• ベストアンサー

陣痛の痛み、出産の時の事を出来るだけ詳しく教えてください

陣痛の痛み、出産の時の事を出来るだけ詳しく教えてください 現在14週目なのですが いろいろ知っておきたくて質問しました 楽しみでウキウキ 半分 初めてでちょっと心配ドキドキ な、感じです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ahah14
  • ベストアンサー率23% (402/1679)
回答No.2

1年半前に一人出産し、只今二人目妊娠中です。 想像するとドキドキしますよね☆ 前提として、痛みの感じ方や痛みに弱い強いとか状態によって違うので、こうですとはいえませんが私の体験を書き込みます。 痛いわけがないって割り切って陣痛が来るのを待ってました。 予定日より1週間早く、教科書通りなお産でした。 朝、生理痛のように腰が重たくて起きて、その2時間後にはおしるしがありました。生理痛程度なので全然痛みとしては平気で普通に過ごせたので、その日は甥っ子姪っ子の運動会だったので見に行きました。もちろん幼稚園・実家・病院はすべて近い距離だったので・・・ ようやく15時ぐらいになって、きっちり15分刻みに生理痛のひどいぐらいの痛みがきましたが、別に寝込むほどでもないし、甥っ子姪っ子と一緒に家に帰ってきて、夕方に早めにお風呂に入って、20時ぐらいに10分おきになったので病院に電話。まだまだ平気な痛みです。 夜中の12時近くに5分おきや3分も混ざってきたので、入院。ここでもまだ普通に話せるくらいの余裕ぶり。 本格的に痛みがきて、声も出るようになったのが朝方4時くらいです。 その頃には子宮口も5センチくらい開いていて、6時に分娩室7時に産まれました。 4時以降は、いきみ感を我慢するのが大変だったなって感じですかね。 分娩台に上がってから、人工的に破水あせて(痛みなし)やっと、いきんでOKが出て、それからはもちろん痛いです。でも波が収まっているときは、ほぼ痛くなくて休憩。友達から切開した次には産まれると聞いていたので、「切開しますね」って先生からの声で、もう終わると思って最後頑張りました。 産まれてしまうと、不思議と痛みはなくなりました。 (縫ったりでチクチクはしたけど・・・) お産をスムーズにするために、体重管理や運動・体力をつけておくことで、本番が楽になりますよ。

noname#110767
質問者

お礼

ご出産、妊娠おめでとうございます。 すごーく詳しくレスいただき嬉しいです。 話を聞いていると赤ちゃんに早く会いたくて会いたくて仕方なくなってきますね。 子宮口がどのくらい開いているか頻繁にチェックするものなのですね。 切開がホッとするくらい陣痛の痛みは凄いんですねw(゜o゜)w 緊張しますね。 話を聞いてますます楽しみになりましたし知ることで安心もしました。 ありがとうございます(^^) 今回の出産も頑張ってくださいね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.4

痛かったです(;;) 痛みってどんなのかなってネットで(無料動画)観てました(笑) ですが実際もいたいのなんのいたい!! 一週間早く産まれました 特に マタニティスイミングやヨガしてませんでした^^ 出産は15時間かかりました AM10時くらいに破水の為病院に だんだんだんだん陣痛がきつくなり 夜中12時前にはパニック!痛すぎてベッドの手すりを ガタ!!ガタ!! 分娩室にいってからもガタガタ!!!揺らしまくり 4時頃生まれました 地獄でした、、、、ホント なんであんなに痛いのか でも初産の知人は便秘の痛みくらいだったとか早かったらしく なんで早いの?って 現在私は7ヶ月 2人目^^ また頑張らないと><

noname#110767
質問者

お礼

やはり死ぬほど痛いんですよねf^_^; しかも長い… 現在も妊娠中だそうで、おめでとうございます(^O^) ネットでお産の動画が観られるんですか? 凄いですね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

