男性の方からの回答をお願いします。
私は中3の女子で、この春に高1になる者です。
私は、クラス・・・というか学年全体的に男子から「○○さん」と、さん付けで呼ばれ、時々敬語で話しかけられたりもしてます。中3始まってすぐの頃から・・・。
最初は、「もう少し日が経てばそのうち普通に(苗字呼び捨て)で呼んでもらえるかな」と、様子を見ていましたが一向に変わることは無く・・・。
「なんでさん付け?」と男子に理由を聞こうと試みたものの、かなり時が経ってたので「何故今更?」と思われるのがオチだと思い、何も言えずに今に至ります。
そして友人曰く、私は真面目で優等生(=堅い、暗い?)と周りから思われているようです。
もうすぐ高校生となりますが、私が進学する予定のある高校は、私と同じ出身中学の人の割合が高いです。そう思うと高校へ行っても「さん付け」が続きそうなので食い止めたいと思っています。
私にアドバイスをどうぞよろしくお願いします。
お礼
好意か下心か・・・って、好意の方が断然ありがたいですね(笑) 下心は、うーんて感じです。 回答、ありがとうございました。