大リーグボール1号は危険球にならないのか
漫画巨人の星で、星飛雄馬の大リーグボール1号に対して
花形満は、顔の前でバットを構えて対抗した。バットに
ボールが当たるとすかさず球審に向かって「今のはビーンボールだ」
と抗議をしたが、審判団は事前に協議をしており、バットを狙って
いるのでビーンボールにはならないと言う裁定でした。これは大リーグ
ボールが百発百中ならそれでいいかも知れませんが、後にオールスター
戦で心を乱した飛雄馬は、大リーグボールの暴投を連発していました。
当時は頭部危険球という規定は無かったのでしょうが、100%ではない
この魔球は現在のルールではどう扱われるでしょうか。もしスッポ抜け
などで頭部付近に投げたボールに「今のは大リーグボール1号だ」と
主張しても罷り通らないでしょうね。漫画の話なのでやんわりとした
回答をお願いします。