ベストアンサー 筋トレについて質問です。力こぶの上の部分の筋肉ってどんなトレーニングを 2010/03/18 20:16 筋トレについて質問です。力こぶの上の部分の筋肉ってどんなトレーニングをすれば筋肉つきますか?初心者なので質問がわかりにくいかと思いますが回答お願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー iBook 2001(@iBook-2001) ベストアンサー率48% (4211/8744) 2010/03/18 20:33 回答No.1 はじめまして♪ ◎//ja.wikipedia.org/wiki/上腕二頭筋 ◎の部分はhttp: ですよ。 日本語が入ったURLへは上手く飛ばない場合が有りますので、、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントその他(趣味・娯楽・エンターテイメント) 関連するQ&A 筋肉と筋トレについて質問です。 筋肉と筋トレについて質問です。 毎日激しい筋肉トレーニングをすると、逆に筋肉が疲れて痩せ細ってしまうという話をよく聞くのですが、毎日激しい筋肉運動をするような職業の人たち(土方などの力仕事やスポーツ選手など)はしっかりとした筋肉がありますよね。 どうしてこのような人たちは筋肉が痩せ細ったりすることが無いのですか? 筋トレで筋肉痛ができない 筋トレをしているのですが、筋肉痛ができません。 どんな要因が考えられるでしょうか? 生活習慣、トレーニング仕方・・・・自分にはわかりません。 回答の方お願いします。 筋肉トレーニングはしないと元に戻ってしまうのか?ボブサップの筋肉は日々筋トレを続けているから維持できているのか? こんにちは。 筋肉トレーニングについて教えてください。 一度、筋肉トレーニングで付けた筋肉は、定期的に鍛えることを止めると元に戻ってしまうのでしょうか? それとも、筋トレを止めても、ある程度までつけた筋肉は、少しは落ちるが、半分くらいは維持できるものなのでしょうか。 ボブサップやシュワルツネッガーなどは、あの筋肉を維持しているのは、当然、日々筋肉トレーニングをしているのだと思いますが、もし、彼らが筋トレをすることを止めてしまい、普通の人と同じ生活にしたとすると、筋肉の量も、普通の人に戻ってしまうものなのでしょうか? それとも、普通の人よりは維持できますか?普通の生活をしていても。 外人などは日本人と比べてマッチョマンが多い気がします。胸の筋肉とかが盛り上がっていたり、腕が太かったり。 彼らは筋トレをしているのでしょうか? 筋トレをしようと思うのですが、筋トレをすることを止めるとどのくらい元に戻ってしまうのか気になっています。 教えてください。お願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 腕の筋肉トレーニング 体を鍛える為というより、カッコイイラインを作りたくて、トレーニングしているのですが、力こぶ部分は鉄アレイで鍛えていて、効果も出てるようなんですが、力こぶの反対側の部分がプヨプヨなんです。 この部分はどうやって鍛えたら引き締まってくれるのか教えてください。よろしくお願いします。 筋トレ途中の筋肉の焼け付くような痛み(burn)について 趣味で筋トレをしているものです。 1年ほど続けております。 わたしは筋トレをしていて、最初の頃は筋肉が焼け付くような痛みであるバーンがよく起きていたのですが、最近はほとんど起きなくなってきました。 いろいろ調べるとバーンが起こりやすいのは、低負荷高回数トレーニングのときに起こりやすいらしく、筋肉を追い込めたかどうかの目安になる。 とありました。 しかし、最近ではバーンが起こりにくくなってしまって、きちんと追い込めているのかどうか不安です。 バーンがおきなくても筋肉は追い込めているものなのでしょうか? ただし、バーンとまではいかなくても、鍛えている部分が熱くはなります。 ご存知の方ご回答よろしくお願いいたします。 筋肉トレーニング 現在18歳で筋肉トレーニングをたまにしています。 ダンベル15kgを15回ずつやっているのですがかなり重く感じます。 ここで質問なんですがダンベル15kgをやっていてダンベルの重さの圧力で身長が縮んだりしますか? 重くて筋トレしてる最中に体が震える時もあります。 あとは腕立てや、腹筋、背筋などをやっています。 自分は主にパワーをつけたいんです。 どうすればパワーがつくようになりますか? あと筋トレをしても筋肉痛にならないと筋トレしても意味がないんですか? 教えてくださいorz 筋肉トレーニング 二つ質問させていただきます、 (1)毎晩家で出来る筋肉トレーニングの方法を教えてください、 筋トレに必要な器具などはまったくありません、 鍛えたい筋肉は、脚・腕・腹筋 (2)一人で出来る腹筋の正しい方法を教えてください、 二つも質問すいません、 どうか教えてください、 やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉が やせているので筋肉をつけたいのですが、どんなふうな筋トレをすれば筋肉がつきやすいですか? 