- 締切済み
大学生活って… 不安です。
自分は今年、大学生になったものです。 しっかり勉強して社会に通用する教養を身に着けよう! 好きな学問分野ももっと勉強しよう! と思って入ったのですが、周りはもう遊びムードでサークルの飲み会が盛んに行われています。いわゆる新歓ってやつですね。 なんだか、自分が浮いてる気がしてなりません。 僕は、受験が終わって勉強が終わるとは思ってないし、大学に入って遊ぼうとも思っていませんでした。でも、まわりがあまりにも遊びムードなので友達もできない感じです。 これって、周りが普通なのでしょうか。 サークルも体育部以外は飲みばっかりなので、何のためのサークルだよってツッコミいれたくなるんですが… なんか、幻滅した感じです。僕がおかしいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kumazukin
- ベストアンサー率42% (3/7)
そういう状況だと不安に感じるだろうし、 「好きな学問について話せるような」友達を作るのが難しい状況に幻滅するのも分かります。 別に、おかしくなんかないと思いますよ? 無理に遊びムードに合わせる必要はないし、 自分が興味あることに、まずは熱中していれば良いんじゃないかな、と思います。 そうすれば、jointjointさんと同じように感じていたけれども、 なんとなく周囲に流されて不本意に振る舞っていた人の中から jointjointさんのことを 「あ、あの人となら、自分が本当に話したい話題で話せそう!」 って思ってくれる人が出てくるかもしれないですしね。 もしかしたら、しばらくは孤独な時間を過ごさなくちゃいけなくなるかもしれないけれど、 遊びムードとは違うコミュニケーションの場の新しい核に、 jointjointさんがなれると良いですね!
- tekcycle
- ベストアンサー率34% (1839/5289)
> 何のためのサークルだよ 試験情報、講義情報を収集するためですよ。 お話からすると、理想は、幽霊サークル員でもうるさく言われないようなところでしょう。 で、 遊ぶことと勉強しないことは同じではありません。 遊ばないことを心がけるのではなく、それでも普通に勉強することを心がけてください。 幻滅するなら、講義を聴いてからにしましょう....。
お礼
回答ありがとうございます。 あまりにも遊びが強調されていたので、遊び=勉強しないと無意識に頭の中で関連付けていました。 ありがとうございます。 要領よく、線を明確に引いてどちらも楽しめるようにします。
- juko7
- ベストアンサー率38% (296/772)
サークルに関しましては、名前だけで遊び重視のサークルが多々存在するのも現実です。 嫌であれば、運動系のサークル(同好会・愛好会)に入部する事をお勧めします。 その大学や同好会・愛好会にもよりますが、体育会の部活よりもパフォーマンスは求められませんから、運動が苦手でも比較的問題ありません。 次に勉強ですが、言ってしまえばその大学の程度にもよります。 しかし、けじめのついている人も居ます。 遊ぶ時は遊ぶ、勉強する時は勉強する、これが徹底できていれば、何も大学は勉学だけをする場では無いという事です。 大学生の利点は『自由』と『時間』です。 自由と時間の大半を勉強に費やす事は尊い事ではありますが、部活やアルバイト、友達作りに費やしても良いのです。 ちなみに私は平成4年に社会人になったおっちゃんですが、大学で麻雀を覚えたのです。体育会系の部活もしていました。 当時でも麻雀のできる新人が減少傾向だったらしく、配属後間もなく麻雀の面子として重宝され頻繁に誘われていました。酷い時は1週間で4日誘われ、それはそれで困りましたが・・・。 そこそこ社員の居た会社でしたので、麻雀では勤務場所が同じでも異なる部署の管理職や、本社や他事業所の管理職と麻雀する事が多く、その結果、顔と名前をすぐに覚えてもらえ、業務連携や他部署との折衝に非常に有効でした。 また、その麻雀に参加する方々の中に、会社のサークルに所属している方も居て、そのサークルにも参加(活動は土曜日のみ)。そうなると社内人脈はみるみる広がりますから、良い傾向だったと思います。麻雀やサークルには役員も参加していましたから、同期と複数人で本社訪問の際、役員の方が気軽に声を掛けて頂いたのは有り難い事で、同期の人も驚いていました。 同じ部署の同期でも麻雀やサークルに参加しない人は1年経っても顔や名前を覚えてもらえず、苦労していましたから、何が役に立つか判らないですよね。 私はアルコールが苦手であった為、飲み会にはあまり参加しませんでしたが、麻雀やサークルに参加しない同期でも、飲み会にマメに参加している人は、社内人脈を広げていましたよ。 本来ならばあってはならない事でしょうが、人事面に有効だった人も居ます。 当然ながら、会社で一番大切な事は業務ですが、それが全てでも無いという事です。 折角の大学生活ですから、勉強は勿論ですが、それ以外でも種々楽しんでほしいです☆。とりあえず気の合う友達を見つけましょう☆。
お礼
回答ありがとうございます。 大学生活は、勉強一辺倒ではなくて社会に通じる人脈形成の場でもあるんですよね。 具体的に話してくださって、イメージがわきました。 ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。 あまりにも、周囲の雰囲気・ムードが自分のものと異なったためにちょっと動揺していました。 回答を拝見して、少し安心しました。 ありがとうございました。