- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ヘルパーさんを頼んでおられる方、頼んでおられた方、いらっしゃいますか。)
ヘルパーさんの頼み方と役割
このQ&Aのポイント
- ヘルパーさんの頼み方や役割について詳しく教えてください
- 家事が苦手な方におすすめのヘルパーさんの利用方法について教えてください
- ヘルパーさんと一緒に自分も動くことはできるのでしょうか
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
母が統合失調症で、障害者自立支援の居宅介護(ヘルパー)を利用しています。 大きく分けると、身体介護と生活援助(料理・掃除・洗濯・買い物)があります。 「本人の自立を促す」ことが目的の制度なので、基本的には本人ができることをサポートしてくれます。ただ、体調の悪いときは本人は横になっていて、ヘルパーがひとりで家事をすることもあります。 また、「本人に直接関係しない家事や非日常的な作業」は行いません。 なので家族のための料理・洗濯・掃除や、来客の接待、大掃除などはやってくれません。(ただ本人が家族のために作る料理のサポート程度ならしてくれると思います。) すでに障害程度区分の認定をもらっているようでしたら、役所の福祉課などに電話して障害者自立支援のサービスを提供している近所の指定事業者を教えてもらい、そこの事業者のケアマネージャーと話し合って、プランを立てていくことになると思います。
お礼
詳しくありがとうございました。 ご紹介くださいましたサイトも大変参考になりました。 まずは役所に電話することから始まるのですね。 主治医とも相談し電話してみます。