• 締切済み

自作マシン、安定せず(長文)

7を導入してから約2ヶ月と少々経過しますが、中々安定してくれません。 症状としては、操作中のフリーズからブルーバック画面へ移行し、強制終了されます。 用途としては、動画編集/画像編集/WEBサイト構築/TV閲覧/iTunesの利用/ネット・メールなどです。 何かを起動させるとフリーズする、というわけではなく、ただiTunesで音楽を聴いている時に突然止まる事もありますし、Skypeの回線が突然落ち、フリーズしたりします。 高負荷な作業(動画のエンコード等)をしていても落ちない事もあります。つまりはブルーバック画面になる条件が特定できない状態です。(ブルーバック画面に出てくるエラー内容は次回エラーを起こした時に確認する予定です) 一度フリーズすると、HDDのLEDが点灯状態(明滅はせずにアクセスLEDが付きっぱなし)になり、何も動かなくなりますので、リセットを使い強制的に再起動をします。 再起動後は、基本的に問題なく操作出来ますが、運が悪いと更に不安定になりOSの再インストールを迫られる場合があります。 なお、クリーンインストールをした時には数日間は問題なく使えますが、ある程度使ってると同様の症状が現れ始めます。 標準搭載されているバックアップ機能を現在は利用しており、不安定な状態になった場合はそれをもとにある程度の復元は可能ですが、しかし安心が出来ません。 自作マシンは過去に十数台(仕事の関係もありまして)作っていますが、このような症状が出たのは初めてです。 マシン構成は下記となります。 ◇◇◇ OS:Windows7 Pro 64bit M/B:INTEL DP55KG CPU:Core i5 750 CPU/c:リテール Mem:pqi 2G*4 電源:Owltech MI2 SS-700HM HDD:システム用(HGST HDP725050GLA360 500GB SATA)500GB/保存用(HGST HDS722020ALA330 2TB SATA)2TB*2/バックアップ用(ST31000333AS Barracuda 7200.11 USB2.0接続)1GB G/B:MSI N250GTS Twin Frozr 1G OC 光学ドライブ:PIONEER BDR-203BK/PIONEER DVR-216L PCケース:ANTEC Nine Hundred キーボード:Logicool Illuminated Keyboard CZ-900(メイン)/Owltech OWL-KB86UM(サブ) マウス:Logicool G500 スピーカー:ローランド MA-15D モニタ:IO-DATA LCD-AD221EB-A ◇◇◇ BIOS及び各ドライバーは最新のものを使用しています。 怪しいのはM/B周辺か、或いはM/Bとどれかのパーツの相性が悪いのではないだろうか、と考えています。 熱暴走の可能性を考えCPUの温度を監視していますが、特に問題がある温度ではありませんでした。 電源も容量は足りていると思います。 なお、キーボードを二台取り付けているのには訳があり、ロジクールのCZ-900がBIOS上で認識されないためです。(これが原因である可能性もあるのでしょうか?) 重要なデータは全てバックアップをしてありますので、いつどのような状態になっても、時間はかかりますが復元は可能な状態にしてあります。 更に、以前Windowsがスタート出来ない現象が発生し、再インストールをした際に、起動システム(既存のオペレーションシステム)以外にもう一つ、【Windows 7 Professional(回復済)】というものがブート時に選択可能な状態になってしまいました。(意図しておりません) これはシステムドライブをフォーマットしても解決せず、フォルダオプションから【保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない 】のチェックをはずしたところ、Eドライブに【bootmgr】というシステム用のフォルダが出来ていました。恐らくこれが原因でデュアルブート環境になってしまっているのだと思います。(削除するとWindowsが正常に機能しなくなる可能性があるので現状では静観しています) HDDが物理的に破損している可能性を考え、他のHDDを利用して再インストールをしても症状は変わらず、です。 memtest86でメモリのチェックをしましたがこちらは問題がありませんでした。また各HDDのプロパティから「エラーチェック」を行っても問題は検出されませんでした。 こうした状態なのですが、これはシステムドライブのみを残してOSを入れ、他のHDDを順次フォーマット(或いは外付けのリムーバブルケースを利用し、不必要なフォルダを削除)し、完全に元の状態に戻した方がいいのしょうか? それとも、違う方法があるのでしょうか? Windows Vistaは使用した経験がありませんので、こうした状態に少々驚いています。 良い知恵があれば是非ご教授下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • -poachi-
  • ベストアンサー率16% (58/347)
回答No.4

