- ベストアンサー
ニカド電池の期限
電話子機のニカド電池が切れたので買ってくるように頼んだところ、予備も含めて2個購入してきました。(あまり売ってなかったのでこの際ということで買ってきました) 1つは使用するとして、もう1つを保管しておくことにするのですが、普通の電池のように使用期限の記載ありません。(空、満を繰り返すので、なくなることがないからとはわかりますが、、、) どのように保管しておくのが良いでしょうか?(部屋の引き出しにそのまま?)使ってカラにしてからが良いのでしょうか? 満充電が良いのでしょうか? そしてどのくらい取っておけるのでしょうか?(概略の目安レベルで) 以上 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ニッカド電池は、使い切った状態での保管が基本になります。 下記URLの下段「バッテリーの保管」を参照: http://qtake.hp.infoseek.co.jp/2-9.html このリンクでニッカド電池は、2~3ヶ月に一度、充電と放電を繰り返すと書かれていますが、そこまで神経質になる必要は無いようです。 私は1970~1980年頃の電卓をコレクションしています。 当然、電池はニッカド電池ですが、30~40年経過した今でも電池として機能する物が、約30%程度あります。 私の経験では、一年に一度、充電と放電を繰り返せば十分だと感じています。 トリクル充電が基本の電話子機ならば2~3年は使用できると思います。 3本を一年ごとにローテーションすれば、10年くらいは使えそうです。 余談ながら、 近年のエネループなどの新型ニッケル水素電池は、満充電状態での保存が基本です。 上記リンクは、新型ニッケル水素電池には当てはまらないのでご注意。
お礼
非常にわかりやすく丁寧な回答ありがとうございます。 いただいたサイトも参考になります。 ニカド電池の保管などしたことがなかったので、、。 半年程度に一度充放電をして保管したいと思います。 たすかりました。 p.s. カシオのfx101(だったかな?)という演算用電卓を今も持っています。