- ベストアンサー
自作マシン、安定せず(長文) その2
以前にも同じ質問を致しました。 【http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5729039.html】 この時はブルーバック画面になった時のエラーメッセージを書き残せませんでしので、一度締切としました。 ◇↓ マシン構成 ↓◇ OS:Windows7 Pro 64bit M/B:INTEL DP55KG CPU:Core i5 750 CPU/c:リテール Mem:pqi 2G*4 電源:Owltech MI2 SS-700HM HDD:システム用(HGST HDP725050GLA360 500GB SATA)500GB/保存用(HGST HDS722020ALA330 2TB SATA)2TB*2/バックアップ用(ST31000333AS Barracuda 7200.11 USB2.0接続)1GB G/B:MSI N250GTS Twin Frozr 1G OC 光学ドライブ:PIONEER BDR-203BK/PIONEER DVR-216L PCケース:ANTEC Nine Hundred キーボード:Logicool Illuminated Keyboard CZ-900(メイン)/Owltech OWL-KB86UM(サブ) マウス:Logicool G500 スピーカー:ローランド MA-15D モニタ:IO-DATA LCD-AD221EB-A ◇↑ 以上 ↑◇ ■さて、その後ですが、やはりブルーバック画面が少しずつ頻発するようになってきました。 症状としては、以前と同じ状態です。文字数の関係で同様の文章が書けませんので、上記二行目にありますURLを参照して頂けますとありがたく思います。 その後、頂きましたアドバイスから色々と試してみました。 また、こちらの情報も少なかったのでいくつか補足します。 1.ブルーバックになった時には「再起動」ではなく「シャットダウン」するようにしました。 2.再起動直後は、基本的に問題なく操作出来ます。その後ブルーバックがいつ出るに関してはばらばらです。一ヶ月でない場合もありますし、1時間後の場合もあります。今回は2月12日にクリーンインストールしましたマシンが、今月頭くらいから不安定になっています。 3.メモリの挿し直し/配列の変更を行い、配線の確認を再度しました。(結果的に目視出来る異常はありませんでした) 4.排熱に関しては、防音性よりも冷却性の高いケースを利用していますため、熱暴走は考えにくいです。(高負荷なゲームをしていても全く大丈夫な事が多いからです) なお、OCもしておりません。 ブルーバック画面のエラーメッセージには「新しいソフトかデバイスをチェックして下さい」と記載されておりました。 ここでブルーバック画面の全てを記載してしまいますと文章がおさまりませんので、自分の持っているドメインにアップさせて頂きます。 なお、出現するブルーバック画面のメッセージは一つではなく、少なくとも三種類あります。下記URLには二つしか書き残せていませんが、これ以外のメッセージを過去に見たことがあります。 【ブルーバックエラー:http://www.dimly.cc/win7/blue_back.txt】 2月12日にほぼ全てのソフトをインストールしており、それから二週間程度は特に問題が無く、今月頭ごろからエラーが再び出るようになりました。 この事から、ブルーバックエラーの示している「新しいデバイス及びソフトウェア」が問題ではないような気がします。 各デバイス/BIOSは最新のものです。 ----- ■更に、以前Windowsがスタート出来ない現象が発生し、再インストールをした際に、起動システム(既存のオペレーションシステム)以外にもう一つ、【Windows 7 Professional(回復済)】というものがブート時に選択可能な状態になってしまいました。(意図しておりません) これはシステムドライブをフォーマットしても解決せず、フォルダオプションから【保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない 】のチェックをはずしたところ、Eドライブに【bootmgr】というシステム用のフォルダが出来ていました。恐らくこれが原因でデュアルブート環境になってしまっているのだと思います。(削除するとWindowsが正常に機能しなくなる可能性があるので現状では静観しています) HDDが物理的に破損している可能性を考え、システム用のHDDを他のHDD換装して再インストールをしても症状は変わらず、です。 memtest86でメモリのチェックをしましたがこちらは問題がありませんでした。また各HDDのプロパティから「エラーチェック」を行っても問題は検出されませんでした。 こうした状態で、ネット上で検索をしてもこれと言った解決策も見つかりません。 個人的にはM/Bが一番怪しいかなと思っているのですが、確証がありません。メーカー保証はほぼ全てのパーツにありますが、メーカー側で同様の現象が確認できなければ正常と判断されるのではないだろうか、と考えています。 確認のために新しいM/Bを買う、というのも何となく気がひけます。(LGA1156のM/Bは自宅にこのDP55KGしかありません) 考えうる状況としてはどのようなものが考えられるでしょうか? 良い知恵があれば是非ご教授下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
