ms-dosについて
そろそろパソコンにもなれてきたので、ms-dosプロンプトを使えるようになりたいと思っています。とりあえず、適当なHPで、コマンドを調べてやってみたんですが、ファイル削除というコマンドが使えません。何回も確認したので、コマンドには間違いがないと思いますが、使ってみても「そんなファイルはありません」みたいなことを言われてしまうんですが、<del のあとに続くファイルのパスみたいなのが違ってるんでしょうか?プロパティを開くと,
ms-dosファイル名というのがあるので、それを入力してみるんですが、できません。どこに書いてあるのを打ち込めば消せるんでしょうか。
あと、映画の「電車男」で、電車男が、MS-DOSプロンプトだかコマンドプロンプトだかわかりませんが、そんなようなもんを開いて、エロページの広告みたいなのを一瞬で消してたんですが、どうやるんでしょうか。
キーボードをちょっとカチャカチャってやっただけで消してて、かなりかっこよかったんですが
お礼
こんにちは。 そうでした。^^ 早速のレスポンス、ありがとうございます。