレも利用したのですが ちょっと記憶にないですね ちなみに http://plaza.rakuten.co.jp/saitamasodachi/diary/201003190000/ PDFファイルなのですが http://www.feel-kobe.jp/pdf/nenmatsu26.pdf 6枚目にベビーベットもあります 大丈夫みたいです http://www.tabegurume.com/gdetail/k706400/ 質問者 お礼 2010/04/13 15:19 たくさん調べてもらってありがとうございます!! どうやら、どうにかなるみたいですね ありがとうございました 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー関西(観光・地域情報)関西地方 関連するQ&A 博多総合車両所 サマーファミリーフェア 3歳の息子が電車、新幹線が大好きなので、7月20日の博多総合車両所のサマーファミリーフェアに連れて行ってやろうと思ってます。私と夫、息子と6ヶ月の娘で行く事になります。 ファミリーと銘打ってはありますが、日ごろは車両を点検・整備するところ。イベント会場になったとしても、トイレ、おむつ換え、授乳のスペースなどはあるのか心配です。 昨年も同じイベントが行われているようなので、行かれた方、若しくは詳しい情報をご存知の方、トイレは使いやすいか(洋式はあるか)、おむつを換える場所はあるか(ついでにおむつを捨てられたら嬉い)授乳スペースはあるか(なければミルク持参)また、ベビーカーで行っても困る事はないか・・・など、教えていただけませんか? よろしくお願いします。 新型ロマンスカー 赤ちゃん連れ・・・ 今度新型ロマンスカーに乗るのですが、到着先で結構移動するのでベビーカーを持っていきます。 上の荷台などにベビーカーを畳んで入れられるスペースはありますか? それと、オムツ換えや授乳ができる場所がありますか? ご存じの方よろしくお願い致します。 乳児と一緒に熱海で過ごせる場所 訳あって、姪っ子(9カ月)と二人で、熱海で4時間ほど時間をつぶさなければなりません。 熱海に11時頃に到着予定で、ホテルは15時チェックインなんです。 一応ホテルに、早めに部屋に入れるか聞いてみたのですが断られてしまって。 ほぼ毎日姪っ子といますが、二人きりで外で数時間過ごす、というのは初めてなので不安で。。 姪っ子も元気過ぎて、ベビーカーに落ち着いて座ってられるような子ではなく、すぐに動きたくてぐずってしまうので。。 部屋に入れれば、どんなにぐずっても安心ですが、外だと周りも気になって困りますよね。 最近は奇声を発するような大声も出してしまいますし・・・(´・ω・`) ベビーカーも練習していますが、段差とかが怖くて。。 あとは、オムツ替えできる場所があるのか、とか、ベビーカーが通れるスペースがあるのか、とか、 不安です。。 乳児を連れても落ち着ける場所がある、って事がわかってれば安心なんですが、どこかありますでしょうか。 駅近辺をぷらぷらしてもいいのですが、4時間は無理だし、暑かったり雨が降ったりしたらそんなに時間をつぶせませんよね。 ファミレスにいる事しか思いつかなくて、最悪それで少し時間をつぶそうと思ってます。 どこか良い場所をご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授をお願いしますm(_ _)m 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 旅先でのオムツ替え こんにちは。 トイレにオムツ替え台があるのは日本特有だと聞きました。 1歳半の子供を連れてイタリアへ行くのですが、イタリアではどこでオムツを替えるのが良いでしょうか? 例えば美術館やデパート、公園の中にオムツ替えスペースはあるのでしょうか? 乳児院などへの寄贈について、教えてください。 乳児院などへの寄贈について、教えてください。 子供がほとんど使っていない頂き物のおもちゃ、あまり使わなかったベビーカー、おもちゃなどを、できれば、施設などで使っていただければと思っています。 