- ベストアンサー
小論文と面接のコツを教えてください
- バイトしながら浪人を考えることになり、父に反対されました。
- 心理学部の試験は面接と小論文のみで、過去の結果は一人落ちか全員合格でした。
- 面接経験はバイトの面接と学校のビデオのみで、志望動機や小論文の経験は少ないです。合格するためのコツを教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> あと「志望動機」が必ず聞かれると思いますが > 「全落ちした」とかを素直に伝えた方が良いですか? それは絶対にダメです。 人間性としては素直な方がいいかもしれませんが、 面接はそういうものではなく「私はこんなに入りたいんです!」 という気持ちを一生懸命さで伝える「儀式」だと思ってください。 志望動機を聞かれたら、その大学のどういうところに惹かれたか どういうことが学びたいかなどを答えればいいと思います。 まず、相手様の身になって考えてみてください。 相手はおそらくその大学の教員だと思いますが、 「本当はここにくるつもりじゃなかったんだけど」 と言われたら、そこで働いてる人がいい気分だと思いますか? 「こんな素晴らしい大学で素晴らしい教員のもと学べたら どんなにか充実した大学生活をおくれるでしょう。」 と、多少おだてるくらいの気構えで丁度いいかもしれません。 > 小論文の方は先生が選考し > 代表として私の卒業作文が選ばれた事くらいです。 > あと高校試験も小論文がありました。 じゃあ文章力や構成力という点では問題ないと思います。 ただし、小論文の試験というのはまた作文とも違う独特なものです。 自由作文のつもりで臨むと点数につながらないかもしれません。 出題傾向によっても違いますので、その傾向に従って 再度「どんな感じで書けばいいか?」質問するといいかもしれません。 ひとつ、いわゆる本来の「小論文」形式だとしたらどうなるか。 この場合、与えられた材料から自分の主張したいことを決めて、 それに従い理詰めで相手を説得することになるわけです。 こういう文章は書き方のパターンがある程度決まっているので どのパターンが書きやすいか、自分で予め決めておくといいと思います。 ちなみに私の場合は、背景→問題提起→具体例とデータ→考察→まとめ の様な流れで書くことが多いですので、参考までに。