ベストアンサー トミーテックの鉄道コレクションですが,いつも専用ケースが先に売れてしま 2010/04/05 19:02 トミーテックの鉄道コレクションですが,いつも専用ケースが先に売れてしまい,車両の収納に困っています。皆さんはどのようにして収納しておられますか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kgu-2 ベストアンサー率49% (787/1592) 2010/04/06 14:05 回答No.1 車両の長さが一定でないので、困っています。 が、CASCOの10両入るケースに。最近のものは、ケースの表が透明なので、いちいち開けなくても中が見えるで、気に入っています。そのまま飾って置くこともできます。2300円(定価はもっと高い)程度と高いこと、色が黒、ワインレッド、・・・、と5色しか無い、それにパンタを伸縮するタイプに換装する必要があるのが難点。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントホビー・玩具その他(ホビー・玩具) 関連するQ&A 鉄道コレ専用ケースの未塗装車両ってランダム? こんばんは。 トミーテック鉄道コレクションの第18弾の専用ケースを買ってみました。 入っていた未塗装車両は…上信電鉄デハ204形でした。 トミーテック鉄道コレクション○○弾専用ケース (トミックスの車両ケースと基本的には同じ物) には 未塗装車両1両入とあります。 この車両はブラインドパッケージ販売と同様の ランダムですか? トミーテック トラックコレクション お世話になります トミーテック トラックコレクションのコンテナのみの 販売はされていますか。何処かのサイトで見た様な気がしますが 思い出せません。御回答宜しくお願いします。 トミーテック 鉄道コレクション 貨車のカプラー接続 トミーテック「鉄道コレクション」の貨車(ワフ等)にカプラーを接続したいのですが、 「TT-01走行用パーツセット」あるいは、「TT-02走行用パーツセット」のカプラーは接続できますか? それともトミックス製の他のカプラーでないとダメでしょうか? よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 鉄道コレクションのカプラー お世話になります。 トミーテックの鉄道コレクションをトレーラー化パーツセットTT-03 と一緒に始めて購入しました。ウエイトを着け車輪を交換しました。 最初から台車に着いているカプラーのままで問題なく走るのですが トレーラー化パーツセットに付属しているカプラー(どちらもアーノルド) に交換する理由が判りません。ご存知の方お見えでしたら ご教示お願いします。 鉄道コレクションに室内灯は付けられますか? Nゲージ初心者です。鉄道コレクションや「昭和の鉄道模型をつくる」の車両に室内灯は付けられますか?もし可能でしたら室内灯の種類(商品名)や付け方を教えて下さい。 Nゲージ鉄道模型で製品化して欲しい Nゲージ鉄道模型を楽しんでいる者です。 私には、強く製品化を願っている車両があります。 北近畿タンゴ鉄道という路線を走っている「KTR700形気動車」です。 マイナーな車両なので、どのメーカーも製品化は難しいと思いますが、自分では作れないので、やはり製品化して欲しいです。 こういったものを製品化してくれる、あるいは特注で作ってくれるメーカーはありますか? また、自分は、トミーテックの鉄道コレクションなら、いつか製品化してくれるのではないかと勝手に思っていますが、皆さんはどう思われますか? 長々としてすみませんが、回答お願いします。 鉄道模型をコレクションしている方へ質問です。 鉄道模型についてはあまり詳しくない素人からの質問なのですが、 もしもよろしければお答えいただければありがたいです。 【質問】 鉄道模型について人と話すときに「模型」のことは「模型」というのでしょうか? なにか略語とか専門用語などはありますか? そういうのはなくてただ「模型」と言うのでしょうか? あるいは「模型」とは言わずに「車両」とか「列車」とかそのように言うものなのでしょうか? もしくは車両名とか製品名というか「○○系」というように言う方が一般的なのでしょうか? もちろん時と場合によるとは思うのですが、たとえば恋人や友人に対して『コレクションの中の幾つかの列車模型』についてその幾つかをまとめて話題にするときなどの場合、です。 