Citiクラシックカードの入会を検討しています。
Citiクラシックカードの入会を検討しています。
[質問1]
顔写真入りフォトカードを作成したとすると、海外でのID用途としてはどのくらい有効なのでしょうか。
紛失の際の悪用防止効果のみでしょうか。
たとえば、レストランでお酒を飲む、店でお酒を買う、年齢制限のある店に入店の際のセキュリティチェック・・・
これらのシーンでIDとして使うことはできないのでしょうか?
[質問2]
また、citiカードのセールス文句として「トップクラスの発行枚数とブランドによって、世界2800万店舗で使える、世界中どこでも使い勝手がよい」的な言い回しがよく使われていますが、これは一般的な他のカードのVISA/Masterブランドとどう違うのでしょうか。
Masterの加盟店は世界3000万店。Citiだからこそ使い勝手がよいとか、使える店が多いという点がよく理解できません。
これらを差し引くと、ほかの年会費無料のカードと比較して、バイヤーズプロテクション、海外旅行保険、24時間ヘルプデスク、永久ポイントがあったとしても、年会費3,150円は少々比較して高いと感じており、悩んでいます。
どなたかアドバイスください。