ベストアンサー 両替について 2010/03/29 12:17 両替について ハンガリー、オーストリア、チェコへ旅行するのですが、おすすめの両替方法を教えてください。 大金は持ちません。10万円以下です。 よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Umada ベストアンサー率83% (1169/1405) 2010/03/29 22:00 回答No.1 年に10回ほど海外に出かけている者です。お尋ねの3か国は2008年に訪れました。有利な両替法についても平素から興味を持っていろいろ調べています。 ・オーストリア(ユーロ) 日本でユーロ現金に両替して持ち込むのが手間とレートのバランスの点で最善です。ただし両替する銀行は選ぶ必要があります。全国規模の銀行では三井住友、三菱東京UFJ、ゆうちょのレートが良く、他に成田の千葉銀行、関空の泉州銀行も好レートです。 ・ハンガリー(ハンガリーフォリント) レート的に最も有利なのはクレジットカードによるキャッシングです。キャッシングを使わないなら市中の私営両替商での両替が次善の策です。日本円現金も大半の両替商が受け付けていますから、ユーロや米ドルを経由した二重両替をする必要はありません。 ・チェコ(チェココルナ) これもレート的に最も有利なのはクレジットカードによるキャッシングです。次善の策はハンガリーと同じく私営両替商での両替で、日本円現金からでも納得できるレートで両替可能です。ただしプラハ市内は悪徳両替商が多いので要注意です。 1. 両替レートが決まる仕組みと為替用語 両替レートは銀行や両替商がその日の思いつきで決めているわけではなく、数字が決まるための仕組みがちゃんと存在します。少々長くなりますがその説明におつき合い下さい。 レートが決まる大元は外国為替市場における金融機関間の取引きです。外国為替市場における取引きレートを「銀行間レート」と呼んでいます。新聞やテレビが「今日の東京外国為替市場、終値は1ドル=92円60銭でした」と報じているレートは通常この銀行間レートです。また銀行間レートは全世界で連動していますから、「どの国の銀行間レートが有利だろう」と考えることは無意味です。 さて銀行間レートは株と同じように価格が常時変動しています。両替や送金といった為替取引をこの銀行間レートを基準に行うと処理が煩雑になるので、金融機関は銀行間レートに代わる数字として「公示仲値(TTM)」というレートを定め、その日の取引の基準レートに用います。公示仲値と銀行間レートは厳密には一致しませんが、両替の有利不利を考える上では同一視して差し支えありません。また公示仲値は各金融機関が独立に定めるため若干のばらつきがありますが、差異はあっても0.1%かせいぜい0.2%です。 一般の顧客はこの公示仲値で取引きすることはできません。外貨を買うにしても売るにしても、必ずいくらかの手数料を払うことになります。そして有利な両替とはすなわち「公示仲値から上乗せ/差し引きされている手数料がなるべく少ない両替」ということです。 日本の銀行における両替レート(ユーロ現金売りレート)は公示仲値に4円~7円50銭の上乗せです。上乗せ分を最安の4円に設定しているのは、全国規模の銀行では三井住友、三菱東京UFJ、ゆうちょなどで、これらの銀行で両替するとよいでしょう。ユーロの公示仲値が124円10銭なら、両替レートは128円10銭ということです。成田の千葉銀行、関空の泉州銀行も4円の上乗せです。参考までにヨーロッパでの日本円現金両替レートは公示仲値に7円~15円程度上乗せと悪く、加えて手数料を引かれるので明らかに損です。 昨今は金券ショップなども両替を取扱っており、ユーロ現金売りレートは公示仲値に3円~4円の上乗せです。交通費をかけてまで遠方に両替しにいくほどの差ではありませんが、お近くに扱いがあるショップがあれば覗いてみてもよいでしょう。なお大手では大黒屋が有名ですが、ここのユーロ両替レートは公示仲値+4円なので銀行に対しての優位性はありません。 以前はトラベラーズチェック(ユーロ建て)もよく使われましたが、昨年から発行手数料が2%に値上げされたこと、ヨーロッパでは換金時に1~3%程度の手数料がかかることから利用価値は薄れています。日本でユーロ現金に両替して持ち込めば十分です。 