• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ママ友との関係(相手の子供が乱暴困っています))

ママ友関係で悩んでいます!乱暴な子供に困っています

このQ&Aのポイント
  • 現在妊婦です。以前からの友人は出産経験者で、ご近所のママさんです。彼女の子供が乱暴で困っており、彼女との関係を切りたいと思っています。同じような悩みを持つ方の意見を聞きたいです。
  • 彼女の子供は2歳3ヶ月の女の子で、性格がきつく、暴れる傾向があります。買い物に行ってもぐずり叫び、家庭では問題行動が目立ちます。彼女の子と自分の子を遊ばせたくないと悩んでいます。
  • 彼女とは以前から子供を預け合い、別の友人の子供と遊ばせることが多かったですが、私が妊婦になってからその子との接触が増えました。しつけが悪いのか性格なのかわかりませんが、彼女の子供に困っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

魔の2才児とは言え、しつけが悪いだけでしょう。 お子さんの様子より、その時の親の様子を見てみたらどうですか? 気になったのですが「お腹を蹴ったり」はそのママのお腹? それとも質問者さんのお腹?(それは論外でしょうが) だったら嫌になる気持ちもわかります。妊婦さんですもんね。 私も出産後友人がそのくらいの女の子を連れて遊びに来たんですが、 テーブルの上に乗るわ、暴れるわ、正直嫌な気分になったものです。 (もちろん親は放置)今後の付き合いを考えちゃいましたね。 そもそも、2歳(出産したときには3歳になるのかな?)の子と、 これから生まれてくる子では遊び対象にもなりませんし…。 生まれた後に十分に歩けもしない子と、動きたい盛りの子を 一緒にいさせるって兄弟でもない限り無理があるような。 まあ、「暴れる子供だから自分の子が心配で」って直接言ったら 角も立つでしょうから、妊婦さんと言う事で「お腹も大きくなって 動きにくくて、他の人と一緒に出かけるのが辛くて…。お子さん含めて こちらのペースに合わせてもらうのは申し訳ないから、又今度ね」 って言ってあとは適当に理由をつけて断ったり、居留守を使ったりして やり過ごしてはどうですか?産まれたら生まれたで「初めての子だから 色々神経質になってて…(経験者ならわかるでしょ?ってニュアンスで)嫌な思いさせると悪いから」って自分の子供最優先という姿勢で 断ってればそのうち空気も読むと思いますよ。 どのみち質問者様が出産する頃にはその子は幼稚園でしょうから 自然と距離は置かれていくと思いますけどね。 質問者様が「嫌だなぁ」って思う気持ちを最優先した方がいいと思いますよ。だって、そのママは「そういうもの」って思ってるかもしれませんけど、質問者様にはわからないわけですから、その時点で距離感というか付き合いに無理があるんですもん。これから産まれたらお子さん含めて守っていかないといけないわけですからね。

maichin07
質問者

お礼

皆様コメントありがとうございます!! 私がこちらのサイトにアクセスする時間帯はなかなかこみあっている事が多く、 全員の方にコメントができない状態ですいません。 コメントを下さった方の中に、発達障害の可能性をおっしゃっていた方がいたとおもいますが、 個人的にその可能性も否定できないともおもっています。 ただおっしゃるようにしつけの悪さでこうなっている事も十分ありえるのではないかなとおもっています。 同じ2歳ぐらいの子供と比べても、異常に行動が激しすぎますし、テーブルの上に乗って、 それをあまりおこらない彼女も問題だとおもっています。 私の子と彼女の子は年齢がある程度違っていて本当によかったとおもっています。 ただ私の子供が産まれるころがちょうど3歳ぐらいのため、家に招待したら、 何をされるのかなとおもうと怖さがありました。 本当に赤ちゃんを投げてしまいそうなお子さんなのです。 今までは彼女と私のおつきあいだったので、おつきあいを継続してきましたが、 今後は本当に彼女とのおつきあいを考え直そうとおもっております。。 それとなく離れていくかもしれません。 自分だけならまだしも、 やはり赤ちゃんがいると怖いなと感じてしまいます。 皆様コメントありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • rmyokob
  • ベストアンサー率18% (138/747)
回答No.6

うちのこも今月で2歳になりますが、正直、魔の2歳児といわれるだけあって、躾が非常に難しいと感じている今日この頃です。 ただ、テーブルの上に乗ろうもんならわたしなら叱りとばします。お食事を乗せる場所に乗ろうとするなんて、まして他所の方の見てる前でしようものなら、たとえ子に発達障害疑いがあったとしても人目気にせず猛烈に叱りつけます。 2歳3ヶ月じゃたとえお子さんが何かあったとしてもまだ診断もつかないでしょうし、親としては成長は不安に思っているかもしれないけれども、それでも、現段階で何も診断がついてないなら、最低でも普通の事を普通に躾ける努力はしなくてはいけないと思います。 はたく、蹴るはこどもによっては成長過程である場合もあるようです。 うちに遊びに来る2歳児なんてスチールラックに登ろうとしてまして(^_^;)そこに置いてあったぬいぐるみ全部よけて足掛けてました←速攻でママに怒られて猛烈ギャン泣き お友達を叩いたり、蹴ったり、噛みついたり…こどもが2歳に近づいてお友達と遊ばせてて最近よく思いますがお喋りがうまく話せない時期には結構あると思いますよ。 2歳3ヶ月ならベラベラ喋っちゃってるかもしれないけど、それでも2歳児の会話なんて気持ち伝えられるほど達者ではないし、言葉でうまく表現できなくて行動に出ちゃうって子は結構いると思います。 そういう事で悩みをもつ親御さんはみなさん、そうやって育てたわけじゃないと思うんですよ。 叩く子に育てようとか、買い物先で床に転げさせようとか思って育ててるわけじゃないと思うんです。 なかには虐待まがいの育児で性格が曲がってしまう子もいるでしょうけど。 ただ、叱らないといけないですよね。 愛情もって叱れるのは親だけですから。 買い物に関してはこのくらいの子をもつ親は悩む人が多いと思います。 うちのこなど、他所の方からみると「とってもおとなしい子」らしいのですがそれでも買い物はあの手この手でぐずらないようにして大変です。 その女の子自身がいけないというより、そういう時期だというのに買い物など友人を一緒に誘うというのが良くないとわたしは思いますね。 こどものぐずりは知らない人にとっては迷惑なだけですから。 お悩みだとは思いますが多分そこまで長くお付き合いは続かない…気がしますがどうでしょうか。 3歳ちかく離れてる子同士で遊ばせながらママ同士のお付き合い、というのはどう考えても難しいと思うので。 新生児期は家に人の出入りは最低限のほうがいいし、相手の子も来年か再来年には幼稚園でしょう。 ご近所さんということではっきりすっぱり「もう会えないわ」なんて言えない…と思うので、どうしても会わなければいけない状況になるならあかちゃんを抱きながら対応とか、その女の子に何かされそうな感じなら「ちょっと授乳してくる」とか何とか言って避けるようにしたりとか。 案外早いうちに、自然と離れていく、お付き合いの限界はくると思いますが。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.5