筋トレは一日おきがいいとか、週二回がいいだとか、腹筋は毎日がいいだとかどれが正しい情報なのかわかりません。 それと、筋トレをしても翌日筋肉痛にならないことが多いんですけど、これはトレーニングが足りないということですか? 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くな 毎日同じ部位の筋トレをしたり、筋肉痛の時に筋トレをすると、筋肉が硬くなる というのは本当なのですか? それとも、しっかりとストレッチさえ行っていれば、硬くはならないでしょうか? 筋トレは、毎日行うと効率が悪いようですね。超回復するまでに48時間~72時間は かかるそうで、2日、3日位は間隔をあけたほうがいいそうですが、 毎日行ってもよいトレーニングってあるのですか? 例えば、ジョギング、腹筋、スクワット、首の自重トレーニング等ですが。 お忙しいとは思いますが、悩んでおりますのでご回答のほどよろしくお願いいたします。 筋トレについて 筋トレについて質問です。 筋肉がすごい付いている方は、 毎日、どんなトレーニングをしているのですか? 腕、腹、胸の筋肉をつけるためにする事 もちろん、これを見てくださった方も、 どんな筋トレをして、 この3つの部分を鍛えているのか、 もちろん、この3つのどれかだけでも 教えてください^^ 僕は、ジムとか行かないので、 家で出来るような簡単な筋トレを 教えてください^^ 長々と、わがまますいません。 みなさんの貴重なご意見、ご回答 まってまぁす!!^^ 筋トレ後の筋肉痛について 筋トレ初めて2週間くらいです。 初めの一週間くらいは自重トレでしたがその後はダンベルを購入しました。 購入した初日は筋肉痛があり次の日は休息しました。 3日目に筋トレしたら次の日は筋肉痛が無くてその日も筋トレしたのですが また、その次の日も筋肉痛がありませんでした。 これは筋トレがうまく出来ていないのでしょうか? また、このときは次の日は休んだほうがいいでしょうか? それともトレーニングしたほうが効果的でしょうか? ちなみに筋トレ内容は2時間くらい全身をトレーニングしています。 自分が感じるつらさ(?)は初日も二日目、三日目ともにかわらないです。(多少ダンベルの重さは変動あります) それではよろしくおねがいします。 筋肉トレーニング。 5/14日から2日置きにジムに通っています。 内容としては(マシーンの名称はわかりません><) ・膝に腹をつけた状態から起き上がる。(マシーン)8回×2セット ➡背筋(真ん中あたり) ・肩のベルトをつかんで状態を前に倒す。(マシーン)8回×2セット ➡腹筋 ・手がぎりぎりとどく高さから下に引っ張るやつ。(マシーン) 8回×2セット ➡肩あたりの背筋 ・上に押し上げるやつ。(マシーン) 8回×2セット ➡肩 ・足で押すやつ(マシーン) 8回×2セット ➡太もも、おしり ・曲げた足を伸ばすやつ(マシーン) 8回×2セット ➡太もも ・アームカール(マシーン) 8回×2セット ➡力こぶの場所 ・アームカールの逆?(マシーン) 8回×2セット ➡力こぶの裏の部分 目的は、太い筋肉作りです。 1.このメニューでやっているのですが、どうでしょうか? 毎回限界が来る重さでやっています。1、2日後に筋肉痛がやってくる感じです。 2.腹筋の筋肉痛があまり強くないです・・・腹筋は足りてないのでしょうか? 足は、筋肉量が少ないと言われた通り、すぐにやり過ぎるとつります・・・先日は筋トレ後、バイクで30分こいだら、つって倒れました・・・^^; 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 筋トレ 筋肉痛とダルさ 筋トレについてお聞きしたいです。最初の頃はやっていいるとすぐ焼け付くような痛みが生じ、次の日筋肉痛に襲われそれが治ると目に見えて筋肉が肥大していました。しかし、最近は動かなくなる限界までトレーニングを行っても、焼け付くような痛みが生じず、次の日筋肉痛にもなりません。そのかわり、筋肉がすごくダルい、動かないというような症状に変わりました。特に背中の筋肉は初期の頃から筋肉痛になりません。これの原因は一体なんなのでしょうか、そして、このままのトレーニングで大丈夫なのでしょうか?・・・負荷が軽いのでしょうか。 筋肉トレーニングを繰り返すタイミング こんにちは 筋肉トレーニングをどのような間隔で行なうのかについて疑問があるのでアドバイスお願い致します。 まず、はじめに実行しているトレーニング方法を紹介します。 現在しているトレーニング方法 ストレッチ→大胸筋、腹筋(上腹部、下腹部、腹斜筋)、上腕筋などを2時間ほどでトレーニングします。 けっこう筋肉痛が出る体質なので、翌日は筋肉痛になっています。だいたい、この筋肉痛が完全になくなるまで丸3日かかります。 4日目に、またストレッチ→大胸筋…(くりかえし) といった方法をとっています。 この方法だと一周間に2回ぐらい筋トレするのが限界です。