ハンガリーフォリントやチェココルナの現金を日本で入手することは不可能ではありませんが、レートは公示仲値に15%以上の上乗せと非常に悪いものです[1]。ユーロなどに比べると需要が格段に少なく(回転が悪く)、上乗せ分を多くせざるを得ないためです。 2. 各国の両替事情 (1) オーストリア 上で述べたようにオーストリアにおける日本円現金からユーロへの両替レートは決してよくないので、必要なユーロ現金は日本で両替して持ち込むことを勧めます。 (2) ハンガリー おそらくはブダペスト・フェリヘジ空港から入るのだと思います。フェリヘジ空港ではOTP銀行が両替を扱っていて、日本円現金買取レートは公示仲値から5%ほど差引かれた(目減りした)数字です。5%なら許容範囲でしょう。またブダペスト市内には私営両替商も多数あり日本円現金の買取レートは公示仲値マイナス3~4%が目安です。空港での両替を少額に留め、残りを市内で両替すれば少し得ですが、気にするほどの差ではありません。 (3) チェコ チェコの両替は多少厄介です。プラハ・ルズニェ空港の両替はTravelex社が扱っていますが、日本円現金買取レート自体が公示仲値マイナス7%程度と悪い上に、手数料を別途5%も徴収するなどボッタクリ商売をしています。 さらにプラハ市内には悪徳両替商がそこかしこでカモを待ち構えています。その手口は参考ページ[2]を参照下さい。レートが最もよいのは後述するクレジットカードでのキャッシングですが、それを使わないなら最低限の額のチェココルナを、日本で準備するか我慢してルズニェ空港で両替するかして、残りを市内の銀行で両替することです。銀行は必ずしもベストレートでありませんがボッタクリはありません。またプラハでも一部には良心的な両替商があり、日本円からでも好レート(上乗せ分2.5%程度)で両替可能ですが、探し当てるのが大変です。 チェスキークルムロフなどの地方都市では良心的両替商が多数派ですが、それでも一部には悪徳両替商が存在します。両替の前には手数料を確認するほか、必ず「売り」と「買い」の双方のレートを見て下さい。売りと買いが20%も30%も離れていたらそこは悪徳両替商です。特に"CHEQUEPOINT"(水色の文字で、"O"だけ赤の花まる)の看板を掲げた店[3]はほぼ全て悪徳です。 3. クレジットカードでのキャッシングと国際キャッシュカード 私はチェココルナとハンガリーフォリントは主に、現地の現金自動預払機からクレジットカードによるキャッシングで調達しました。キャッシングは一種の借金ということで好まれない方もいらっしゃいますが、海外では両替の代わりとして便利に利用できます。 レートは「クレジットカード会社が定める換算レート」で、これに利用日から引落し日までの利息が加算されます。「クレジットカード会社が定める換算レート」は銀行間レートや公示仲値と同等(±0.5%以内)とみなしてよく、恣意的に円安レートに設定されることはありませんからご安心ください。利息ですが年利が15~20%、利用日から引落し日までは25~55日くらいですので1.0~3.0%程度を上乗せして払うことになります。これが両替での上乗せ分(目減り)より小さければキャッシングが有利ということです。 キャッシングを利用されるなら[4-7]などを参考に、お持ちのクレジットカードでのキャッシング利用規約や手数料を事前に十分確認下さい。昨今、キャッシングのサービス提供を終了するクレジットカードも増えていますので要注意です。利用する場合でも必ず他の手段も併せて準備ください。回線不調やキャッシュカードの磁気不良、あるいはキャッシング枠を使い切ってしまうような事態もあるからです。 なおキャッシングでなくクレジットカードでそのまま支払う場合は、「クレジットカード会社が定める換算レート」に、海外利用に伴う事務処理手数料として1.60%(JCB)、1.63%(VISA/Master)が加算されたレートが適用されます。上乗せ分1.60%または1.63%ということです。 新生銀行やシティバンク銀行が発行している、海外でもそのまま使えるキャッシュカード(国際キャッシュカード)は、銀行間レートまたは公示仲値に4%の上乗せが目安です。それほど有利なレートではないのですが、前出のプラハ・ルズニェ空港のようにレートの悪い両替商しかない場合は国際キャッシュカードの方がまだ有利です。 