• 締切済み

夫婦関係で悩んでいます。

夫婦関係で悩んでいます。 現在、単身赴任のため、妻と一人息子(6歳)とは離れて暮らしています。 2年前を境に妻と私、そして私の父母との間に亀裂が入りました。 事の発端は私の実家での妻が私の父母に対する暴言に起因します。 暴言の伏線は、積年の恨みつらみがあったことです。言い分は以下のとおりです。 (1)過度に節制させられた生活に対する不満(1ヶ月の生活費=16万円前後) (2)私の父母に対する関わりの濃さ (3)私の妻に対する優しさ不足 逆に私自身も彼女に対して相当な不満を持ち合わせていました。 結婚前の付き合い当初から、怒り出すと見境なく何をするか分からない行動に出る性格であること、 生活費についても合理的な使い方をしない、細かすぎる性格で自分の生活スタイルどおりにさせるよう 周りを強要すること、などなどです。 私としては、妻が老父母に対しきちんと謝罪し、元通りの良好な関係になることを望んでいますが、 1年経った今でもその素振りはなく、あくまでも自身の行動を省みることはしていないようです。 私の彼女に対する行動の中でも不味かった部分はあると自覚しているので、生活費については財布の紐を緩めることにしました。 老父母は孫に非常に会いたがっており、私としては心が痛みます。 転勤発令の際に、老父母との関係改善を図らない限り、一緒に暮らすことはできない旨を妻に説明しましたが、謝罪することを拒み、結果として単身赴任を選択しました。 不定期ながら、妻子のもとに帰省しますが、私の中で、蟠りが消えず、素っ気無い態度を彼女にしていますし、彼女も私に対して同じような態度で接しています。 私も彼女も仲良く家族みんなで生活することを基本的に望んでいますが、彼女が父母に対して詫びることは 性格上考えられません。私としては、父母への謝罪による関係回復なしには妻を受け入れることはできません。 子供は妻よりもパパっ子なため、私とも一緒に暮らしたいといつも言っており、不憫でなりません。 全体的に考えて、このままの状態を続けていくべきなのか、それとも離婚すべきなのか、いつも悩んでいます。

みんなの回答

  • ryumo
  • ベストアンサー率22% (94/424)
回答No.6

何かが、おかしいです。 一方的に奥様だけが悪いのでしょうか? 私は、あなたの言い分しか分らないのですが、本当は違う何かがあると 思います。 あなたは、一番ズルイと思うのは私だけ? 仕事は生活には必要な事ですが、単身赴任という事で逃げていませんか? お子様に関しても不憫でと言いますが、心から感じていますか? 大切な時期に妻に任せてばかりで、後からではなく育児もその日に聞いて、相談をしたい事が沢山あります。生活費も自由にさせてくれないなんて妻とは認められていない気も…。彼女も相当ストレスを感じていて、おかしくなる時があったと思います。 子供の事を第一に考え、今すぐ一緒に暮らす事。あなたが本当に息子さんの事を愛しているのなら。 それから、ご両親よりも先に奥様との修復を!! ご両親の謝罪と言いますが、夫婦が円満にならないといつまでも平行線 です。 親よりも、奥様から。奥様を大切にして感謝し、いたわれば徐々にご両親に対する気持ちも出てくると思います。 彼女は、彼女の考えが、あります。それを強制的には出来ません。 今は、あなたがご両親を優先にする事が余計に妻として面白くないと思うのです。たとえ彼女がご両親に対しての気持ちが少しでもあったとしても…。 彼女は潰されそうな気持で毎日を過ごしていると思います。 生活費が足りないと言うのも、裏ではあなたに戻ってきて欲しいから。 素直になんて言えませんよ! もう少し、妻を優先に大切に愛してあげて見方を変えお子様の為にも 一緒に暮らし穏やかに沢山いろんな話しをして下さい。 奥様が…少しかわいそうです。

S027629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻との現在までの不仲要因は、卵が先か鶏が先かの話で、私と妻の両者に問題があるものと客観的に捉えています。 ご意見にもありますが、私自身、息子と一緒に暮らしたいと強く思っているため、何度か遊びにおいでと言い、子供も口々に私の単身先に遊び行きたい、いつになったら帰ってこれるの?という発言をしたりします。 しかしながら、以前のゴタゴタの際に一緒に来るな!と妻に言ったことを理由に固辞しています。息子からもパパが来ちゃダメとママに言ったから行けないんだと言われます。これ以外にも妻から息子へは私や父母の悪口を一方的に吹き込まれているようで息子から話を聞くにつれ聞くに堪えないです。 息子は今春から地元の小学校に入学します。私自身の単身生活もいつまで続くのか先行きが不明です。 願わくば、単身先で家族一同仲良く暮らしたいと思っています。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.5

