- ベストアンサー
点灯時と消灯時の気温差は?
家族から「熱いから電気消して」って言われるんですが、 電気を消しただけで 室内の気温は 下がるものなんでしょうか? 果たして、人間が感知できるほどのモノなのか はたまた、単なる「気のせい」なのか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
当然、照明器具は熱源ですから、暑いです。 建築学の中では照明器具の熱負荷を計算式が有るのですが、ちょっと複雑ですから割愛します。 室内の環境の熱に関する要因には、気温、気流、輻射熱の3要素が有ると言われています。 輻射熱と言うのは、太陽光を浴びたりや火のそばに居ると熱く感じますよね。でも、日陰に入ったり、火との間に何かさえぎる物が有ればその熱さはなくなりますよね。この熱の事を輻射熱と言い、照明器具からも当然出ております。(白熱球の方が蛍光灯よりも数~十倍出ています。) ただ、その輻射熱は距離に反比例の関係に有りますから、遠ざかれば、受ける熱量は減る事になります。ですから、二人の人がいて、照明器具からの距離が違うと受けている熱量も違うのです。また、受けて側のによっても受ける熱量が違います。単純に言えば、黒い服を着ているほうが暑いのです。 かなり、省いた説明を致しましたので、詳しくは知りたい場合は「環境工学関係」の本をご覧下さい。 感じるか?否か?と言えば、感じると答えざる得ません。しかし、人の外的要因に関する評価と言うのは意外と個人差や他の要因との関係の方が大きいので、自分がそう感じるからと言って人もそうだと決め付けられないのが実情です。 例えば、室内の暑さには明るさも視覚的・心理的要因として関係しており、基本的に明るい方が過ごしやすい人にとっては、多少暑くとも照度を優先するだろうし、暗い方が過ごしやすい人は、敏感に照明を消す方向に有ると思います。 まあ、一つ屋根の下で暮らすということは、こういうことです。これは譲れる。これは譲れない。そんな摩擦の繰り返しが家族で暮らす楽しさです。あーでもない。こーでもない、と時には口論もしながら、ご家族で仲良くお過ごしくださいね。(笑)
その他の回答 (1)
- azulw
- ベストアンサー率26% (29/108)
蛍光灯はたいして問題ではないですが、 白熱灯は体感温度抜群ですね!熱いし暑いです! わたしは夏場、 お風呂に入る時に脱衣所の電気(白熱灯)は必ず消して、 洗面台の蛍光灯の明かりのみで着替えますし、 食卓の明かり(白熱灯×8個)も、調光できるので夏は控えめにします。 家族全員「こうこうとつけると暑い!」と同意見なので、 夏はちょっぴり薄暗め(笑)。 余談ですが、冬は逆に、 机の電気スタンド(白熱灯)の光に手をかざせば、 かじかんだ手をてっとりばやく暖められますよ~!
お礼
ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました!(^^) なるほど、白熱灯は、 冬場はそんな運用方法があるんですか!!
お礼
御回答ありがとうございます! なるほどぉぉ~~! すっごく、参考になりました! 電気のことだけでなく、家族の事までも教えて頂き 嬉しいです!