乳児院などに寄贈された方、いらしたら教えてください。 新しいものなどしか、寄贈等はできないものなのでしょうか。 もし、御存知の方、いらしたら、教えてください。よろしくお願いします。 ルミナス神戸2 明日ルミナス神戸に乗ろうかと思います。 お昼出発の便に乗ろうかと思っているんですが、食事代が最低4000円もするので、できれば食事はせずに乗りたいんですが可能なのでしょうか? 電話で問い合わせようと思ったら営業時間が過ぎてましたもので・・・ よろしくお願いします。 ルミナス神戸2 知人にルミナス神戸2のチケットをいただき乗船することになりました。 ディナー付きのチケットとのことですが、遊覧船に乗ったことはもちろんのこと、高級そうな食事もしたことがありません。 もしよろしければ、ルミナス神戸2はどのような船内や食事などどんな感じなのか教えて頂けないでしょうか? 服装もカジュアルなものしか持っていないのですがどうなんでしょうか?? よろしくお願いします。 乳児の性器からの分泌物 3ヶ月になる男の子のことでお聞きします。 4日ほど前から、おむつのちょうどおちんちんがあたるところにパステルピンクのしみがつく事が気になっています。量は、多くなくてサインペンをチョンとあてたような感じです。 時間を置いて見ても色は綺麗なピンクのままで、血液ではないと思います。 また、紙おむつの印刷などの色でもないと思います。(布おむつも使っているので) 子供は、機嫌もよく、おっぱいもよく飲んでいますし、おしっこの時にも特に泣いたりしないのですが、何か病気の兆候なのではと心配しています。 ご存知の方、よろしくお願いします。 東京で乳児連れで食事がしたいのですが 近々、東京の渋谷駅近辺で、夕食をとりたいと思っています。私たち夫婦と、4ヶ月半の娘の3人連れです。 娘は大人しく、あまり騒いだりはしませんが、お座敷席があったり、トイレにおむつ替えの台があったりするなど、子ども連れへの配慮があるようなお店があれば教えてください。禁煙席が喫煙席と分かれていればベストです。 または設備がそれほどでなくとも、店員さんの気がきいていて配慮してもらえるなどでも良いです。 贅沢な話ですが、よろしくお願いします。 乳児を連れて運動会に行くのですが…。 こんにちは。来月娘の初めての運動会が行われます。 我が家には他に現在3か月の乳児がおりまして、運動会の最中も授乳やおむつ替えが絶対に必要です。 ただ、運動会は小学校の校庭を借りて行われます。「屋外」ということになり、授乳やおむつ替えのできる場所はなさそうです。 おたよりには「車での来場はご遠慮ください」とありますが、授乳とおむつ替えのスペースとして車を使いたいと思っているのですが、幼稚園に「乳児がいるから車での来場許可(駐車許可)をください」と言ったら非常識な親と思われるでしょうか…? 乳児のいるご家庭で運動会に行かれたことのある方はどうしましたか。教えてください。 乳児と買い物にいくには こんにちは。 1ヶ月半の赤ちゃんの母親です。 1週間前に里帰りから帰ってきました。 インフルエンザや風邪が怖いので、人の集まるところには行かないように心がけ 買い物は夫に頼もうと思っていたのですが、お店の開いている時間に仕事が終わらず、頼めません。 それなら義母にと思っていたら、持病が悪化して、 1ヶ月間の緊急入院で私の方がサポートする側になってしまいました。 実家は遠いので実母は頼れません。友達も親戚も近くにはいません。 夫の休みにまとめて買い物をしようと思っていますが、それだけでは足りない物が出てきて困っています。 生協等の宅配も事情があって頼めません。 足りない物があっても死ぬわけではありませんので、買いに行けるまで待っていてもいいのですが、 乳児がいても買い物に出かけなければならない先輩ママさんもいらっしゃいますよね? 子供と買い物に行くときどのようにしているか教えて下さい! 私の状況を書きます。 ・お店までは車で移動します。約10分ほどの距離です。 ・薬局(おむつ等かさばる物を購入)とスーパーに行きたいと思っています。 ・持っている物はベビーカーとだっこ紐・スリングです。 ・天気の良い日に約10分程度の外気浴をしているくらいで外出らしい外出はほとんどありません。 