4. まとめ (1) オーストリア(ユーロ)は日本でユーロ現金を調達して持参することを勧めます。 (2) ハンガリーとチェコはクレジットカードによるキャッシングが有利ですが、それを利用しないなら現地で日本円現金を両替する方法が次善です。ただしプラハは悪徳両替商が多く注意が必要です。 参考ページ [1] http://www.travelex.jp/currency/index.html [2] http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5399378.html [3] http://www.chequepoint.com/riviera/default.jsp [4] http://www.jcb.co.jp/travel/support/kaigai_cashing.html [5] http://www.smbc-card.com/mem/loancash/kaigai_cash.jsp [6] http://www2.uccard.co.jp/money/cash/cs/index.html [7] http://www.sonyfinance.co.jp/money/cashing/overseas.html 質問者 お礼 2010/03/30 08:59 完璧な回答、本当にありがとうございます。 4日から出発します。 旅行社に問い合わせてもちゃんとした回答はなかったです。 ここだけで見るのはもったいない贅沢な内容です。 保存してプリントアウトもします~。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ マネーその他(マネー) 関連するQ&A ヨーロッパでの通貨の両替について こんにちは。 今度、中欧にスケルトンタイプの周遊旅行に行きます。 行先は順に、ハンガリー(ブダペスト)、オーストリア(ウィーン)、チェコ(プラハ)、ドイツ(ベルリン)の4カ国4都市です。 また、国から国への移動は列車になります。 期間は10日間で、それぞれの国に2泊ずつします。 オーストリアとドイツについては、ユーロなので国内でも両替出来るのですが、ハンガリーの「フォリント」とチェコの「コルナ」は国内では、両替出来ないようです。 上記の内容・順番で周る場合、 (1)当然個人差はあるとは思いますが、予算10万円で十分かどうか。 (そんなに買い物をするつもりはありません。) (2)十分であれば、最初にどの程度ユーロに両替しておくべきか。 (3)その他のベターな両替の方法はどんなものがあるか。 以上について、教えて頂きたいです。 中欧旅行の際のお金について 9月にJTBツアーで中欧旅行に行くことになりました。 (チェコ・オーストリア・ハンガリー)です。 お土産代と数回の食事代程度のお金を持って行きたいと考えております。 ・(チェコ・オーストリア・ハンガリー)はユーロが使えるのでしょうか? ・仮に「ユーロ」を持っていく場合、JTBでも「ユーロ」に両替できるようですが、 空港の両替所とどちらで両替した方がいいのでしょうか? 【ハンガリー チェコ オーストリアの通貨・両替】 ハンガリー、チェコ、オーストリアでの通貨・両替 お世話になります。 今度、娘とハンガリーチェコオーストリアに観光へ行くのですが、 お金をどうしようか迷っています。 質問は以下4点です。 ひとつでもおわかりでしたら、どうかご回答よろしくお願いします。 (1)ハンガリー、チェコで、ユーロは使えるか、どの程度使えるか。(クリスマスマーケットに行くので、露店等で使えるのか)。 (2)クレジットカードは各国どの程度浸透、使えるか(同じく露店等でも使えるか)。 (3)ユーロのみで持って行って、現地で使う分だけその国で両替したほうがいいか。 (4)両替のレートが高いため、キャッシングのほうがお得という話を聞いたが本当か。 よろしくお願い致します。 高級外車と事故!賠償はどうなる?保険で払えるの!? OKWAVE コラム ハンガリーフォリント:両替・再両替について 今週ハンガリーへ旅行の予定です。ハンガリーは初めてです。 そこで,日本円からハンガリーフォリントへの両替,再両替は空港で問題なく行えるでしょうか? どうぞ,よろしくお願いします。 中欧の両替とコンサートについて 来月、チェコとオーストリアに行く予定です。