補足いただきまして、ありがとうございます。 以前のIDE接続のHDDの場合には、 プライマリーのマスター、スレーブ。 セカンダリーのマスター、スレーブの接続かありました。 コントローラーを増設して、Tertiary、Quaternaryと続きますが。 BIOSは、プライマリーのマスターのMBRへシーケンスを渡して、 OSを起動していきます。 いろいろと、制約があったので、システムは、プライマリーのマスターへ置きました。 その後、システムはどのHDDへでも、インストール可能になりましたが、 BIOSが、最初にたたくのは、プライマリーのマスターのMBRだと思います。 私も、自作を10数台、しています。 最近は、HDDもSATAになり、接続はChannel(Port)になりましたが、 プライマリーのマスターがChannel0(Port0)、 プライマリーのスレーブがChannel1(Port1)、 セカンダリーのマスターがChannel2(Port2)、 セカンダリーのスレーブがChannel3(Port3)として、私は認識しています。 Win7でも、BIOS->ディスク0:Channel0のMBR->bootmgrの起動となります。 これで、ディスク0:Channel0(Eドライブ:bootmgrが存在しているHDD)が理解できました。 OSがHDDへ付けるドライブレター(C,D,E,F)も規格に従っています。 ディスク0:Channel0(Cドライブ:システム用/bootmgrとpagefile.sysが存在しているHDD) ディスク1:Channel1(Eドライブ) ディスク2:Channel2(Dドライブ) ディスク3:Channel3(Fドライブ) とするのが普通です、私は、そうしています。 これで、stopエラーの0x0000007Aについては、解かりませんが、 stopエラーの0x000000F4は解決される可能性が大です。 stopエラーの0x0000007Aは、 Address FFFFF8800130E69CにロードされたNtfs.sysが、FFFFF8800121D000の命令を実行したら(物理メモリへの読み込み)、ページングファイル内で見つからずエラーになりました。 詳しい命令は、カーネルのダンプリスト内を見ないと解かりません。 Collecting data for crash dump ...この意味は、エラー時のカーネルのメモリ状態をダンプしました、です。 ダンプリストを分析すれば、もう少し解決の糸口が見つかる可能性があります。 CPUに対しての命令とアドレスのバイナリーデータです。 いずれにしても、このエラーを止めるには、カーネルのデータをページファイルに置いて、再ロードするために、ページファイルを読みに行った時に、発生していますから。 ページファイルを使用しない設定にして(影響は判りません)、様子を見ることです。 ntfs.sysに問題があれば、もっとエラーが多発しますので、問題は無いと考えられます。
その他の回答 (5)
- sata-nn
- ベストアンサー率59% (920/1545)
こんにちわ^^ ■このメッセージが出た場合、下記の問題が生じたと考えられますので、問題とあわせて、下記の手順により試みてください。^^ <問題点1>OSの異常動作 ○OSのシステムに深刻なダメージをこうむった場合、周辺の機器やソフトウェアーにまで深刻なダメージを受けないため、ブルースクリーンを出して、復旧しようとしているのです。 ○この場合、下記の手順によりメインテナンスを試みてください。 【手順1】メインテナンス(目安:1~3ヶ月) OSの異常動作も考えられますので、下記のメインテナンスを試みてください。 手順1:スキャンディスクの実行 http://ynetjapan.at.infoseek.co.jp/html/xp_tips/tips_0004.htm 手順1-1ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックをはずし、不良セクターをスキャンし回復するのチェックを入れて実行してください。(チェックに時間が掛かりますが、1時間近くは放置になります。) 手順1-2不良セクターをスキャンし回復するのチェックを外し、ファイルシステムエラーを自動的に修復するのチェックを入れて実行してください。(再起動メッセージが出たら、再起動します。) 手順2:CCLEANERによる不要レジストリーとごみファイル削除。 