- 締切済み
検査薬の反応と受診のタイミング
初めて投稿します。 妊娠の可能性があるようで、今日3/16に検査薬陽性。 最終生理は1/29から6日ほどでした。 通常で考えれば3/1頃が生理予定ですが、生理は来ず、 3/8の時点では検査薬は陰性でした。 もともと生理不順なので排卵日が遅れていた可能性が高いと考えています。 その場合、通常通り最終月経から妊娠週を数えると、現在は6wくらいになると思いますが、実際に2週間ほど排卵日が遅れていたとして計算するとまだ4wくらいの大きさと考えて良いのでしょうか? 6wくらいにならないと病院へ行っても確認できないですよね? 昨年生理不順で受診したときに多のう胞卵巣、黄体不全?と言われ、 排卵も安定していないし、自然妊娠は難しいと言われていたので、 排卵が遅れて妊娠に至ること自体が、何か悪いことにつながるのではないかと不安もあります。 そして、妊娠していると高温期が続くと思うのですが、なんだか完全な高温期を持続していない感じです。 ちなみに今回妊娠は2回目、1回目は自然妊娠、妊娠初期はいろいろな症状があり、かなり早い段階で分かっていました。 つわりも早くからあり、高温期も安定していたので、 今回はどうも様子が違うことが多く不安です。 いつ頃病院を受診するのが良いのでしょうか。 また2週間程度の排卵の遅れでの妊娠でも特に影響はないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nana7ruru
- ベストアンサー率51% (296/572)
回答No.1
補足
補足します。 婦人科で自然妊娠は難しいと言われておりましたが、今はまだいいかなと思い、基礎体温もつけておりませんでした。 ちなみに今日の検査薬は終了線より先にはっきりと陽性反応が出てました。 クリアブルーです。 性交日は2、3日に一度ですのであまり参考にならないですよね。