ツアーで行くのですが、チェコのチェスキークルムロフから直接ウィーンに行くことになっています(チェコの空港を経由しないみたいです)。チェコの通貨は他国で両替することができないと伺ったので、もしその時点でチェコ通貨が残っていたらチェスキークルムロフに両替をする場所があるのでしょうか?行かれた方がいらっしゃったらぜひ教えて下さい。 それと、プロハかウィーンでコンサートに行けたらと考えているのですが、旅行初心者が現地に行って探すのは難しいでしょうか?その際、オペラ座などのすごく有名なところでなくてもいいと考えています。 中欧7カ国周遊旅行両替の方法は? 6月にツアーで中欧7カ国旅行に出かけます。 ドイツ、オーストリア、スロベニア、チェコ、ポーランド、スロバキア、ハンガリーの7カ国です。 ほとんどの食事代や観光代がツアー代金にはいっています。 しかし、7カ国のうち、ユーロが使えるのは1カ国だけで、それ以外は自国の通貨です。 この場合、どのように両替するのがよいでしょうか? 自由時間があるハンガリーだけでも、バス代や観光代、食事代など現地の通貨がほしいと思います。 旅行が近くなると添乗員が電話で連絡してくれますが、今のうちから両替など、準備を始めたいので、ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。 中欧旅行 キャッシュパスポートって使いやすい? 来週から2名でハンガリー、オーストリア、チェコ 8日間の旅行に出かけるんですが、お金をどうやって持って行くか迷っています。 基本的にはクレジットカード使用で、手持ちのお金として10万円くらいを考えています。 日本旅行などが出している「キャッシュパスポート」というトラベラーズチェックのカード版という物に両替すると現金よりレートがいいのですが、果たしてちゃんと使えるのか?心配です。 VISA PLUSマークのあるATMで引き出し可能のようですが、VISA PLUSのATMって中欧にたくさんあるんでしょうか? 団体旅行のためそれほど自由がきかず、空港や駅にしかATMがないのなら使いにくいかなぁと思います。 ちなみにまずハンガリーから入り、->オーストリア->チェコへはバスで入ります。 教えていただけると助かります!!! ハンガリーフォリント&ロシアルーブルの両替 来月、オーストリア、ハンガリー、ロシアを周遊します。 クレジットカードで払えるものは、カード払いの予定ですが、 小さなお店での飲食、買い物は、やはり現金が必要です。 1.成田空港でユーロに両替し、ハンガリー、ロシアでは、ユーロから各通貨に両替 2.成田空港で日本円からユーロ、ハンガリーフォリント、ロシアルーブルに両替 1は二度両替、2は手数料が高そうですが、 どちらがお得(オススメ)でしょうか? よろしくお願いします。 国際カードでの両替と東欧の通貨の両替について いつも海外に出かけるときは念のために東京三菱の国際カードを携帯しています。今まで使ったことはないのですが、手数料200円でレートの方は普通の両替商よりいいのでしょうか? あとクラクフに早朝着くのですが、24時間やっているATMはあるでしょうか?ホテルでの両替はたかいので。 あと東欧の通貨ですが、その国を出るときに再両替したほうがよいでしょうか? また近隣国の通貨の両替は可能でしょうか? 行く国はハンガリー、スロバキア、チェコ、ポーランドです。よろしくおねがいします。 ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリー旅行 ドイツ、オーストリア、チェコ、ハンガリーに1ヶ月弱で旅行したいと思っています。 6月と9月では、どちらが旅行するのに最適ですか? 海外旅行(パック)ユーロの交換、 ヨーロッパ周遊(ドイツ、チェコ、ハンガリー、オーストリア)で、自由行動はあまりない旅行ですが、現在、200ユーロ分のTCがあります。現金もいると思うんですが、銀行で変えてもらうには、7円ぐらいの手数料がかかるみたいです。TCから現金、または日本円からユーロに換えてもらうのに、一番有利な換金方法は何でしょうか?やっぱり銀行でしょうか?銀行では、100ユーロ単位だそうです。関空でのレートは知りませんが。