チャイルドシートって後部座席で後ろ向きですよね?どうやって子供の状態を確認してますか? 専用の鏡を購入するべきですか? 車から外に出るときは厚着させるべきでしょうか? すぐにベビーカーに乗せて毛布をかけるのではまだ寒いでしょうか? 単にだっこだけで行くのは無謀ですか? ほんの少しの時間でもベビーカーやだっこ紐を使うべきですか? だっこ紐を使うのであれば車の中で着けて行くのでしょうか? 一番時間がかからなくて、負担の少ない方法を教えてください。 乳児連れで通勤時間帯の京浜東北に乗ることになりました・・・ 明朝8時半位に、蒲田から上野まで、3ヶ月の乳児と京浜東北線に乗ることになりました。その時間帯はなるべく避けたかったのですが、都合的にそうなってしまいました。 できるだけ周りに迷惑にならないようにしたいので、今知恵を絞って考えている最中です。 蒲田始発の列車で、車椅子スペースにベビーカー、と思っていますが、 ベビーカーなこと自体がヒンシュクな位こんでますか? 抱っこ紐でもいいのですが、泣いてしまうとどうもこうもないので・・・ 詳しい方、込み具合とか、何両目がわりと空いてる、等何でも結構ですので教えていただけませんでしょうか? 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 素朴な疑問。。。 12月出産予定なのでまだ先なのですが、出産後をイメージしていろいろ疑問がわいてきたので質問させてもらいます。 (1)赤ちゃんをベビーカーにのせて2人で外出した場合、自分がトイレに行きたくなったらどうするのでしょうか?一緒に入れる大きいトイレがない場合、普通の個室にベビーカーごと入るのか。。。 (2)生後何ヶ月くらいから外出するものですか?人ごみは避けるつもりですが。 (3)駅にエレベーターがない場合、階段を上り下りするとき、ベビーカーごと担ぐべきか、抱っこしてベビーカーをたたんで運ぶべきか。。。 (4)外出する際のバッグですが ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける ・大き目のトートバッグなどをベビーカーにかける+小さめの斜めがけバッグに貴重品 ・大き目の斜めかけバッグを持つ どれがベストでしょうか?またバッグを選ぶ際の注意点などありましたら教えてください。 (5)電車に乗る際、隅っこに座れたら横にベビーカーを置くが(横座り椅子で)、隅っこに座れない場合はどうするか?マナー的に立つべきなのか? (6)近所に大きな公園があるので天気のいい日にはお散歩したいと思っているのですが、公園の芝生の上でオムツを替えるのはひんしゅくものでしょうか?平日はそんなに人は多くありません。もちろんひと気がいない場所を選ぶつもりですが公園のトイレは汚いしそういうスペースもないので。 どんどん疑問が増えます。よろしくお願いします。 ルミナス神戸2 クルージング 船内の揺れについて 春に、ルミナス神戸2のナイトクルージングに誘われています。 行きたい気持ちはありますが、船酔いする方なので迷っています。 昔出ていた、岡山(宇野)⇔高松の連絡線では 食事をしても平気で酔いませんでしたが 徳島⇔和歌山・八幡浜(愛媛)⇔臼杵(九州)などでは 横になって寝ているとなんとか大丈夫なものの トイレに立っていく程度の移動でも、 動くと気持ち悪くなります。 クルージングは食事が出ますし、 パーティーなので、船内でも座りっぱなしというわけには いかないと思います。 クルージングを経験された方、揺れなどはどうだったでしょうか? よろしくお願いいたします。 乳児をハワイに連れて行くとき 他にも似た質問があったのですが、わからないことがあるのでよろしくお願いします。 4月下旬にハワイ旅行を計画しています。 その頃には7ヶ月になる男の子がいるのですが、飛行機の中でのオムツ替えやミルクなどどうすればいいのでしょうか。 ■飛行機の中のトイレなんて狭いしどこでおむつ替えをするのか ■フライト7~8時間の間にミルクの時間が2~3回あるのですが、消灯後でもお湯をもらったりできるのか ■湯冷ましを持っていったとしても、熱いミルクを冷ましたりするのはトイレの水を使うのか?