お礼拝見しました。カエルンコです。 若輩者が大変無礼を承知で申します。 人を変えようと思うのであれば自分からですよ。 私もかなりヒステリックな一面(主人にしか見せない)があります。 主人もまた同じ。 労いの言葉がほしい時、ダダこねててもお互いにきついのです。 なので、発想を替え、 「いつも大変なのにありがとうね^^今日はおいしいもの作ったよ」 等、できる範囲で主人を応援するようにしました。 そこから、労いの言葉・信頼関係・絆が深まってきたように感じます。 まぁ、まだ新婚だからきれいごとが言えるのかもしれませんが、 この調子でしたら、きっと素敵な家庭(子供がまだいません)を作れると 思います。(旦那馬鹿ですね^^;失礼) キリスト(だったっけ??)も言ってますし^^ ”己の欲せざるもの人に施すことなかれ” 反対にすればしてほしいことを人にしましょうってことです。 奥様の方を持つ気はございませんが、育児ノイローゼとかではありませんか? 愚痴を言えば言うほど、自分が苦しくなるとメンタルの本に書いてありました。 一気に歩み寄ることは難しくても1mmでも歩み寄れれば大きな進歩だと思うのです。 奥様の暴言、きっと奥様自身も蟠りだと思います。素直になれない何かがあるはずですよ。 質問者様が選ばれた奥様であり、優しい息子様の母親なのですよ。 足を怪我した状態で急がせると傷が悪化しますのと同じでしょうから。 信じて、奥様に重きを置いて様子を見られてはいかがでしょうか。 若造が生意気を申しました。 気分を害されましたら、申し訳ございません。

S027629
質問者

お礼

再々の回答ありがとうございます。 ご指摘にもありますが、私から見てもここ一年の妻の言動を見ていると、心身のストレスが起因しているのではないかと思っております。何とか糸口を見いだして快方に向かえるようがんばってみます。

回答No.4

両親のことを思ってくれる心優しい息子さんなんですね。息子の嫁が、舅、姑との関わりで心から喜んで 行き来するというのは希なことだと思うよ。自分の親の所には繁々と行っても夫の実家になんか本音では 行きたくない(交際そのものも避けたいのが多い)というのが嫁の本心でしょう。 質問者さんが自分の親御さんにウエートを置くとますます。嫁さんは離反するでしょう。 貴方がいま最優先で考えなければならないのは自分の妻子を第一義とするか、親御さんを第一とするかなのです。息子夫婦が自分達の所に来てくれなくても家庭円満で平穏に暮らしてくれれば親は涙をのんで 我慢するものです。(私にもまったく同じような息子がいるから)貴方が親御さんを「老父母」と表現していますが親御さんは高齢ですか?孫が6歳ならばまだ若いのでは?60代後半や70代前半ならまだまだ 両親だけで頑張れると思います。 ご両親のことを抜きにしてまず夫婦の間をどうするべか考えて下さい。単身赴任だからなんとか互いに我慢できることも自宅通勤になったら駄目になったというケースも沢山見聞します。 何事も、一旦決断したら女性のほうが揺るがないものです。まず奥さんに尋ねることです。 幸せになれますように!

S027629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の両親は65歳で、父は心身ともに健康で頼りになる存在なのですが、母は身体に爆弾を抱えており、入退院を繰り返しているのが実態です。私の中で母の病気に対する心配がずっとありました。そのことは彼女も知ってはいますが、その母に対しても相当な暴言を吐いたことが許せなかったのです。 ご指摘の点は最もなことであると思います。 彼女の不満のひとつに、私の両親への気持ちが家族に対する気持ちを上回っていると見受けられる点を以前から言われていました。私にとってみれば、優劣をつけるものではなく、同じ愛情であると思って接してきたつもりですが、第三者的にそう見られているということをしっかりと考えなければならなかったと思います。 あらためて教えてください。 どうしたら、私の両親と妻が以前のように行き来することができるようになるとお思いでしょうか? 私としては、母の病気のことを考えると、離別したままの状況は是が非でも避けたいと思っているところです。