また、チェコ、ハンガリーの通過はどうしたらいいですか? ハンガリーでの両替 ハンガリーのブタペスト空港に午後10時半ごろつくのですが、空港の両替所で日本円のトラベラーズチェックをハンガリーの通貨に両替できますか? 次はあなたが被害に合うかも??:巧妙な詐欺の手口とは OKWAVE コラム オーストリアでのユーロ両替えについて オーストリアに行く予定なのですが、両替えは日本でするのと むこうの銀行などでするのとどちらがよいのでしょうか? 今の所、日本円の現金で持っていこうと思っています。 空港には知り合いに迎えに来てもらえるので、とりあえずは お金はかかりません。全部むこうの銀行などで両替えしたほうが? と迷っています。 他にもオーストリアのいろいろな観光や食事などお勧めがありましたら 教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 オーストリア旅行、合わせて他の国? GWか夏休みにオーストリア旅行に行きたいと計画しているのですが、合わせて他の国も10日間ほどで回りたいと思っています。 オーストリア+ドイツ と オーストリア+チェコ+ハンガリー どちらの方が楽しめるでしょうか? また、何を中心に観光するか未定なので、こちらだったらこういう楽しみ方で、私はこちらのほうがオススメという回答でお願いします。 お待ちしています。 海外での所持金について 今月中旬からハンガリー、オーストリア、チェコに夫婦で旅行に行きます。ツアーで行くので交通費もかかりませんし、食事も朝、昼、夕と全部ついています。各都市2泊ずつで、それぞれ半日自由行動があります。日本から両替をしていこうと思うのですが、大体日本円でいくらくらいもって行けばよいのでしょうか?現金で使いそうなのはお茶代、食事時の飲み物、お土産代くらいです。大きな買い物はカードを使おうと思ってます。初めて行くので物価もわかりませんので質問しました。よろしくお願いします。 両替について。 両替について。 初めての海外旅行にバリ島に行きます。そこで現地通貨のルピアとドルへの両替について質問させていただきます。現地の両替所でよくだまされる事があるとのことですが、日本国内で両替してから行くことは出来ないのでしょうか?またお勧めの両替方法が有りましたら、お教え願いたく質問させて頂きました。 宜しくお願いいたします。 ユーロへの両替 海外旅行に行くので日本の銀行で日本円からユーロに両替しようと思っています。5万円程度両替しようと思っていますが、銀行によってレートの差はあるのでしょうか?支店による違いはないですよね?また、ユーロパックというものがあると聞いたのですがどのようなものでしょうか?それを利用するよりも小額の紙幣を指定したほうが使いやすいのでしょうか?旅行先はドイツ・オーストリアで、ほとんどが食事・観光つきの8日間のパックツアーです。大きな買い物はクレジットカードでするつもりです。 中欧4か国~チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーへの旅行を迷っ 中欧4か国~チェコ、オーストリア、スロバキア、ハンガリーへの旅行を迷っています。 11/24(水)からの出発、8日間ですが クリスマスの雰囲気は 十分、味わえるでしょうか? どなたか ご存じの方、教えていただけますか? よろしく お願いいたします! フィリピンでの両替 近々、フィリピンに行きます。両替はどこがお勧めでしょうか。なお、先ほど、ネットの旅行記を見たら、空港の両替所とマニラ市内の両替所では1万円あたり50ペソしか違わないと書いてあったので、それが本当なら空港で両替しようかと思っております。 イタリア-中欧への経路 イタリアからオーストリア・チェコ・ハンガリー・クロアチア・ポーランドのいずれかへ入るには、どうすれば良いでしょうか。ユーロピアンイーストパスを買いました。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ マネー 暮らしのマネー 年金 税金 保険 投資・融資 その他(マネー) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
完璧な回答、本当にありがとうございます。 4日から出発します。 旅行社に問い合わせてもちゃんとした回答はなかったです。 ここだけで見るのはもったいない贅沢な内容です。 保存してプリントアウトもします~。