• ベストアンサー

flvplaybackで存在しないファイルを読み込むと、

flvplaybackで存在しないファイルを読み込むと、 次から存在するファイルを読み込んでも再生されません。 どうして再生されないのでしょうか? 存在しない動画をcontentsPathに設定した後に、 存在するパスをcontentsPathに設定しても再生されない。 flvplaybackコンポーネントの設定でautoPlayをtrueにしています。 環境 Flash8 FlashPlayer8 AS2 WindowsXP

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BlurFiltan
  • ベストアンサー率91% (1611/1754)
回答No.1

そうなる現象は私も経験していました。 接続エラー(connectionError)が発生すると復活してくれないんですよ。 FLVPlaybackの中で何が起こっているのかとか, 原因などか良くわかっていないので説明はできませんが, 1つの対処法は見つけました。 activeVideoPlayerIndex の番号を別のものにすれば, 接続エラー(connectionError)が発生した後でも違うFLVをロード表示することは可能です。 ↓説明用の1つの例↓ ------------------------------------ a_btn.onRelease = function() { m_flv.activeVideoPlayerIndex = 0; m_flv.visibleVideoPlayerIndex = 0; //存在するファイル名 m_flv.contentPath = "topBefore_1.flv"; m_flv.play(); }; b_btn.onRelease = function() { m_flv.activeVideoPlayerIndex = 1; m_flv.visibleVideoPlayerIndex = 1; //存在しないファイル名 m_flv.contentPath = "topBefore_4.flv"; m_flv.play(); }; ------------------------------------ 上のスクリプトは,あくまでも説明用の例です。 上のように 0 や 1 などという定数にするのではなくて, カウント用の変数を用意しておいて, ボタンがクリックされる度にカウントを上げて行き, そのカウントの数値を activeVideoPlayerIndex に与えても良いかもしれません。 また, ファイルが存在しないとき, FLVPlayback.stateChangeイベント で FLVPlayback.stateプロパティ を調べると FLVPlayback.CONNECTION_ERROR が返ってくるので そのときにカウントアップしても良いかもしれません。 もっと他にちゃんとした対処法があるような気がします。 一応 「これで何とかなるのでは?」 という対処方法案です。  

noname#119939
質問者

お礼

ありがとうございます。 私も、いい解決方法が見つかりましたら 補足に書き込んでみようと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A