無知な質問かつ分かりづらいかもしれないのですが、 どうかよろしくお願いいたします! ピアス専用収納ケース ピアスが増えすぎて収納に困っています。 今は、100円ショップで買ったケースに入れているのですが、1つじゃ足りないのでケースがたくさんあります。それをひとつのケースにまとめたいのですが、ピアス専用のジュエリーボックスが見つかりません。 質問を検索したところ、「ピアスの収納法」の回答に「これはピアス専用の宝石箱なので仕切りにポストを通す穴がたくさんあいており3段の引出しなのですが1段に30コくらい入るようになっています。 」という回答をみつけたのですが、そのような宝石箱はどこで手に入るのか、どなたか教えてください。 ネットショップでもかまいません。お願いします。 鉄道コレクションが連結してもすぐはずれますが 鉄道コレクション(鉄コレ)というNゲージに似たジオラマがよく販売されていて、 別売りのパーツを買えば、Nゲージ化できるとうたっています。 しかし鉄コレを試しにいくつか買って、走らせると、連結器(アーノルドカプラー)が 高い確率で走行中にはずれます。 また動力はもっとひどく、推奨のものを買って取り付けると、カプラーの高さの違いが肉眼でもはっきり見え、走らせる以前に、単に並べただけカプラーの高さが 違いすぎ、連結できません。 いろんな人のブログを見ると、別の連結器(カプラー交換)にすることに関して、 やはり皆さん苦労しているようです。 発売当初は1両か2両のローカル線の車両が多かったですが、 今で4~6両セットも沢山発売され、両数が長くなればなるほど、カプラー同志が 走行中にはずれます。 同じアーノルドカプラーでもNゲージとして売られているものは、走行中に連結器が はずれることは滅多にありません。 価格もNゲージに比べたら安いというだけで、鉄コレだけ見た場合、 けっして安いとは言えないと思います。 ただNゲージで製品化されないような車両が発売されるので、無視できません。 鉄コレを持っている方で走らせている方は、どうやって走らせているのでしょうか? surface go専用ケースを探しています surface go専用ケースを探しています。エレコム ELECOM TB-MSG18ZSHBK [Surface Go ZEROSHOCKケース ハンドル付 ブラック]に電源アダプターなどの付属品も一緒に収納は可能ですか?息子が入学までに用意するよう学校から言われています。回答よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 グリーンマックスの動力を鉄コレの動力に換える グリーンマックスの京浜急行1000系 4輌編成セット&増結用中間車2輌セット (未塗装組立キット)の動力に、【トミーテック】鉄道コレクション対応(TM-06)動力ユニット18m級A鉄コレ 鉄道模型Nゲージ TOMYTEC を使用できるのでしょうか?ご回答お待ちしております。どうぞ宜しくお願いします。 Nゲージ(鉄道模型)のブック型収納ケース内のウレタンマットについて Nゲージを趣味とされている方は想像がつくと思うのですが、電車などの編成ものは各メーカー共、ブック型のケースに収納されて販売されていますよね。その中身の形態はやはり各メーカー共ウレタンのマットを収納される車両の形にくり抜いてクッション材として収納しているのですが、私はある特定の車両を収納したいため、そのウレタンマットに形のくり抜きを行ってくれる店を探しております(東京、神奈川近辺で)。お心当りがあれば教えて下さい。ちょっとわかりずらい質問内容ですがよろしくお願い致します。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 大井川鉄道 井川の先は? yahoo地図を見ておりますと、大井川鉄道井川線の井川駅の先にも線路が延びているように書いてあります。 カーナビで見ても、線路が延びているようですが、駅があるか、はっきりしません。 井川駅には一度行ったことがあるのですが、あの駅は終点だと思っていたのですが。 あの駅の先はどうなっているのでしょうか。 あんな山奥に車両庫を作るとも思えないのですが。 また、金谷から出るSLは予約出来るのでしょうか。 GWにもう一度行きたいと思っているのですが。 