それとも振って冷ますのか 因みに座席は後ろが壁になっている席です。 (行きは後ろがギャレーで、帰りはトイレです。) バシネットを使えるのが身長65cm・体重7.5kgまでと聞いています。 今はクリアしていますが、2ヶ月以上もあるのでその頃には無理かもしれないと思い、後ろが壁の席にしました。 親戚の結婚式に便乗してのハワイ旅行で、元々は義両親に子供を預けていく予定でした。 しかし義両親側に少々不安があり、連れて行くことを検討しています。 機内で子供が泣いたりするかもと不安はあるのですが、とりあえず上記の疑問を解消したいと思いますので、よろしくお願いします。 羽村動物園の設備について 東京の羽村動物園に行こうと思います。 5ヶ月の娘を連れてのお出かけです。 そこで質問なのですが、園内のトイレにオムツを変える台はありますか? また、トイレは綺麗でしょうか? 食事処はありますか? 過去に行ったことがありますが、トイレ・食事処等の設備がどうだったか、記憶がありません。 ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願い致します。 箱根小涌園ユネッサンで、乳児は遊べますか? 5歳の長女が、この夏休み中に箱根小涌園ユネッサンに行きたがっているのですが、次女がまだ6ヶ月の赤ちゃんなので、どうしようか迷っています・・・ ホームページを見る限りでは、FAQに“オムツの取れていない幼児のお子様につきましては、「泳げるタイプのオムツ」をご着用の上、水着を合わせて着用しご利用下さい。”と記載があり、特に入場を規制していないようですが、果たして生後6ヶ月の赤ちゃんを連れて1日過ごすことができるのか不安です。 また、授乳室(母乳なので)やオムツ換えスペース等のベビーコーナーみたいな場所が館内にはあるのでしょうか・・・ 同じぐらいの月齢の子供を連れて行ったことがある方など、乳児連れに関するアドバイスをお願い致します! 鎌倉でオムツ換え 明日(というか、もう今日ですね)、鎌倉にベビーカーで出かけようと思うのですが、ふと気づいたらいつも車だったので、駅にエスカレーターやエレベーターがあったかな?とか、オムツを換えるのはどこにしよう?とか急に不安になってきました。もそういえば、車の中で換えてたんですよね・・・ 鎌倉って雰囲気のいいお店はいっぱいあるけれど、どこも店舗は割と小さめだし、トイレにオムツ換えができるシートが設置されてるのも見たことがないので、どなたか、知ってる方がいたら至急教えて下さいっ!!宜しくお願いします オムツ取り替え拒否の調剤薬局 同じビルのクリニックが普段と違って混んでいて2時間かかったので、処方箋を持って下のチェーン店の薬局(スペースが広い)に行って「おむつシートを持ってきているのでオムツを取り替えてもいいか」と聞いたところ、「衛生上の問題があるのでトイレに行って取り替えてきてくれ」と言われました。ところが、ビルのトイレ(すごく狭い)に行くとおむつを取り替えるベッドなどありません。つまり、それを知っていて「便器の上か、トイレの床の上で取り替えろ」と言ったということです。もう、この薬局は利用しないほうがいいと思うのですが、私が非常識なのでしょうか?なお、同じビルのクリニックに戻ったら気持よく狭いクリニック内で取替えさせていただきました。 子連れで入るレストラン 乳幼児を連れて食事しやすいお店を探しております。 ヤフーグルメなどいろいろなページがありますが、 味は全く度外視して、 安全に子供が遊ぶスペースがある、 清潔なおむつ替えのベッドやトイレがあるなど、 子供を連れて行きやすいことを最優先に探すのに適しているHPをご存知の方いらっしゃいますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 関西(観光・地域情報) 滋賀県京都府大阪府兵庫県奈良県和歌山県関西地方 カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
たくさん調べてもらってありがとうございます!! どうやら、どうにかなるみたいですね ありがとうございました