うーん、なつかしいですね(^^) 1歳7か月の息子がいます。 私の場合は予定日を過ぎてもなんの兆候もなく、 おしるしらしきものがちょっと出たくらいかな? 寝ている時も「陣痛や破水が起こってるのに寝てて気づかなかったら どうしよう」とか思ってたものです(笑) そんな心配もしてましたが、寝てられないくらい痛みはあります。 でも「もう死ぬ!!」って程の痛みじゃなくて、生理痛がちょっと 重いかな、くらいの痛みから始まりました。夜だったので、10分間隔になったら病院に電話しなきゃ、って携帯のアラームとにらめっこしてた 記憶があります。 で、明け方10分間隔になったので、病院に電話して、ちょうどその日は検診日だったので、念のため入院セットも持ってきてくださいね。と タクシーで病院に行ったら陣痛は収まり…。先生に「どうします?このまま帰ります?それとも陣痛促進剤を打って計画出産します?」って聞かれて、帰るのも面倒だし、もうここまできたら出してしまえ、って気分でしたし(笑)立ち会いを希望してたのでそのまま入院しました。 入院してから陣痛促進剤を打ったのですが、促進剤を打った後の 本陣痛の方が死ぬほど痛かったです。今まで体験したことのない痛みで。 のたうちまわると言うことはこういう事か!と思ったものです。 でも痛い時と痛くない時の繰り返しでしたね。 これが、1日半続いてやっと子宮口が開き始め、でっかいはさみを持ってきて子宮を切られ、破水させられました。 破水も「破水しててわからなかったらどうしよう」とか思ってましたが、 いざ浴びてみると、これは絶対にわかります。 大量におもらしをしてしまったような暖かいようなぬるい様な温度でしたので。(赤ちゃんがいるんだからあたりまえですよね…) 一応、主人が到着するまで待ってもらって、車椅子にのせられ分娩室に行き、そこから6時間くらいで出産しました。なかなか出てこないので、 先生が私のお腹にフライングアタックして圧迫してました(笑) ↑先生が台に登って直立不動姿勢になった!と思ったらそこから ジャンプして乗っかられたのでびっくりしました(クリステレル圧出法というみたいです) あとは痛みに耐えつつ、会陰切開をしてぬるりと出てきた、って 感じです。ハサミでパチパチと切られた時の音だけ今でも耳に残ってます。変なところに力を入れてたので、次の日は両腕筋肉痛でした…。 その時はこんな死ぬ思いするならもう二度と出産などしない!! って思ってましたが、 人間というものは時がたつと忘れるんですよね…こうやって書いてても 他人事のようになってしまって、またもう一人産むのもいいかも♪って 思ってしまうのですから(^^;

noname#110767
質問者

お礼

回答ありがとうございます(^O^) ドキドキしながら読んでいましたが正直、先生のフライングアタックには笑いました。 ある意味1番怖い(笑) そういう事もあるんですね。ビックリしました! 痛みのほどは今想像してもきっとその痛みをはるかに越えるんでしょうね。 女性って本当に強いですね(゜o゜) なんだか、全ての母を尊敬します(^^) 貴重なお話ありがとうございます

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuzu18
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.1

こんばんわ。 そして妊娠おめでとうございます。 私は1月に出産をした新米ママです。 私の体験談ですが、 予定日から8日遅れての出産でした。私も楽しみなのと緊張とプレッシャーでした。出産の前の日の朝9時になんだかお腹に違和感、生理痛のようなお腹の痛さがありました。でもまだまだ弱く、前駆陣痛でした。本陣痛につなげたかったので、午後旦那とお散歩にいったり部屋で四つん這いの体勢を30分以上したりしてて夜中0時を過ぎたあたりからだんだんいたくなり、痛みが15分間隔から10分間隔、夜中2時くらいには腰も痛くなり横になってるのも辛く、お腹や背中をさすってました。痛みの間隔はだんだん縮まり7分~5分間隔…4時に入院して内診では子宮口2センチ、それから旦那と部屋で陣痛との闘い…7時には子宮口は3センチ、痛みが増してきて10時には6センチ…もう痛すぎて叫びながら力んではいけなく力みたいのに力めないのが一番辛かったです。その時にはもう子宮口全開10センチになってて助産師さんもビックリしていて、分娩室へ移動して分娩台にのり13分で赤ちゃん誕生☆私の場合はトントン拍子でした。4時での内診の時には夕方くらいに産まれるねぇと言われてたのが11時半に出産したので担当医の先生もビックリしてました。 赤ちゃんに会えるの楽しみですね。初産は遅れる事が多いみたいです。 赤ちゃんが産まれて来たら休む間がないので今のうちにゆっくりしてください。37週あたりから1時間~2時間歩くとお腹が張ったりして安産になったり、体力ついたりするのでいいみたいですよ。あと、子宮口をやらかくするためにあぐらかく体勢で足の裏を合わせて座るといいみたいです。是非参考に☆今はまだ無理しないで下さいね。元気な赤ちゃんが産まれますように。

noname#110767
質問者

お礼

ご出産おめでとうございます! 読んでる間もなぜか自然と頬がゆるみました。 楽しみな方が大きいみたいです。 もちろん痛みは怖いんですが、詳しくお話していただけたのでなるほどなるほどどかなり勉強になりました。 ありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A