締切済み フリーのウイルスソフトでウイルス検知した時にメールでおしえてくれるソフ 2010/03/22 19:07 フリーのウイルスソフトでウイルス検知した時にメールでおしえてくれるソフトはないでしょうか。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 Ace1 ベストアンサー率21% (555/2541) 2010/03/25 18:42 回答No.1 フリーソフトの使用は総て自己責任になっておりますので、その様なソフトは有りません。 自己責任が原則として無料になっております。 後々の事を考えられるのであれば有料の物をお使い下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューターITシステム運用・管理ネットワーク 関連するQ&A フリーのウイルスソフトについて教えて下さい。 フリーのウイルスソフトが多々ありますが、ウイルス駆除までしてくれるのでしょうか。また、フリーのウイルスソフトのなかで、ウイルス検知に優れたソフト、日本語化できるソフト、アップデートに積極的なソフトを教えて下さい。 フリーでお勧めのウイルス対策ソフトは? 自分は以前、マイPCが重度のウイルスにかかってしまいました。 そのウイルスは、Avastでも、ウイルスバスター2008でも検知できない手強いウイルスでした。 しかし!、Spy Botというフリーのウイルス対策ソフトでは、検知することが出来、 無事にウイルスを消すことが出来ました。 それと、Super Anti Spywareというフリーのウイルス対策ソフトでも検知出来ました。 そこで質問なのですが、上に挙げたソフト以外で、幅広いウイルスに対応しており、 動作が重くなく、日本語対応で フリーのお勧めのウイルス対策ソフトはなんでしょうか? あと、自分はオンラインゲームもやるのですが、ゲームのアップデートの時に、ウイルス対策ソフトがブロックして アップデートできないことがあるので、特定のファイルのインターネットへのアクセスの許可などを設定できるものでお願いします。 (というかウイルス対策ソフトなら全てにありますよねwたぶん・・・。) よろしくお願いします。 ウイルスソフトの検知 知人から質問を受けたのですが… PC起動時に画面右下に『ウイルス駆除ソフトが検知されません』といった文章が出るそうです。 どのウイルスソフトを使っているのかもよく分からないらしく、今まではなんとも無かったのにPCを移動させた後、そういうことが起きるようになったとのこと。 まさかPCを移動させただけでそんな事が起きるとも思えず、右下ということは常駐ソフトが起動していないのかとも思ったのですが、ソフト自体が検知されないといったメッセージだし… (もしかしたらメッセージ自体が違うということも考えられなくもないのですが…) これはやはりソフトそのものが無くなってしまったということでしょうか? この場合は何か新しいソフトを入れなおすべきなのか? 何のソフトなのかも分からないのではやっぱり対処のしようもないですかね…(^^; 色々調べてみたのですが分かりません。 情報がこれだけという状態で質問をするのも、正直心苦しいところではありますが、お助けいただければ幸いです。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム ウイルス検知のメールが来ました 送信者が NetShelter という名前で、件名が Virus Alert というメールが来ました。 内容は、 「あなたからの○○宛てのメール(ファイル:readme.exe)にウイルスを検出しました。」という一文のみで、この文章にはリンクが設置されていました。(リンク先は怖くてチェックしていません。) トレンドマイクロのオンラインスキャンで、ウイルスチェックをしてみましたが、感染はしていないようでした。 でも、悪戯なのか本当の警告なのか判断つきかねています。 このようなメールが来た場合、どのような事が考えられるのでしょうか? (例えば、ウイルス対策ソフトが、ウイルスを検知した時に、自動送信しているとか・・) ご教授よろしくお願いします。 フリーのウィルスソフトについて ClamWinPortableというフリーのウィルスソフトを使用しているのですが、このソフト自体には駆除する機能はついていないのでしょうか?正規版みたいなものがありそれを購入しないといけないのでしょうか?他にもフリーソフトで常駐しない形で駆除することのできるソフトはあるのでしょうか?都合のよすぎる話ですね。 なぜかというとノー○○を常駐させているのですが、いまいち検知する精度が落ちるのではないかと不安になり、フリーの非常駐ソフトを使用してみようと思ったからなんです。よろしくご指導お願いいたします。 ウィルスを圧縮したら検知できないのでしょうか フリーソフトをダウンロードしてウィルス検知するためには圧縮された状態と解凍後の二つをスキャンしなければいけにのでしょうか。 フリーのスパイウェア、ウィルスソフトについて みなさんお使いのお勧めのフリーのスパイウェア、ウィルスソフトを教えて頂けませんか。出来れば常駐タイプの侵入検知するものが希望です。 ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、 ウィルス対策ソフトでウィルスを検知しましたが、一見みると「悪意のある実行ファイル」ではなく、ずーっとまえからよく使用し保存していた実行ファイルなので誤検知かと思ってました。一方で、誤検知でなければウィルスに感染したかもしれないとは思ってるのですが、ウィルスそのものをハードディスクから排除しても感染されたファイルがそのウィルスと同じ動作をしたり怪しげな動きをすることもあるのではないかとふと思ったのですが、そういうことはありえなく誤検知なのでしょうか。よく「ファイルが感染された」と言いますよね。感染されたファイルは具体的にどうなってしまうのでしょうか。千差万別ですか?できれば具体的にどうなるのか1つで結構ですので教えてもらいたいです。 InterScan MSSによりウイルスが検知されました。というメール 先日、ヤフーのフリーメールに 『件名:InterScan MSSによりウイルスが検知されました。』 『本文:警告!!InterScanMSS(E-mail)では、送信されたメールのファイルでウイルスを検知しました。』 