- 締切済み
こんばんは。
こんばんは。 ただいま就職活動中のものです。私は、昨年高校を卒業し、その年の4月に専門学校に入学しました。 しかし、予想外にアルバイトが忙しくちゃんと授業に出る回数が減り単位が足りなくなってしまい留年が決まりました。 自分の興味のあることを勉強したいと思って入学したにもかかわらず、いいかげんな生活を送り留年になってしまった自分が情けなくなり、これ以上親にも迷惑をかけられないと思ったので退学を決意しました。 そして、今年に入ってハローワークに行って就職活動を始めました。 つい先日、自分の条件に合った企業を見つけたので、是非面接を受けたいと思いました。 しかし、私はほぼ新卒のようなものなので就職活動はもちろん初めてです。 面接にあたり履歴書を書くにあたり、わからないことだらけだし不安もいっぱいです。 そういったところはハローワークの方が丁寧に教えてくださるのかなあ?と、自分の勝手な想像とは裏腹に、担当者の方は私が受けたい企業さんに応募の電話をしてくれたあと、「それじゃ、頑張ってね!」と、それだけでした。 !!!????? 終わり!!!??? と、唖然してしまいました(笑) 残された私は疑問だらけです。 そこで、みなさんに聞きたいのですが、この大まかな流れに何かアドバイスをいただけないでしょうか。 私は本当に無知です。 履歴書の書き方は? 職務経歴書の書き方は? 添え状ってあったほうがいいの? 履歴書と職務経歴書の送り方は? 面接の格好って必ずスーツ? 髪の色と髪型はどういったのが適当? 面接ってどんなこと聞かれるの?(一例として) などなど・・・。 この他にもどんっなに小さくてもささいなことでも構いません。 なるべく詳しく教えていただけたらなと思います。 みなさんのお力を貸してください。 駄文・長文読んでいただきありがとうございました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
ご丁寧な回答ありがとうございます。 母子家庭で金銭的に余裕がなかったので、留年する気にはなれませんでした。 この不況の中、やすやすと採用してくれる企業があるなんてはなから思っていません。 だからこそ、慎重に就職活動をしようと考えて行動しております。 資格は仕事をしながら地道に取っていくつもりです!