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.3

お邪魔します。 (1)過度に節制させられた生活に対する不満(1ヶ月の生活費=16万円前後) 洋服も買えない状況ではないでしょうか? 妻といえど女なので多少飾りたい気持ちはあると思いますよ? これは質問者様が強いたのでしょうか。 どうしてきちんと話し合わなかったのか不思議です。 また、奥様は専業主婦でしょうか。この金額では外食なんてないのでは? 主婦は365日無休でやっています。ねぎらいの言葉もなかったのであれば相当こたえますね。 (2)私の父母に対する関わりの濃さ 奥様の方の両親にはどうだったのでしょうか。まさか嫁いだ身であるので 敷居はまたがせないとか…ないですよね??? できるだけ平等にかかわりあえるようにすべきと思います。 奥様が帰省を嫌がる中、無理やりにつき合わせたりありませんか? そういうことがあればさらにうっぷんたまりますね。 (3)私の妻に対する優しさ不足 専業主婦であるにせよ、兼業にあるにせよ、労いの言葉がなければやりがいありません。 思ってるとおっしゃるかたもいますが、伝わりません。サイコな人間じゃありません。 きちんと言葉で”いつもありがとう”と伝えることが大事です。 お子様の面倒に関しても父親が参加する機会が少なければそれだけ母親の負担は増すのです。 >逆に私自身も彼女に対して相当な不満を持ち合わせていました。 なんでそんな人と結婚されたのでしょう。そこが不思議でなりません。 この人となら一生添い遂げたいと思ってするのが結婚でしょうに…。 そんなに不満が募っているのであれば、離婚されてもいいのではないでしょうか。

S027629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いただいた回答に対し補足でコメントさせていただきます。 (1)生活費については、結婚後に生活費について両者で協議し決定したものです。 その後、息子の成長度合いに応じて、貯金金額を減らし生活費に補填していくようにしました。 私自身が合理的に買い物をするタイプですので、そう思うのかもしれませんが、限られた金額内でも工夫次第で普通の生活はできるものと考えている点で、彼女のスタイルとのギャップがあるのも事実です。 (2)敷居をまたがせないということは一切ありません。 結婚時から彼女とは些細な喧嘩をしてきましたが、喧嘩すると私の前で彼女の母や姉妹に電話をし悪口を言われていたことから、先方の母や姉妹が私に対して嫌な印象を強く持っているものと思っておりましたし、 喧嘩したときなど事あるごとに、彼女の口からも悪く思っていると言われていました。以上のことから、避けれらていると思っています。 (3)両者とも労いの言葉はないと思います。 これはお互いに労いの言葉がないから私もしないという理屈であると思っています。 ただし、私自身子供が好きなので、できる限り子供との接点は持っていると自負しております。 最後の行についてですが、少々偏ったコメントをしていたと反省しています。 当然、いい面も沢山持ち合わせていたため総合的判断により結婚しました。

  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.2

>もう、離婚しかないでしょう。 お子さんも貴男になついておられ、貴男の御両親もおられるのなら お子さんは 貴男が引き取られたらいいと思います。 >結婚前の付き合い当初から、怒り出すと見境なく何をするか分からない行動に出る性格であること、 生活費についても合理的な使い方をしない、細かすぎる性格で自分の生活スタイルどおりにさせるよう 周りを強要すること、などなどです。 これだけで、妻、一家の主婦として最悪です。 >(1)過度に節制させられた生活に対する不満(1ヶ月の生活費=16万円前後) お子さんと二人で16万あれば 充分でしょうに。 収入内で生活するのが、普通ですよ。 奥さんは もっと贅沢したかったら、貴男と別れて もっと稼いでくれる男を見つけるか、自分で稼げばいいのではないでしょうか? こういう、善処しよう、、、という気のない人では 一緒にいても 不幸なだけです。 奥さんは 貴男と別れて 自分の理想とする男を見つければいいのです。

S027629
質問者

補足

回答ありがとうございます。 仮に離婚という結論になった場合、間違いなく妻は息子を連れていくことになると思います。 私としては、相思相愛の愛息子を引き連れたいとの意思があるものの、現実上、妻のもとに引き取られることになるのではないかと思うと、やりきれない思いがあります。 彼女の親にも一連の件について話をしたことがありますが、離婚は避けてもらいたいと言っています。 理由は私の年収(800万円)以上の生活が望めないこと、彼女の年齢(40歳前半)から考えて職をみつけ、生活していくことができないと考えていることの2つの理由によります。

  • ho_orz
  • ベストアンサー率13% (209/1603)
回答No.1

一緒に暮らすことよりも謝らない事を選んだんだから、奥さんに謝罪させるのは無理だと思うよ。 母子2人の生活にも慣れただろうし、素っ気無い態度しか取らない夫なら別に今更3人暮らしじゃなくても良いやって考えてるだろうな。 親に謝らない妻はいらんって事ならそのまま離婚すれば良いし、 両親に会わせてあげたいなら自分が譲歩してみたら?

S027629
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 最高のシナリオは両親と我が家族が元通り仲良く行き来できる状況になることです。 ご指摘のとおり、譲歩するという手段は大事かもしれません。 私が考える譲歩とは、彼女の不満を満足に変えることだと思います。 蟠りを相当強く持っており、素っ気無い態度をとってしまうことが多いので、全然不足していますが、帰省する際にお土産を必ず買っていくこと、生活費の紐を緩やかにしたこと、生活上困った際の相談に適切に乗ることなど、一応はしています。 何か良い方法があれば再度アドバイスをいただければ幸いです。