- 締切済み
地デジ&BSデジ対応テレビと5.1chアンプとの接続(光・HDMI)
レグザ42Z9000と、SA-205HDアンプの接続なのですが、 アンプは、HDMI2系統入力+HDMI1系統出力があります。 光入力もあります。 テレビの音声をアンプで聞くためには テレビ→[HDMI]→アンプ---スピーカー となると思うのですが、これではリニアPCMの音声が出ると思います。 そもそも地デジやBSデジタルには、映画やコンサート系の番組には、5.1chの音声データは含まれている事はあるのでしょうか? その場合、5.1chを利用したいとなると、 テレビ→[光]→アンプ---スピーカー となり、HDMIは使わないということでよろしいでしょうか? さらには、HDMI機器連動をしたい場合(テレビON&アンプON) テレビ→[光]→アンプ---スピーカー →[HDMI]→ と2系統で接続すればいいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
・基本は TV→(光)→アンプ・・スピーカー でTVの音声はスピーカーからでます (通常はこれだけで良い) ・アンプがレグザリンク対応の場合、TVのリモコンでアンプ側のコントロールを可能にする為に、HDMIの接続もします(アンプが非対応の場合は繋いでも意味はありません) (レグザリンクを使う為にHDMI接続をします) TV(入力)←HDMI←アンプ(出力) 上記2項目に関しては、取扱説明書のp37に記載されています ・光デジタル音声出力端子から出力する音声信号の設定は 最初の設定は、PCM出力になっていますから 設定を「サラウンド優先」に変更すれば、サラウンドの信号が出力されるようになります・・サラウンド信号でない時は自動的にPCM信号が出力されます 上記の設定変更の仕方は、取説のp38の光デジタル音声出力の設定をご覧下さい
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
HDMI機器連動=アンプのことですね^^; その名の通り、HDMIで接続してこそ連動が可能になります。
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
>テレビの音声をアンプで聞くためには >テレビ→[HDMI]→アンプ---スピーカー >となると思うのですが、これではリニアPCMの音声が出ると思います。 テレビにHDMI出力端子など存在しません。 あるのはHDMI入力端子のみ。 その目的なら、光(または同軸)ケーブルでアンプに入力します。 >そもそも地デジやBSデジタルには、映画やコンサート系の番組には、 >5.1chの音声データは含まれている事はあるのでしょうか? 映画やスポーツでは、今や当たり前です。 一方、コンサートやライブでは非常に稀ですね。 >テレビ→[光]→アンプ---スピーカー >となり、HDMIは使わないということでよろしいでしょうか? その通りです。 使わないではなく、上記の理由で”使えない”のです。 >さらには、HDMI機器連動をしたい場合(テレビON&アンプON) 周辺機器は、機器→アンプ→TVで接続します(全てHDMI) 更に連動させるためには、アンプやTVの設定も必要。 この辺りは取扱説明書と格闘してください^^
補足
| >さらには、HDMI機器連動をしたい場合(テレビON&アンプON) | | 周辺機器は、機器→アンプ→TVで接続します(全てHDMI) | 更に連動させるためには、アンプやTVの設定も必要。 周辺機器は今回は記載していないので関係無いのですが、 テレビをONにしたときに、アンプもONにさせるというのは、 HDMI同士で接続すれば対応していれば機能するのでしょうか? アンプ(HDMI出力)→テレビ(HDMI入力)