熱暴走するのはCPUだけとは限らないので・・・ HDDも熱出るし、チップセットはかなり熱くなるので、 チップセットのグリス塗り直しってのは、やってみる価値あるかも。 あとはコネクタ類の接触不良かなぁ。。。 CPUからメモリから、ケースからMBやドライブまで外して、、、 もう全部分解して、もう一回組み立てなおすと直ったりして。 ドライブ内の基盤にネジが当たって・・・ってのもあるらしい。 そこからは、最小構成で組み上げていって問題の切り分けという面倒な作業に・・・

ker_on_uro
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 熱に関しては、ケースが「ANTEC Nine Hundred」でして、かなり放熱性が高いケースです。 特にHDDにはファンが付いており、HDDの熱に関しては問題がないかと思います。(製品URL(全面パネルの光っている部分がファンで、その後真後ろにHDDが搭載されています):http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTYwMw==) チップセットのグリスの塗り直しは、M/Bのチップセットか或いはグラボの、ですよね? これをしてしまうと、保障対象外になってしまい、難しいところです。 再構築に関しては検討したいと思います。 >> ドライブ内の基盤にネジが当たって... こちらは初耳でした。そのような事もあり得るのですね。 面白い、と言えば面白いですね。 最小構成で組み上げていくというのは、ブルーバックが発生する状況が不確定ですから、ひとつのパーツを組み込んで二週間試運転>次のパーツを組み込んで二週間試運転...となると、新しいマシンを買った方が早いかも知れません…。 まずはブルーバックのエラー内容を複写し、状況を確認して、自分で分からない場合は再度質問をすることとします。 また、仰るように、一度全て取り外し、組み直してみようとも思います。 メモリやCPU周りを確認して、メモリの配列を変え、ケーブル類をチェックしてみようと思います。 それでも同様の症状が起こる場合は、再度質問させて頂きたいと思います。 ありがとうございました。

  • doran357
  • ベストアンサー率24% (23/93)
回答No.3

>操作中のフリーズからブルーバック画面へ移行し、強制終了されます そのブルーバック時のエラーコードが重要なのになぜ書かない? 1.質問自体がネタで嘘。 2.教えて君の規則に則って情報は極力書かない方針 3.その他 さてどれ?

ker_on_uro
質問者

お礼

今、気付きました。 ブルーバックのエラー内容が不明な時点でどうしたら良いか、と考えても仕方がありませんし、アドバイスのしようもありませんよね。 エラーが次回発生し、エラー内容を確認の上、自身で解決できないようならば再度質問をさせて頂きたいと思います。 不快な気分にさせてしまい申し訳ありませんでした。 しかし考え方を変えることが出来ました。ありがとうございます。

ker_on_uro
質問者

補足

説明不足で申し訳ありません。 三週間ほど前に再インストールした際に、ブルーバック画面になった場合に自動で再起動をする設定のままでした。(デフォルト設定のままでした) 質問をするちょっと前に設定を手動に切り替えたところです。 次回、ブルーバック画面になった際に書き留めておきたいと思います。 質問自体がネタで嘘、というのはありません。 この文章を書くのにかなりの時間を要しました。 ネタならば「教えてgoo」ではなく、某掲示板の自作板でやります。 情報は、仰る通りブルーバック画面に出てくる詳細なエラー内容があれば良いのですが、上述したように再起動する設定になってしまっていたため、次回ブルーバックになるまで書きとめられません。 現状としては客観的な見地からご意見を頂ければと思います。 過去こうしてみたら直った、というご意見や、このようにしてみてはどうか、というアドバイスを頂けたらと思い、質問させて頂きました。 イベントビューアからの情報でブルーバック画面の情報は取り出せましたでしょうか? もし取り出せるならばそちらを記載したいと思います。 今まで運よく(?)ブルーバックが頻発するようにになった場合は、再インストールかHDDの故障で交換するかで直っていたため、イベントビューアをほとんど使ったことがありません。 お気に触ったならば謝罪致します。 申し訳ありませんでした。

  • kngj1740
  • ベストアンサー率18% (197/1052)
回答No.2

HDDのアクセスランブが点灯したままになっている場合は、リセットスイッチではなく、電源スイッチ長押しで電源を切る方が良いのでは?。HDDにはリセットラインというものはないので、本体のみ再起動し、HDDはデータ転送の途中から動作しようとし、結果としてHDDと本体の動作シーケンスが崩れ、データ破壊が起こり得ます。

ker_on_uro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 なるほど、再起動ではなく電源を落とした方が良いのですね。 次回からそうさせて頂きます。 ありがとうございました。

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.1

私も自作した時、似たような経験があります。私の場合には、RealPlayerで動画を継続して再生していると20分くらいでブルースクリーンが出るというものでした。 メモリーを一度抜いてホコリを払い、再度しっかりと差し込んだら直りました。メモリーテストでは異常がなかったとのことですが、一度やってみてください。直るかもしれません。

ker_on_uro
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 メモリ周り、CPU周りは何度か抜き差しをしてチェックをしました。 しかしメモリの配列は変えたことが無い事に今気付きました。 全て同じメモリですが、可能性はあるかも知れません。 ただ、エラーコードが目視出来るタイプのM/Bでして、M/Bそのものはエラーがない、という状態です。 埃は、ケースがケースですので、かなり入り込みやすい、というのはあります。 一度大掃除をしてみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A