- 締切済み
iMovie'09 『書き出し』に10~20時間かかる
iMovie'09 『書き出し』に10~20時間かかる MacBookを使用しています。 スペックは、 Mac OS X 10.6.2 2.4GHz Intel Core 2 Duo メモリ 4GB です。 使用ソフトは、iMovie'09 です。 1時間20分(解像度720×480)のムービーの書き出しに10~20時間くらいかかります。 そんなに待てないのでキャンセルしました。 1. 共有 → iDVD 2. 共有 → 書き出し → 大(960×540) 3. 共有 → QuickTimeを使用して書き出す → NTSC 16:9 (720×480)、29.??fps、品質:高 上記の3種類試しましたが、どれでやっても、ありえないくらいの時間がかかります。 最初は5~6時間と表示されるのですが、しばらくすると、20時間とかに上がります。 MacBookだからしょうがないんでしょうか? iMacに買い替えたら、何倍くらいはやくなりそうでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mountain_dog
- ベストアンサー率0% (0/0)
自分は、imac(2009later) core2duo 3.06Ghz 4GB 1TB ATI Radeon HD 4670 のスペックで iMovie'09、Final Cut Express等で動画を編集したりしています。 以前は、ibook G4だったので、1時間以上のムービーでは、エンコーダ中に反応しなくなったり 1日ほっておいても全く終わらない事もしばしばでしたが、 今は、幾ら時間がかかっても、1時間程度のムービーでしたら、20分~30分ぐらいでエンコーダ完了しています。 MacBookは、ハードディスクの回転数やグラボの問題もあるのではないでしょうか?
20MBのMP4ファイルをビルドした所『500MB』に化けています。 (約2分) と言う事はHDの空きが不足している可能性が有りますね。 2HでDVDなら4GBですので、500割る20で25倍なのでファイル100GBそして作業用にその3倍程度の『連続空き容量』が必要です。 聴いた話ですが『外付けHD』を用意し、作業毎に初期化していると
- SAYKA
- ベストアンサー率34% (944/2776)
取りあえず アップデータが無いか確認しにいってみたらどうかな。 それと 圧縮形式がどうなってるか じゃないかな。(物によっては凄い重い) 他には iMovieが使う作業領域(HDD)の空き容量がとても狭いとか・・・