• 締切済み

独学で一橋

4月から高3になります。 一橋の法学部を目指しています。 ですが、経済的に予備校に通う余裕がありません。 また、カリキュラム的に高3になると数学の授業が丸々なくなります。 こういった状態なのですが、参考書や問題集などを買って、独学でも合格することは可能なのでしょうか。 また、効率の良い勉強方法や、お勧めのテキストなどがありましたらぜひお願いします。

みんなの回答

  • taka09
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

自分は理系ですが、一般に東工大以上とされる某大学にほぼ独学で入りました。 まず結論から言うと可能です。というか、大学で受験生の頃の話を友人とした時塾に行っていなかった人が多いことに驚きました。 私の場合、志望校の合格体験記(予備校のではなく出版されてるやつ)を読み、 ・どんな参考書を使っていたか ・センター対策の開始時期や、いつどの程度のレベルの勉強をしていたか(どのレベルの参考書を使ってたか) などをチェックし、それと自分のレベルを総合して今すべきことを合格に必要なレベルから逆算して考えていました。 一橋合格者のがどれだけあるか分かりませんが、レベルの近い東大京大の合格体験記を参考にしてもいいと思います。 こう書くとなんだか頭のいい人みたいですが、実際には試験前日まで試行錯誤と計画の修正を 繰り返しながらよろよろと進んでただけです(笑) それと自分は理系なのに数学が苦手だった上部活が週6日~7日あるという受験に不利な状況にいたため この2科目と英文法については答えが分からないと考えずにすぐに答えを見て理解・暗記するという方法をとっていました。 個人的にはずば抜けて頭のいい人以外についてはこれに勝る勉強法はないと思ってます。 上でほぼ独学と書いたのは、実は一ヶ月だけ大手予備校の最上位クラスに通った経験があるからです。 (授業は正直行く価値ほとんどなかったなと今になって思います) その時予備校にまかせっきりにするのが不安だった私はむしろ自分のペースで勉強を進める上で 予備校を邪魔だとさえ思うようになりすぐに辞めました。周りからは驚かれましたが(笑) むしろその後自分のペースで進められるのが嬉しく感じられ、成績も上がりました。 授業は有名な先生のなら価値があるのかもしれませんが、そういう人は実況中継シリーズという参考書 を書いてたりするのでそれで十分です。 私自身公立出身で部活やりまくりというダブルハンデがあったので、あなたのように自分の力で 受験をどうにかしようとしてる人に負けてほしくないです。どうか頑張って。