• 締切済み

パソコンのスペックについてお願いします。

僕は春から大学にいくのでノートパソコンを買います。 OSはwindows7です。 僕の欲しいパソコンの条件としては ・YouTubeやDVDなどの動画が綺麗に見える →綺麗に見えるパソコンを買うにはパソコンのカタロクの仕様のどの部分を見たらわかりますか?? ・動作が速く、動作がおもくなりにくいものがいい (ネットをつなぎながら音楽をききながらさらに別のことをする場合) →CPUはインテルの場合どれが良いでしょうか?? これは動作周波数GHzを見れば良いのでしょうか?? またその数値はどれくらいが良いでしょうか?? ちなみにメモリは4GBにしようと思います。 ・一部の機種ではブルーレイディスクに対応しているのもありますがブルーレイは必要でしょうか??  ・ハードディスクは何GBくらいくらい必要でしょうか?? ワードやエクセルは学校で必要なので買うつもりです。 他に必要な機能やアドバイスあったら教えてください。

みんなの回答

  • yuwa-k
  • ベストアンサー率63% (19/30)
回答No.1

1.YouTubeは、アップした画質とネット環境に左右されます。今のパソコンでDVDが見れないのはないと思います。ただどうしても気になるのなら、グラフィックボードがよいものがよいです。 2.CPUについては、用途によって変わってきます。最高を求めるなら、Core iシリーズになりますし、Officeだけならceleronでもいいかも知れません。予算に余裕があって、いろいろなことを行ないたければCore iシリーズがいいと思います。メモリは4Gにしても、32bitでは3Gしか認識されません。 3.ブルーレイも好みだと思います。ハイビジョン編集を行なったり、録画したものを見るのならブルーレイが必要なのでは? 4.HDDについては、何を行なうかで容量は変わってきます。1T以上でも足りない人もいれば、250Gで充分な人もいます。予算があれば、大は小を兼ねると考えてもいいと思います。 パソコンは、何を行なうために購入したいのかによってスペックが変化してくると思います。 今、使っている主パソコンはハイビジョン編集を行ないたかったから、CPU:Core i7 920、HDD:1.5T、GPU:ATI4870、メモリ:3G(トリプルチャンネル)、Windows 7 64bitを使用していますが、この回答はCPU:Atom280、HDD:160G、メモリ:1Gです。 自分の用途に合ったパソコンを購入したら良いと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A