ビデオカメラ専用ケースは必要? こんにちは。 ビデオカメラ専用ケースが必要かどうかの質問です。 先日初めてビデオカメラを買いました。 持ち運びを考えてビデオカメラを入れるケースというか袋を探しています。 同じ機種のパンフレットでさがしてみると・・・微妙に高いのですね・・・。(4000円くらいでした) 4000円を払って専用ケースを買った方が安心、でも安い巾着袋を買って中にプチプチを入れて衝撃をカバーすれば格安ですむのではないか・・・。 迷っています。 みなさんはビデオカメラケース、どのようなものを使用していますか? アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願い致します。 専用のケースが輸送中に開かないようにしたい 細かい部品がびっしり入っている板状の入れ物を、取引先に送らないといけません。 テープなどで封をしてしまうと、先方さんがテープを剥ぐ際に、 誤って箱ごとガッシャンとひっくり返すと大変な事になってしまう為、 大雑把に周囲を紙で一周させたものをセロテープで貼り、 それだけでは心もとなく、輸送中にガタガタと揺れるとフタが開いてしまうので、 上からクロスでゴムを掛けています。 <下図参照> ただ、このゴムでも不安な為、もっとゴムをピンと張るくらいまで(こちらもあまり張り過ぎると先方さんがゴムを解く際にガシャンとやりそうなので、程々なのですが)力を掛けたいと思っているのですが、こういう事をする専用のツールなど売ってますか? 個人的には、ゴムにボールペンなどを噛ませて、グルグル捩じったら、それなりに張るだろうとは思っているのですが、見た目も悪いし、何かそういったツールが販売しているだろうと思っているのですが、見当たりません。 若しくは、輸送中にパカッとフタが開かないようにしたいのですが、良い方法はありませんか? ケースは専用の物を使わないといけないので、入れ替えるという方法は使えません。 どうぞよろしくお願いします。 ディアゴスチーニ 鉄道車両モデルコレクションはHOゲージの金属で先頭車両の価格がこれで採算が採れるのか大手鉄道模型会社もびっくりしていますか? 「大きい方、先にお返ししま~す」 こんにちは。 私は常々不思議に思っていたのですが 買い物に行って、レジで 「大きい方、お先にお返しします」 といわれたことはありますが、 「小さい(細かい)方、お先にお返しします」 と言われたことがありません。 これは、私のお金を出す行動が、皆さんと違っているからでしょうか? 私の場合、 「1234円です」 といわれたら、まず、お札を出します。 パッチンと財布を開き、お札を出し、財布を折りたたんで、小銭入れのファスナーを開いて、まず4円、次に30円、2百円、と探します(明らかにある場合は、順番は変わりますが) そして、この場合で、5004円払ったとします。 私は小銭入れを開いたまま待ってます。 「3770円のおつりです。 先に、大きい方お返ししま~す」 慌てて、小銭入れのファスナーを閉め、お札入れを開いて3千円を受け取ります。 次に小銭が来るので、お札いれを閉め、ファスナーを開けて、小銭を受け取ります。 さらに、レシートをお札いれに入れるため、ファスナーを閉め、お札いれを開けます。 ・・・かなり効率が悪いですよね。 もちろん、もっと良い方法があるのでしょうが、何も氣を付けずに、ボーっとレジに並んでいると、いつもこうです。 「細かいのを、先に下さい」という時もありますが、既に3千円持っている状態でいえません。 やはり、皆さんは小銭を出してから、お札を出すんですか? 私のバイト先には、お金を受けるお盆(?)があるので、気になりませんが・・・・・・。 各鉄道会社での女性専用車両の扱いの違い 私は高校生の頃に遭った事故で両足を失い、コレが原因で車椅子での生活を送っています。 車椅子利用者は特例で女性専用車両への乗り込みが認められているため、 電車に乗る場合、人が多ければ女性専用車両に乗り込むようにしています。 満員電車だと、大きな車椅子は乗れないですし、乗れたとしても邪魔ですし、なにより自身も周囲の方も危険ですから。 ですが、先日知人の葬儀のため一人で大阪に行って参りました。 この時電車を利用したのですが、私は混雑しているのを見て、女性専用車両へと乗り込みました。 しばらくは普通に乗車していたのですが、数駅後に乗ってきた女性が、私を見るなり凄い顔でどこかに電話をし始めました。 