『送信元:postmaster@sub.******.co.jp(InterScan MSS Notification)』 という内容のメールが届きました。 メールでファイルを送った事はありませんし、 ウイルス対策は大丈夫だと思っていたのですが、 駄目だったのでしょうか? それとも、いたずらメールなのでしょうか? 不安ですので真偽が知りたいです。お願い致します… ウィルスの検知と感染 コンピュータウィルスの検知と感染の違いについて、考え方を教えてください。 1.ウィルスに感染したからウィルスソフトで検知した。 2.ウィルスソフトが検知したため感染はしていない。 どちらの考え方が正しいのでしょうか? アンチウィルスソフト検知ソフト ウィルス対策ソフトが入っていないPCが多数あり、 それが原因でウィルスが広がることがあります。 そこで質問ですが、ウィルス対策ソフトが入っているかいないか 最新版か、有効かを検知するソフトってないでしょうか? ウィルスをばらまけばわかるのでしょうが、 そんなわけにもいかず… ウイルス検知しない 大抵のウイルスソフトはダウンロード、実行などをしたときにブロックしてくれますが、 ネットからソフトをダウンロードしてウイルススキャンをかけたところ、ソフト自体に Wpakill-A というウイルスが検知しました。 しかしそのソフトをインストールしようとしても、ウイルス発見(ブロック)は行われず、 そのソフトをインストールして、PCをブートスキャンかけたところ、 何も検知されませんでした。 ということは、「Wpakill-A」自体はとても危険度が低く、PCに残らない、ということなのでしょうか? (何のためのウイルスなのかという疑問が残りますが) AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム ウィルス検知不能… どうやらウィルスに感染しているらしく、”Virus Alert”のメールが入ってきます。いろいろ調べた結果、w32/Mydoomと思われたので、最新版に更新したウィルスバスターを使用し検知を行いましたが発見されませんでした。とりあえず全タイプのMydoomに効く駆除ソフトを行ったのですが、駆除できずにいます。 MYdoomではなく、その他のウィルスなのかとも考えましたが、症例がMydoom以外当てはまりませんでした。 検知もできず、駆除もできず、私の技術では万策尽きたので、ご相談させて頂きました。どうかよきアドバイスをお願い致します。 症例 ○こちらから送信したウィルスメールを拒否したメールが来る。件名や添付ファイルの拡張子などはmydoomFの症例と酷似。 ○ウィルスバスターでは検知できず。その他のソフトも使用したが同じ。 ○PC動作に異常は見られず。ウィルスバスターの不正アクセス検知も異常なし。 ウィルス検知について ネット接続中にウィルス検知しました。Internet Temp Filesを削除すると次回ウィルス検索では検知しませんでした。但し会社PCのため、社内LANに接続すると検知情報が管理者に届き面倒な処理が必要です。PC内のウィルス検知情報を削除する方法はありますか? ちなみにソフトはウィルスバスターです フリーメールのウイルス 同種質問の検索してみたんですが、PCオンチな為いまいち疑問が解消されなかったので、質問させて下さい。 「YAHOO!メール」を使用しています。友人からのメールがきていたため開封したところ、本文なし。「もしや・・・」と思って件名を見ると”Re.”とのみ書かれていました。しかし、添付は無く(でも40KBでした)「ディスクに保存するか?」とも聞かれませんでした。 フリーメールでも、感染するのでしょうか? 自分のPCは、ウイルススキャンしたところウイルスは検知されませんでした。 疑問は、「自分のPC本体への影響」と「フリーメールに登録してあるアドレスの友人への被害」の二点です。 よろしくお願いします。 UNIXでのウィールス検知について 今UNIX(SOLARIS)をDNSで利用しています。 最近ウィールスが頻発していますが、UNIX(SOLARIS)でコンピューターウィールスを検知する方法・ソフト(含めて)フリーをご存知の方、教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 フリーウイルスソフト フリーウイルスソフトで ファイルとかにウイルスがついていないか 見るために簡単なフリーウイルスソフトはありませんか? 教えてくださいいい!!お願いしますmmm ウィルスソフトで検知できないウィルス 突然ダイアログのチェックボックス等にクモみたいなマークが出現、チャック項目の選択が出来なきなくなりました。ノートンとかアンチウィルスソフトで検索しても何も検知できませんでした。 システム復元ソフトで以前の設定にもどして使用してますが、たまに出現します。 どうすればいいのでしょうか フリーメールのウイルスチェック 現在、プロバイダーとフリー両方のメールを使用しています。 ウイルスチェックについてですが、ウイルスバスターを入れていますのでプロバイダーメールの方は、送受信時に自動的にチェックしてくれます。フリーメールの方もウイルスチェックを送受信時に行うよう設定したいのですが、ヤフーのサービスは有料です。現在使用しているウイルスバスターを使うことは可能でしょうか?もしくは転送してメールソフトを使用したほうが良いでしょうか? 分かりにくくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 フリーのウイルスソフト 最近よくフリーのウイルスソフトがあれば大丈夫と聞きます。 質問です 今市販されているソフトとフリーを比べて同程度と言えますか? よくウイルス対策の質問をされる方に、フリーのソフトを進めている方に聞きたいです。 私の周りではフリーのソフトで感染している人が多いので… 私はフリーソフトではやはり漏らすことがあると認識しております。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター ITシステム運用・管理 ハードウェア・サーバーネットワークセキュリティ対策その他(ITシステム運用・管理) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など