http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm 手順3:ディスククリーンアップの実行 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20041027A/ 手順4:GLARY UTILITYソフトによるレジストリーの最適化 ダウンロード http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/file/delundel/glaryutils.html 使い方 http://gouka3.blog35.fc2.com/blog-entry-152.html#more 手順5:デフラグによるハードディスクの最適化 http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20040813A/index.htm 手順6:仮想メモリーの設定 http://www003.upp.so-net.ne.jp/shigeri/speedup/speedup2.html なお、初期サイズと最大サイズのサイズを同じに設定(物理メモリーの2倍)しておくことをお勧めします。 【手順2】OSの再インストール ○手順1をしてもダメな場合、OS全体が重症化している証拠になります。^^ ○重症化している場合、HDD全体を物理フォーマットして、再度、新しいOS(WINDOWS7 PRO64ビット)を入れなおすことになります。 ○必要なデータを外付けHDDなどで必ずバックアップしてから、再インストールをすることをお勧めします。^^ <問題点2>デバイスドライバーの不具合 ○問題点1でも解決しない場合、デバイスドライバーの不具合が考えられます。^^ ○その場合、下記の事を試みると良いでしょう。 【手順1】 ○周辺機器に関連する(プリンター、印刷機、キーボード、無線マウス、無線ルータ、その他)ドライバーの更新インストール、 ○ビデオカードドライバーの更新インストール、 ■NVIDIAの場合 http://www.nvidia.co.jp/Download/index.aspx?lang=jp ○OFFICE系ソフトウェアーの再インストール <問題点3>問題点1、問題点2でも解決しない場合 周辺機器、マザーボード全体を管理するためのBIOSのドライバーが不具合を起こしている可能性があります。 http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/2876/bios1.htm ○その場合、下記のURLよりBIOSのアップデートをしましょう。^^ http://downloadcenter.intel.com/Default.aspx?lang=jpn これで解決できると思います。(*^_^*)
お礼
アドバイスありがとうございます。 現時点で、仰って頂きました方法はほぼ全て試しております。 Vistaを使っておりませんで、Win7にしたため、知らないエラーが多く質問をさせて頂きました。 XPであれば上記でほとんど片付く問題かとは思います。 現時点ではブルーバック画面のエラー内容を把握し、どの部分にエラーが出ているのかを探しているところです。(エラー内容からデバイス側の問題なのかOS側の問題なのかを探しているところです) 長文で非常に丁寧なアドバイス、ありがとうございました。
- gunma
- ベストアンサー率47% (470/984)
ブルーバックエラーを拝見しました。 以後は、定型文の部分は省きまして、 Technical information: *** STOP: 0x0000007A (0xFFFFF6FC40009870,0xFFFFFFFFC000000E, 0x00000001C668F860, 0XFFFFF8800130E69C) *** Ntfs.sys - Address FFFFF8800130E69C base at FFFFF8800121D000, Datestamp 4a5bc14f の部分だけで、結構です。 stopエラーの0x0000007Aは、カーネルデータがページングファイル(仮想メモリ)内で見つからず、 物理メモリへの読み込みが行えなかったことが原因とされています。 stopの0x000000F4は、原因が、まだ特定されていません。 HDDの接続のポートは、システム用が、ポート0ですよね。 BIOSの設定では、そのポート0が、第一順位ですよね。 >IDE Port1に関してエラーが出ているようなのでが、 ページングファイルを意識的に、ポート1に設定しているのですか、 普通の場合(既定)は、システムドライブにあります。 すると、システムドライブは、ポート1ですか。 >デュアルブート環境になってしまっている bootmgrが、Eドライブに有るのも、理解できません。 まずEドライブなどの呼称でなく、ポート何番のドライブ、パーティションを切ってあれば、何番目のパーティションと表現してください。 現在アクティブなのは、何番のポートのHDDですか。 stopエラーの0x000000F4では、IDE接続のスレーブだけにHDを接続した場合に発生する(特定のM/B)ことが多いようです。
