※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中国語のOCRでの読み取りができません)
中国語のOCRでの読み取りができない!PC環境やソフトの設定は正常なのに困っています
このQ&Aのポイント
中国語のOCRで読み取りができない問題について、PC環境やソフトの設定は正常なのに困っています。
東芝のQUOSMIO XP日本語環境のPCに、北京で購入したMICROTEK社のスキャナーを接続しましたが、文字化けが発生し、ScanWizard5の切り替え方法もわからず困っています。
また、尚書7号のOCRソフトを導入しましたが、警告メッセージや文字化けの問題が発生し、ファイルの変換ができません。日本語XPで中国語のOCRを使用するのは難しいのでしょうか。
PCは東芝のQUOSMIO XP 日本語環境のPCです。
スキャナーは北京でMICROTEK社のScanMaker3870を買いました。
付属のCDでScanWizard5 Ver6.64pというのをインストールしたところ
文字化けがひどく使えなかったので、英語の「ScanWizard5 Ver6.52 Driver USB1200IIScannerV1.08」というのをダウンロードしてきて英語表記で使えるようになりました。
ただ、ScanWizard5を立ち上げた時にスタンダードモードで「ScanTo」でなく、「COPY」となってしまうことがあり、その切り替えが分かりません。
Helpもうまく立ち上がらず困っています。切り替えが分かる方がいらしたら教えていただけますでしょうか。
また、OCRは尚書7号をダウンロードしたのですが、立ち上げ時に
「尚?7号」と三角に「!」だけの警告メッセージがまずでます。
「OK」をクリックすると立ち上がりますが、立ち上がった画面の一部が文字化けしています。
そしてスキャンができたファイルをテキストに変換する際に、
・識別(R)→版面分析(A)までは問題ないのですが、
・?始??(R)(文字化けしています)を押すと
「尚?7号」「File 000.idx creation error!」と警告メッセージがでて
しまい変換ができません。
日本語XPで尚書7号を使うことに無理があるのでしょうか、それとも
日本語PCで中国のスキャナを使うことに既に無理があるのでしょうか。
長くなってしまい申し訳ありませんが、お分かりになる方がいらっしゃいましたら、
お力を貸して頂けたら大変ありがたく思います。
また、何か解決のために他の情報が必要であれば再度書き込みますので
お知らせいただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
お礼
ご回答頂きありがとうございました。 日本語XPで中国のOCRソフトの利用に無理があるとのこと了解いたしました。 中国語読み取りができる日本製のOCRソフトを購入しようと思います。 ありがとうございました。