- ベストアンサー
デジカメ購入検討中。接写に適しているのは?
父親がデジカメ購入を検討しています。 仕事の関係上、物体の汚れやキズを記録として 写真におさめるのに使いたいです。 その他の機能は二の次として、 そんなに新しくなくてもいいです。 接写に適している機種のお勧めを教えてください。 また、パンフレットのどの部分が「どこまで近寄れるか」の基準なんでしょうか?接写はズームできれば いいようなものなんでしょうか? 初心者でよくわかっていません・・・ 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ソニーの DSC-F717をお奨めします。 2世代前のものを仕事に使っていますが、接写や複雑な構造を撮るのには最適な代物です。 >>接写に適している カタログ的には、マクロAF=0.02m程度のものがいいです。 実際マクロモードで2cmまで近づけると被写体に光が当たらず撮影できないことが多いです。 ある程度離れた距離から、ズームで撮っています。 ソニーの良いところは、写真の写真が撮れることです。 最大画素で写真をとり、この写真を拡大表示して記録に残したい部分の写真をもう一度撮ります。 ちょっとした顕微鏡写真程度の撮影が出来ます。 DSC-F717のいい点 ・図体は大きい代わりに、外付けの切り替えボタンが独立していて、素人にも操作しやすいです。 ・オートフォーカス性能もすぐれていますが、複雑な形状でオートが効かない場合でも、普通のカメラ感覚でレンズをまわして、マニュアルでピント設定が出来ます。 ・室内撮影で暗い場所でも、オートでピントが合いますし、明るい写真が撮れます。 (物体の汚れや傷の写真の場合フラッシュは厳禁です。フラッシュでは表面がテカッテしまい、使い物になりません)
その他の回答 (3)
- takuma_h
- ベストアンサー率59% (435/736)
カタログで接写に関する部分は「撮影距離」の項目ですね。だいたい通常撮影時の距離とマクロ切り替え時の撮影距離が書いてあります。 接写いわゆるマクロ撮影ではどこまで近づけるかという 距離だけを見ていてはダメです。 ズームのどの位置でどこまで近づけるかが重要になります。 たとえば同じ15センチまで近づけるカメラでも広角側でしか寄れないのと 望遠側で寄れるのでは写る大きさも全然違いますし 写り方も変わってきます。 広角側でマクロ撮影をすると像がタル型にゆがむので マクロ撮影時にズーム位置が固定されるモデルならば ズーム中域、もしくは望遠側で固定されるものを選んだ方がいいでしょう。 広角側で1センチまで寄れても像はゆがむし 光源との位置関係を十分気をつけないとカメラの影が被写体に落ちますから 実際にそこまで近づいてまともな写真を撮れることは少ないと思います。 ズーム全域でマクロ撮影できればそれが一番良いですが その際には望遠側でどこまで近づけるかをチェックしてください。 メーカーとしてはやはりニコンはマクロに強いカメラを多く出してます。 ただし、機種によって同じ4センチまでのマクロでも 広角側で固定のカメラとズーム中域で固定のものがありますので気をつけてください。
- motley
- ベストアンサー率29% (245/819)
接写といえば、 リコーのCaplio G3です。 http://www.ricoh.co.jp/dc/product/g3/ 接写1cmを謳っています。
- apple-man
- ベストアンサー率31% (923/2913)
お店で実際いじってみるのが一番なんですが、 殆どデジカメは接写の性能はあまりよくありません。 >接写に適している機種のお勧めを教えてください。 ニコンのクールピックスシリーズがお勧めです。 私が使っているのはCOOLPIX880ですが、 このシリーズならどれもいいでしょう。 >仕事の関係上、物体の汚れやキズを記録として 写真におさめるのに使いたいです。 決定する前に、最終的にはお店で試してくださいね。 私の場合、プリント基板の上のチップ部品の 半田不良などをこのニコンのカメラで撮って います。 接写するとぶれの影響が大きいので、 三脚等、固定器具は必須です。