補足
私自身が理解しきれておりませんため、久しぶりに無い頭をフル稼働させている状態でして…分かりにくく申し訳ありません。 本日は早朝から会議があります為、本日の夜以降に再度詳細な補足をさせて頂きます。 管理ツールから開いて各デバイスのプロパティにある「Channel」がPORTナンバーであっておりますよね? ディスクナンバー順で行くと ディスク0:Channel0(Eドライブ:bootmgrが存在しているHDD) ディスク1:Channel2(Fドライブ) ディスク2:Channel3(Dドライブ) ディスク3:Channel1(Cドライブ:システム用/pagefile.sysが存在しているHDD) となります。 仕事がありますため、一度区切ります。 申し訳ありません。続けてご回答頂けますとありがたく思います。
ブルーバックの内容を拝見しましたが、確かに、複合的問題が幾つか在りますねぇ・・・ ただ、ブルーバックの構文を見ると、STOPエラーの原因の1つとして、「Ntfs.sys」に問題が在る様に思いますが・・・ 質問者様も当然ご存知と思いますが、「Ntfs.sys」におけるエラーとしては、ファイルシステムの変換時に Ntfs.sys が破損しているか、ファイルが存在しない場合にエラーが発生しますので、回復オプションから Windows の修復(上書き再インストール)を行ってみては如何でしょうか!? 尚、あくまで参考としての回答ですので、問題が解決しなかったり既に試行済みの場合は、恐縮ながらご容赦下さい。 ご参考までに...
お礼
ご回答ありがとうございます。 Ntfs.sysに関しましては既に回復オプションから復旧させております。 が、なぜか出てしまっている状態。 現在、No1,2様から頂きましたアドバイスを基にエラーの出ているデバイス(HDD)のケーブルを交換しまして、BIOSからIDE>AHCIへの変更を行いました。 このまましばらく静観したいと思います。 が、確かにエラー内にNtfs.sysもありますので、こちらは一度詳しく調べてみたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。
- sugi3889
- ベストアンサー率36% (43/119)
>一度フリーズすると、HDDのLEDが点灯状態(明滅はせずにアクセスLEDが付きっぱなし)になり、何も動かなくなりますので、 わたしも1月から似たような症状に悩まされていました。 HDDの故障かと思い交換しても改善されませんでした。 後は電源か、マザーどっちか?と思っていましたが予算の都合上、 おいそれとは交換できずネットで調べたら案外SATAのケーブルも 怪しいとの情報がいくつか出てきたので交換してみました。 2週間ほどたちますが今のところ悪い症状は出ていません。 ケーブルの接触不良が原因かもしれません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 No1さんの情報を元に調べておりましたら、ケーブルが欠損している可能性もある、ということが判明しました。 電源に関しては問題ないと思いますので、まずケーブルを交換してみようと思います。(挿し直しはしましたが交換はしておりませんでしたので) 大変参考になるご意見、ありがとうございました。
- tamoto0720
- ベストアンサー率42% (6/14)
デバイスかソフトのエラーとなってますので その時刻にイベントログ(イベントビューアのたぶんシステム)に エラーメッセージログが出てないでしょうか? (可能でしたら載せてください) そこから エラーとなったソース → 対象のデバイスorプログラム が見つかる場合があります。
お礼
取り合えず、可能なものだけ修正してみました。 ・IDE Port1デバイス(HDD)のケーブルの交換 ・BIOSの設定変更(IDE>AHCI) デバイスの交換に関しては現段階では本当に故障しているのかどうか分かりませんでしたので見送りました。 この状態でデバイスからエラーが起こり、ブルーバック画面が続く状況になるようでしたら、一度全てのハードディスクを物理フォーマットし、その上でCheckDiskを行い、システム用のドライブだけを接続して7を再インストールしてみようと思います。 現段階ではまだ不具合は発生しておりませんが、いかんせんエラーが発生する条件が分かりませんため、一つずつエラーがありそうなものをチェックしていくという感じになりそうです。(一番避けたいですが。笑) まずはIDE Port1に関してエラーが出ていることが分かっただけでも収穫です。ありがとうございます。
補足