2歳3ヶ月って、本当に大変だったなぁ、と思い出します・・・ 毎日が戦いというか、なんか完敗って感じだったような・・・。 3歳で落ち着きましたけど。 その子がそういう普通レベルの「魔の2歳児」なのか(表現の仕方などに性格は出ます)、障害か何かがあるのかは分かりませんが、そのときの子供自身の言動よりも、親(お友達)の言動を見るべきと思います。 全然、注意もしないとか、逆に怒鳴りつけて体罰とか、そういう信じられん!という言動があるのなら、ママ友としては難しいので、適当に距離を持てば良いと思います。 多分、年齢も離れているし、それぞれ同学年の子供とよく遊ぶようになると思うので、そんなに気にしなくても大丈夫な気がします。 もし、相手が近づきたがっても、先回りして同年齢のママ友をたくさん作っちゃえば、彼女とは合うタイミングが確実に減るはずです。 でも、もしそれなりに努力している様子が見られるならば、もしかしたら3歳過ぎたら落ち着くかもしれません。 質問者様の赤ちゃんに対してのその子の言動と、それに対する親の対応など、その辺も見てから判断したら良いと思います。 今、決めるのはちょっと早い気がします。

  • daizen
  • ベストアンサー率38% (383/1000)
回答No.4

 自分に我が子を躾けをする能力が無い事に気付かずに、子供の判断力にまかせると言って我が子の言動(我がままで、乱暴で、すぐ暴れる反面幼稚で、甘えだけで)をただ嬉しそうに眺めているだけのお母さんがいます。挙句の果てに、「私では手に負えないので春からは幼稚園にお願いしますわ。」です。  こんなお母さんはまた頑とした性格で、何を示唆しても受け入れません。  あなたのお子さんが遊ぶ時期にはその子は幼稚園児ですから影響されないとは思いますが、だからと言ってお付き合いしていても何の利にもならないと思います。  なるべく出会わないようにして、出会っても儀礼的な挨拶だけで済ますようにして、決してその子に話しかけないようにしましょう。

noname#143209
noname#143209
回答No.3

2歳というのは、赤ちゃんとは違いもう歩けるし、何でも出来る様になり好奇心旺盛な時期であり、同時に思い通りにならないと やだぁ~!!と泣き叫んだり暴れたりと一番手のかかる時期でもあります。(魔の2歳児って言われたりもしてます。) 我が家の長男も、思い通りにいかなくて、他の子を噛んだり押したりしてかなり苦労しました。。 でも不思議なことに、3歳頃になったらピタっと治まりおとなしく?なりました。 お友達のお子さんも年齢からしてみると、一番大変な暴れん坊な時期なんだと思います。 ただお友達(ママ)が、暴れてても何も無関心。悪いことをしても叱らない。 などの気掛かりな行為をしてる場合は交友関係を見直した方がいいですね。 ママが何も言わないので、子供がやりたい放題な子も時には居ますから(汗)

回答No.2

>家では、人の事をはたいたり、お腹をけったり、 >テーブルの上に乗って暴れたりします。 うーーーん、どうなんでしょう。 しつけの問題という気もしますが、 発達障害なんてのもチラッと気になったりしますね。 こればっかりは、素人にはまったく判断しかねますが、 どちらにしても、関わるのはなかなか難しいかもしれません。 でも、ご近所で、しかも小さい子供のいるお母さん同士、 距離を置くこともまた難しい・・・。 ただ、ご自分のお子さんとは3歳くらい差があるんですよね。 貴方のお子さんが生まれてから、その子と一緒に遊べるようになるのに、 2年くらいは掛かりますよ。 赤ちゃん相手に、はたいたりお腹を蹴ったりしようとすれば、 常識的な親なら、その子の動向に目を離さないようにし、 危険な状態にならないよう努めるはずです。 その子供自身より、ご友人の自分の子供に対する心掛け次第になるのでは?

  • kahozo
  • ベストアンサー率24% (19/77)
回答No.1

2歳3か月くらいだと、注意してもわかってくれないし、体力はあるしで、結構大変な時期なのです。こちらの言うことを理解できるようになってくれれば少しはよくなるのかなあという気もします。 もうしばらく様子を見てもよいのではないでしょうか。 ほんと、そのくらいの年齢の子供って悩ましいんですよ。 ちなみに2歳ちょっとの子の親です。