• ベストアンサー

吸血病について

吸血病についてなのですが、 自分の血を吸引しても平気なのはわかりますが、 他人の血液を飲用した場合、副作用は出るのでしょうか。 •自分と同じ型、同じイオン型 •自分と同じ型だが、イオン型が違う •自分と違う型、違うイオン型 •自分と違う型だが、イオン型が同じ •特殊な型の場合 を教えて頂きたいです。 専門家の方、特に御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.2

輸血などで問題になるのは、タンパク質を構成成分とした抗体の型が違うからで、消化されればタンパク質はアミノ酸まで分解されるので問題ないと思います。 臓器移植で問題になるのは、タンパク質などが全く壊れないまま体内に入っているからですね。 体が異物と判断して攻撃を仕掛けると拒絶反応が出ます。 血液を飲用して副作用などが出るなら、刺身なども食べられないことになります。

skatestoke
質問者

お礼

度々有難うございます。 成る程。 よく理解出来ました。 参考にさせて頂きます 有難うございました。

その他の回答 (1)

  • A_L_R
  • ベストアンサー率66% (379/568)
回答No.1

専門家じゃありません、すみません。 吸血病というものを知らないのですが、飲用した場合は消化されるので問題ないんじゃないでしょうか?

skatestoke
質問者

お礼

御回答有難うございます。 消化と言っても、栄養摂取のため、血液の内容成分を摂取する事になります。 その場合、合併症つまり副作用はないのでしょうか? 他人の物を移植したのと、同じ結果が出るか気になります。

関連するQ&A