次の駅名と、痴漢がどうのと伝えていたあたり、どうやら鉄道会社へ連絡していたようです。 電話が終わると、私の車椅子をドア付近まで押して行き押さえつけました。 「次の駅で突き出されるんだろうなー」 「でもまぁ駅員さんは正確に事態を把握してくれるだろう」 などと考えていました。 実際ここまでの流れは過去2回ほど体験したことがあります。 この場合変に口答えするのは障害者である私にとって得策ではなく、駅員さんに対応を任せるのが正解だと考えていました。 ところが、次の駅でドアが開いた瞬間、 後ろからものすごい勢いで押されて(蹴飛ばされて?)私は勢いよく転倒してしまいました。 この際、電車とホームの間に車椅子の前輪キャスターを引っ掛けたようで、ジョイント部分が破損。 ポケットに入れていたスマホは転んだ拍子に飛び出し、画面はキズだらけ。 顔と手のひらと肘を擦り剥き、礼服はひじ部分が破れてしまいました。 何とかホームに居た方々に助け起こしてもらい、車椅子に戻った頃には、私を押したであろう女性は消えていました。 その後少しして、駅員さんが来たので、事情を説明すると、 「女性の付き添いありの場合に限り、車椅子を利用している男性も女性専用車両を利用できる」 との事でした。 ではそういった注意書きがどこに記載されているのかと聞くと、 「表立って掲載はしていない。」 と一言。 だめだこりゃ! と思いつつも、時間もなかったため、壊れた車椅子で何とか東京のある自宅まで戻りました。 ほぼグチになってしまいましたが、改めて質問させていただきます。 物損の被害額だけでも20万円近くなるため、 本日改めて被害届を提出しに行こうと考えています。 大阪で起きた事ですが、東京で被害届を提出しても平気なのでしょうか? この場合、相手はどういった罪に問われることになるのでしょうか? また、女性専用車両に乗ったことなどで、私自身が罪に問われることはあるのでしょうか? Nゲージ(1/150)のホテル Nゲージ(1/150の鉄道模型)を趣味でやっているのですが、レイアウト(ジオラマ)を作っておりまして、それに使う1/150ぐらいのホテルorビルの模型を探しております(高さ150mmぐらい)。TOMIXやKATO、トミーテック品は既にたくさん使っていて、なるべく他のメーカーのものでアクセントをつけたいと考えています。なにかいいものがありましたら、ぜひ教えてください。値段は多少高くても構いません。よろしくお願いいたします。 いつも先に寝られてしまいます 付き合って一年半の大学生カップルです。 私(♀)が一人暮らしで、今回の相談は私の部屋に彼が泊まる時のことです。 彼は私といると、とても安心するといってくれます。 それ自体は嬉しいことなのですが・・。 安心しすぎ(?)て、彼は私といるとすぐ寝てしまうんです。 TVを見てたり、ネットをしたりしてると大丈夫なんですが・・。 それでも、11時とかになって、気がつくと寝ています。 私も普段11時や12時に寝るのですが、彼が先に寝てるとどうも寝付けないのです。 部屋で一人で寝ようとするより、彼が寝てる横で寝ようとする方が、なんだか寂しかったり、焦ってしまったりして、妙に目がさえてしまうんです。 彼が泊まる時、ほぼ毎回彼が先に寝ます。 疲れてたりして、気持ちよさそうに寝てる彼をワガママで起こしたりできません。 勝手に寝れなくなっているのは私だし・・。 私は彼が泊まる度に、夜とても寂しい気持ちになります。 泣いてしまう日もあります。 私は「じゃ、ねよっか」と言って、電気を消して、抱きしめあったり、手をつなぎながら一緒に寝たいんです。 彼は起きてる時はとても優しくて、不満は何もありません。 でも、夜になるといつも寂しくて、これからもこれが続くと思うと、別れたいとさえ思ってしまいます。 彼とは結婚も考えているのですが、そうするとこの孤独な夜をもっと体験するのかと。 私って、ワガママなんでしょうか・・・。 皆さんの意見をお聞かせください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント ホビー・玩具 ラジコン・ドローン鉄道模型プラモデル・模型フィギュアぬいぐるみ・人形ミニ四駆その他(ホビー・玩具) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など