初めての書き込みです
初めての書き込みです
。同棲2年結婚2年子供なしの30歳前半です。
夫との離婚を考えて悩んでます。
半年ほど前から夫が仕事の付き合いで飲みにでる回数が増え、だんだん帰りが遅くなり連絡もつかず朝帰りをするようになりました。
最初のうちは言い訳をしたり謝ってくれてたのですがそのうち『道で寝てた』『酔って覚えてない』など
開き直るようになりました。(後からですが女性の家に泊まっていた事がわかりました)
私は夫が気になって朝まで寝れずそのまま仕事に行く生活を続け、さすがに精神的にも体力的にも限界を感じ家をでました。
夫は私が本気で離婚を考えていることに気付くと『反省している』『心を入れ替えるから帰って来て欲しい』と言われ最初は断っていましたが、私もまだ好きだと言う気持ちがあって夫の元へ帰りました。
それからしばらくして、ふとしたことから喧嘩になり私が朝帰りの事などをせめてしまい喧嘩がエスカレートし夫に暴力を振るわれてしまいました。(骨などは折れてませんでしたが出血がひどく病院に行くほどでした)
夫は反省していましたが、こんな喧嘩するくらいなら別れた方がいいと言われ
ました。顔面腫れ上がっている私に対して、何故いまそんな話しができるのかが分かりませんでした。
私は怪我が治るまで何も考えられないと伝え、それから一ヶ月がすぎ今に至ります。
夫はやっぱり離婚したくないと言っています。
女性問題から暴力…こんな人とは離婚した方がいいと思いますか?
自分でも夫への愛なのかただの執着なのか分からず離婚に踏み切れません…
文章力がなく分かりにくいと思いますが、みなさま宜しくお願いします。
お礼
回答ありがとうございます。 真剣に回答してくれて嬉しいです。 確かに夫婦関係はどうであり 浅はかな印象ですよね。 調停にはお金も絡んでくるので 確かに1.2年はあっという間な気がします