多少筋肉痛が残っていても、1日休めれば筋トレを再開したほうが良いのでしょうか?それともやはり今のように完全に筋肉が修復するのを待つほうが良いのでしょうか? アドバイスお願いします。 ちなみに、一度に色んな部位の筋トレをするのは毎日時間を取る余裕がないためです。毎日部分的にずらしていくのが一番効率的というのはわかっているのですが・・・ 筋肉トレーニングについて 夏にむけ本格的にやっているのですが、どうしても疑問なことが数点あるので質問します。 (1)筋肉痛になったときこそ、ガンガントレーニングをやるべき?? (2)胸筋をつけようと必死なのですが、外見だけでも大きくするには、腕立て、バネの入った棒をU字の逆に曲げる運動、ダンベルとやってますが、他になにかいい方法あります?丸くマッチョな胸にしたいのですが、乳首の上あたりがまったくふくらまず、乳首から脇にかけての横の部分だけ鍛えられてるような気がします。 (3)筋トレにはげんでいるような時期は、精子はださないほうがいい?噂では3日くらいでたんぱく質に変わるからとのことですがどうなのでしょうか? すいません変な質問ばかりですがよろしくお願いします かえって筋肉が減ってしまうトレーニングはありますか? 摂取カロリーが適正だとして、こんなトレーニングをしたらかえって筋肉が減ってしまう、ということはあるでしょうか。 例えば、一日に何回も筋トレしてしまう、とか、一箇所の追い込みをやり過ぎる、とかです。 きちんと食事をしていれば、筋肉が減ることはまずないと思うのですが もしそういう経験がありましたら教えてください。 筋トレ 柔らかい筋肉について 身長176,体重65kgの高校生です。 最近、筋トレを(体を引き締めるために&筋肉量UPのために) 始めたのですが調べているうちに"柔らかい筋肉"というものを知りました。 柔らかい筋肉の方が怪我をしにくく、しなやかとあったので是非柔らかい筋肉をつけたいと思いました。 ウェイトトレーニングでは硬い筋肉がつくので柔らかい筋肉にするには自重トレーニングがよいと書いてありましたが、大体のサイトにはウェイトトレーニングしか載っていません。 そこで、 ・自重トレーニングにはどのようなものがあるのでしょうか?(全身を鍛えたいのでできれば複数・・; ・柔らかい筋肉をつけるには自重トレーニング以外にどのようなものがありますか? ・柔らかい筋肉をつける際に器具の使用はokですか? ・ウェイトトレーニングは本当にNGでしょうか? ・柔らかい筋肉には上記で上げた以外にどのようなメリット・デメリットがありますか? ・初めのうちはウェイトトレーニングをしていたのですが、今から切り替えてもちゃんと柔らかい筋肉になるんでしょうか? ・気をつけた方が良いことなどあったら教えてください。 長文で読みにくいと思いますが、一つでもいいのでアドバイスお願いします。 筋肉痛のときはトレーニングすべきではないのか? 超回復が終わる前に筋トレをしてしまうと、逆に筋肉が減ってしまうそうですが 筋肉痛まだあるときはトレーニングすべきではないのでしょうか? 自分は月曜、水曜、金曜にトレーニングをしていて、 約2日置けば、トレーニングしていいと思っていました。 また、タンパク質を鳥のむね肉でとっているのですが、 鳥のむね肉で採れない必須アミノ酸をとるには、 どんな食べ物がよいでしょうか? 筋トレ 筋トレはどのようにしたら、筋肉が付くのですか? 特に太ももと腕に力こぶが出るようにしたいです。 教えてください。 筋肉トレーニングと筋肉の名称について 21歳学生の男です。5月頃から筋肉トレーニングを始めました。 今の自分の体の状態を申しますと力こぶはテニスボールを二回りほど 小さくしたくらいで腹筋は力をいれると、うっすらと割れ目が見えています。 胸は中心は谷間?ができるほどではありませんが外側のところは盛り上がっています。 と今こんな状態です。昔剣道をしていましたので元から筋肉はあったほうですが夏までに腹筋をもっとしっかり割りたいのと胸も大きくしたいです。今から間に合うでしょうか? もうひとつですが腕を曲げて力こぶを作った状態のときに腕の側面にできる筋のようなものはどこの筋肉でしょうか? 調べてみて上腕三頭筋かなぁと思いましたがあっている自信がありません。 長くなりましたが質問です。 夏までに腹筋や胸の筋肉をもっとしっかりつけることはできますでしょうか?上腕の側面の筋の名前と鍛え方を教えていただけるとうれしいです。そこの筋は力のいれどころがわかりにくいです。 ちなみに器具は5キロのダンベル一つしかありません。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 占い・超常現象 車・バイク・自転車 本・雑誌・マンガ アート・創作 ゲーム ボードゲーム ホビー・玩具 カルチャー 芸能人・有名人 テレビ・ラジオ アニメ・声優 映画 演劇・ミュージカル・古典芸能 音楽・ダンス スポーツ・フィットネス ギャンブル その他(趣味・娯楽・エンターテイメント) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など