さっそくのご意見ありがとうございます。 イベントビューア上のシステムを確認しましたら、同じエラーが頻発しているようです。 ■ドライバーは \Device\Ide\IdePort1 でコントローラー エラーを検出しました。 ■---詳細内容---■ - System - Provider [ Name] atapi - EventID 11 [ Qualifiers] 49156 Level 2 Task 0 Keywords 0x80000000000000 - TimeCreated [ SystemTime] 2010-03-11T04:32:39.985754500Z EventRecordID 16567 Channel System Computer SH_win7 Security - EventData \Device\Ide\IdePort1 0000100001000000000000000B0004C004000000850100C00000000000000000000000000000000001000000000000000000000005100000 -------------------------------------------------------------------------------- バイナリ データ: Word 形式 0000: 00100000 00000001 00000000 C004000B 0008: 00000004 C0000185 00000000 00000000 0010: 00000000 00000000 00000001 00000000 0018: 00000000 00001005 バイト形式 0000: 00 00 10 00 01 00 00 00 ........ 0008: 00 00 00 00 0B 00 04 C0 .......À 0010: 04 00 00 00 85 01 00 C0 .... ..À 0018: 00 00 00 00 00 00 00 00 ........ 0020: 00 00 00 00 00 00 00 00 ........ 0028: 01 00 00 00 00 00 00 00 ........ 0030: 00 00 00 00 05 10 00 00 ........ ■---以上詳細内容---■ イベントビューアの情報を見てなかったのは自作者としては恥ずかしい限りです。 この情報を元に現在調べております。 大体考えられるケースは ・ケーブルの破損 ・デバイス(IdePort1のデバイス)の故障 ・BIOSの設定(AHCIモードへの切り替え) を実行してみようと思います。 もしピンポイントでお分かりになりましたら、是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。
お礼
続けてのご説明大変参考になりました。 本当にありがとうございます。 実はSATAの過渡期には自作をしておりませんで、Windows2000からXPまでの時期と、過渡期が過ぎた最近しか自作をしておりませんでした。 ですので、このSATAの仕組みがちょっと飲み込めていない状態です。 MBRの仕組みは理解できているかと思うのですが、要するには「SATAポートの順番ごとに起動を試みます」という解釈であっておりますか? M/B側のポートにはきちんと順番にさしているのですが、OS上では違うチャンネルになってしまう…というのはあり得るのでしょうか?(ないのだとしたらもう一度解体してマニュアルを確認しながらチェックをしたいと思います) また、BIOSの設定で確かあったような…気もします。検索してもみます。 ここまで大体の状況は把握できました。(一部未解明ではありますが) さて現在、このbootmgrも鬱陶しいことですので、一度ファイルを整理し、bootmgrがあるドライブをフォーマットしました。 またそれに伴い、OSもクリーンインストールし、ページファイルの無効化をしました。 仰られるように、SATAの順番とチャンネルの順番が同じになるのが理想的だとは思いますが、とりあえず現時点で比較的やりやすい方法を取っていこうかと思います。 全体的な変更点としては ・IDE Port1デバイス(HDD)のケーブルの交換 ・BIOSの設定変更(IDE>AHCI) ・ページファイルの無効化 ・bootmgrの消去 今後もエラーが出る場合は ・SATA PortとChannelの同期 --- ディスク0:Channel0(Cドライブ:システム用/bootmgrとpagefile.sysが存在しているHDD) ディスク1:Channel1(Eドライブ) ディスク2:Channel2(Dドライブ) ディスク3:Channel3(Fドライブ) --- のようにする ・ダンプされたデータの解析 という形にしていこうかと思います。 LGA1156のM/Bを使った初めてのマシンですが、勉強になります。 お付き合い頂いて本当にありがとうございます。 今後更にエラーが頻発し、自身で解決の糸口が見つからない場合はまた質問させて頂くかも知れません。 その際はどうぞ宜しくお願い致します。 ありがとうございました。